goo blog サービス終了のお知らせ 

高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

ご飯のお供…ぬき菜(前置き編)

2013-11-28 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
丸井シュフ(主夫=シェフ)の高知の素材簡単料理法

ニンジン、大根、カブなどのぬき菜(わき菜、かき菜とも言う)や若いカブなどの季節です。
大根やカブの調理ヒントいろいろは、昨年のこの欄で書きましたが、今回はよりお手軽に、さっとできるご飯(や晩酌)のお供を紹介します。
 

基本的には刻んで炒りつければなんでもいけます。
コツは素材の堅さ柔らかさの程度で加熱の具合や油の使い方を加減することです。
若く柔らかい素材には油をできるだけ控えることをお勧めします。

管理人記
明日から連続「ご飯のお供」です。
紙と鉛筆を用意して、丸井シュフのレシピで作ってみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする