goo blog サービス終了のお知らせ 

Kitchen Troquet(キッチントロケ)食堂 Licht(リヒト)通販ベイクショップ

中目黒の小さな食堂。
2011開業から今までのこと、日々のこと。
2018から通販専門ベイクショップも始めました。

試作

2011年09月27日 | お料理
涼しくなってきたので、そろそろ・・・

トロケのトマトラーメン冬バージョンを考えたいと思います!ヽ(´∇`)ノ


こっ これは・・・



ふとめんでーす\(^o^)/



こんなのと



こんなのと



こんなの




中ふとめんからフツーのふとめん(そんなのある?)まで


一部を試食してまっす


いつもの3倍くらい食べて 夜もラーメン食べて

今日もいつもの3倍くらい食べてるw






前のお店の時はあんまあわないなー と思ってたんですが

どーもお客さんに言われるように

やっぱりスープが月日とともに変わってきたみたいで

ふとめん結構いい感じッス



いつものとーり、よそのふとめんは食べてませんが

余計な先入観を入れることなく、ウチなりの完成形を目指します


ほかにも種類があるみたいなので、

試食レポはのちほど!!

まかない

2011年09月22日 | お料理
夜ゴハンにのせてます

葉唐辛子とじゃこの佃煮!!



採りたての葉唐辛子は、煮付けてもふっくらしてやわらかい!

今までの硬いやつは何だったんだ・・・ と思います^^;


たまに定食についてきます

食べてね♡





カレー 売切れました(-ω-`) メニューのっけてないうちに・・・


できたらまたお知らせします

ドライトマト

2011年09月19日 | お料理
トマトがたくさん届きました=3

ふつーのプチトマトとアイコトマト

アイコトマトは果肉がしっかりしてて 味も濃ゆいです。


たくさんすぎるので、ドライトマトにしました




自然塩を振って、低温のオーブンでじ~~~~~っくり水分を飛ばす


このジメった気候ではこれが一番ですね

今日は半量、明日にもう半量


とはいえ、収穫時期になると採りきれないほど熟れるトマト

まだまだ送ってもらえるんじゃないかな~? と楽しみにしてます


たくさんできたらメニューに出るかも  っていうか出そ~


紫蘇の実も徐々に漬け始めてますよ


トモちゃん楽しみにしててね~

カレー試作

2011年09月13日 | お料理
にんじん♩ 玉ねぎ♩ じゃがいも♩ ぶたにく♩

お鍋で♩ 炒めて♩ ぐっつぐっつ煮~ま~しょ~♫



 っと言うわけで カレーつくってます


個人的にはスパイスガリガリのカレーが好きだし

 (クローブとクミンきかせたカレー

  そしてダールカレー大好き


隊長的には洋風サラサラカレーが好きだけど

(二人とも好みが正反対なので絶対一緒にカレーは食べに行けないw)



出来上がったのは真っ赤なカレー

根菜のトマトカレーだぁ



まだ試作だけど、たぶんこんな感じです。(・∀・´)


ラグー入れると、キーマカレー的においしいはず♫


今日も残暑がキビシイねぇ~・・・(-ε-`)

カレーでガツンと充電しますか

新作コロッケ

2011年09月10日 | お料理
土曜日~

週末は、オープンからクローズまで断続的に入店があります



ということは・・・

営業中のまとまった仕込み時間がとれないので とぎれとぎれに仕込んだり(^-^;


今日は、売り切れ間近のコロッケの続編!


茹でたてのじゃがいもをマッシュして~



別鍋でビーツを茹でま~す



ビーツとは和名で砂糖大根

オリゴ糖が豊富に含まれていて、とってもあま~い!


別名テンサイと言って、サトウキビと同じように砂糖の原料にもなります

形はカブっぽいけど、ほうれん草の仲間です


(その証拠に、実はビーツの葉っぱがめちゃめちゃうまい

肉厚で味の濃いほうれんそうみたいな味です^^)



赤紫の色彩も見た目によく、

サラダに使うと鮮やかでおいしそうな仕上がりになります


今日はこのビーツを刻んでコロッケに仕立てたよ~




じゃがいもの甘さとはまた違った、みずみずしい甘さが印象的な・・・

ビーツのコロッケ!


ほんとはスパイスとか入れたかったけど

他の揚げ物に香りが移っちゃうからガマンしたよ・・・(-ε-`)



仕上がりは明けにUPしまっす


1/3くらい取り分けて、ビーツ入りマッシュポテトも作りました




生クリームとちょっとだけチーズ。

ピンクの色合いがおもしろいでしょ?


ゴハンというよか、ワインのおともって感じだね~

肉じゃが

2011年09月10日 | お料理
肉じゃが~^^ 作り足したので、UPしまっす

こんな感じでゴロゴロッと煮込んで~




盛り付けはこんな感じ!



ちなみに、肉じゃがなのになぜかカラシを付けてます


塊のお肉とか野菜を割るのって、なんかワクワクしませんか~

単品680円

まだちょっとありまーす

食べに来て

肉じゃが

2011年09月09日 | お料理
なんか、煮物がいいなぁ、と思い・・・

肉じゃがつくりました。

ブロックの豚バラを茹でこぼして、煮込んで、やわらか~ にして

そんで肉じゃが・・・


途中まで角煮になってたんだけど。


なんか、肉じゃがって薄切り肉だと肉が悲しい感じになってるので

(硬いとか)

なんか、ゴロンゴロンしたのがいいなぁ~ と思いながら

営業しながら作ってたらあんな感じになりました

(食べた人しかわからない・・・)


味はお母さん風味です

そして、メニューにものっけてないうちに売切れ寸前です^^


相変わらず写真間に合ってないので、また作ろ~ っと!

今度は白滝入れたいな

しこみ

2011年09月05日 | お料理
ハー(゜o゜)

今日初めてPCひらいた・・・

仕込みが重なってぶっ続けで動いてました^^;


常連のご夫婦が、(店内が)忙しいだろうと言って

家で食べるから~ って言って

大好きなメンチカツをテイクアウトしてくれてます


ありがたい・・・


おかげさまで今日もザクザク仕込みました


コロッケも復活しましたよ~

今度は鮭とじゃがいものコロッケです


あと・・・

揚げ物以外とゆ~ことで 豚肉!

脂身をしっかり焼いて~ 余分な脂を出して~



こんな感じ~



コトコト コトコト 営業中煮込んでました~




脂を取り除いて、明日煮物にしまっす


忙しいのはたのしい

しこみ

2011年08月29日 | お料理
通りがかったナッソーズ ハレオプアで

仲の良かったスタッフさんが、鎌倉店に異動になるとゆ~ご報告が


仲良くなって、お別れして、

でもまた出会ったりとか、人生いろいろあるものです(-ω-`)


季節の変わり目は、特にしみじみしちゃうのかも。



さてさて・・・

今日は、とってあった伏見とうがらしを・・・



焼き浸しに

果肉が甘いので、胡麻油と唐辛子でピリ辛がいいよね~

(果肉は赤いけど辛くないよ)




ピーマンは、にんにく醤油で炒めて




茄子は皮を剥いて

少々のオリーブオイルと白ワインとにんにくで

とろとろ~ に煮ました



これ おいしいよー


地味にウマい

そんなおかずが好きです


あとゴーヤも届いたので

好きな方にはツナ和えかおかか和えにしよっかな~ と

しこみ

2011年08月25日 | お料理
今日は朝から雨

ジメジメくもり

ピーカン晴れ


いろんな天気でした(・∀・)


しかし暑さと湿気では不快指数が高いわけで・・・


それでも汗をかきにたくさんの方がいらしてくださって感謝です


     



昨日の夜は煮込みが好評だったので、

今日は若干数仕込んじゃいました

ロールキャベツのトマト煮込み




じっくりとろ火で煮込んだので濃厚トマト感ばっちりです

秋に向けてちょこちょこ新メニュー投入してきま~~す