goo blog サービス終了のお知らせ 

高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

新生姜はいかが

2013-11-11 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
巷では生姜の収穫が盛んになってきました。この掘りだちの生姜が新生姜。短い時期しか味わえませんよね。
新生姜は色は白っぽく、皮がとても薄く、水分もたっぷりみずみずしく、爽やかな香り・辛みがあります。
その新生姜を使って、今晩の1品にいかがですか。

新ショウガと牛肉のさっと炒め

材料:牛肉と新ショウガ だいたい1:3の割合で用意する。
作り方
牛肉を酒と醤油、片栗粉をまぶして下味をつける。
新ショウガを太めの千切りに切る。
ゴマ油を熱して、牛肉→新ショウガの順にさっと炒める。

*新ショウガに火を通しすぎないことがポイント。
新ショウガをたっぷり食べられて、とても簡単にできるおすすめメニューです。
ぜひお試し下さいね。(事務局長 前田より)


管理人記
前田さんのレシピで作ってみました。
こんなもんでいいですかぁ?
ただし、「牛肉と新ショウガ 1:3」ではなく「3:1」にしちゃいました
(*^_^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする