goo blog サービス終了のお知らせ 

Kitchen Troquet(キッチントロケ)食堂 Licht(リヒト)通販ベイクショップ

中目黒の小さな食堂。
2011開業から今までのこと、日々のこと。
2018から通販専門ベイクショップも始めました。

新米

2011年10月13日 | お料理
宮城は仙台、中根隊長の友人から新米が届きました^^

炊き立ての ふわっふわのお米~



今日はササニシキ

明日はひとめぼれを炊きます


お米も野菜も それぞれの品種の違いはあるけど

よく育ったもの 鮮度のいいものは 

その品種の短所を補って余りあるおいしさです


品種だけでは語れない、これは生産者の力ですね


加藤さん、ありがとうございますm(_ _)m

ありがたく頂きます(-人-)

金時草

2011年10月13日 | お料理
採りたての金時草

加賀野菜として有名ですが、関東でも栽培されています

葉の裏が紫で、見た目もあざやか。



しかし、市販の金時草はほっそりして しなっとして

葉っぱもうっすいのですが この葉っぱは肉厚で丈夫。

バリバリの野生児っぽいですね


葉だけを茎から千切って、たっぷりのお湯でゆがきます



すると、急にしなっとして やわらかな食感に。

すこしぬめりも出てきて、モロヘイヤみたいです。


用意しておいた浸し地を少し取り、水気をきった金時草を入れなじませます。


そしたら その地を一度切り

葉の水気をよく絞って もう一度地に漬けます。

 (こうすると、浸し地が水っぽくならず、

  葉に残ったアクも抜けておいしいおひたしになります)




できあがり!

葉に含まれたアントシアンが溶け出して、きれいな紫色に染まってます

(ブレてるけど・・・)




茹でる前は、見た目はおいしくなさそう・・・

なのですが

食べてみると あらふしぎ

虜になるおいしさですよ^^


えびふらい

2011年10月12日 | お料理
の かわりに、

海老のカダイフ揚げ仕込んだのです!


海老の周りに、サクサクぱりぱり とうもろこしの麺のころも。

くるっと巻いて揚げると 全体がパリパリして、めっさうまいよ



これになんと、タルタルを付けちゃうらしい♫



塩とレモンで充分うまいけど

ごはんにはタルタルかもねぇ~♩ みたいな^m^


ちょっぴりシアワセな気分になれちゃうよ!


今日からオンメニュー!

再び、ドライトマト

2011年10月12日 | お料理
またまた アイコトマトがたくさん届きましたよ



せっかくなので・・・(・_・) 

またドライトマト仕込もうっ てことでo(^-^o)


カットカットぉ~



塩振ってぇ~



オーブンへぽん!



残念なことに 出来上がりの写真を忘れちゃったo(_ _ o)

こないだスコーンサレ焼いたので

そういうのに入れて焼きたい!

でも!

作ったらソッコー食べちゃいそうだから、我慢しますw

てづくり蒟蒻

2011年10月08日 | お料理
手造りのこんにゃくが届いたよ^^


蒟蒻芋



皮を剥いて・・・



茹でて・・・



糊状になるまでよく練ります



型に入れて固めたのを、茹でてアク抜き。





・・・ と

こんな感じで作ります。


ん~ 蒟蒻はやっぱ、田楽でしょ!

柚子味噌で!


きんかん

2011年10月05日 | お料理
着実に出数を伸ばしている、鶏れば赤ワイン煮

レバーが苦手な人でも食べられると人気です♫ヽ(・∀・)ノ



そう、私もレバー苦手ですが、これは好きです^^

(あと、とりまるのレバーも!)


今日はきんかんを入れて煮てます


きんかんとは、鶏の玉子になる前の、黄身だけの状態のもの。

味は黄身なんだけど、食感がぷりっとしておいしいです♩^^


こんな感じ・・・小さい黄身みたいですね



これらを臭み抜きしたのち、煮汁にいれて



レバーも入れてことこと・・・



気長に煮込んでますと、こんな感じになります。


色合いがおいしそ

煮汁がトロッとしてきたら出来上がりです



お値段変わらず、一皿で二度おいしくなってます

鉄分補給、栄養補給にぜひどーぞ

しこみ

2011年10月05日 | お料理
昔なつかしのコロッケ、も一回仕込みました♡


少量のバターで炒めた玉ねぎと、甘辛の合挽きそぼろ、

ちょっとだけ加えた生クリームがしっとりのヒミツです(o^-^o)


ぜひぜひ食べてみて~


トロトロの豚角煮、まもなく売切れます

単品680円、定食950円です


あとは・・・

根菜のサラダは装いを変えて、胡麻クリームで和えたサラダにしました^^

根菜の胡麻サラダ 500

細~~く切った牛蒡と蓮根と人参が入ってます♩



マンガリッツァ豚肩ロースのコンフィも作ってますよ!!o(・∀・´o)



熟成させて、ハーブと一緒にゆっくりとオイル煮にした肩ロース

カリッと焼いてもやわらかくておいしーです♫



最後に・・・

同じお肉でトンカツ仕込みました^^



やや薄めにして、サクッと食べられるようになってます

すでに残りが若干数


今ですとおいし~いタルタルソースも付きますよ❤

単品1260円 定食1400円です

パテ

2011年09月30日 | お料理
ぐぐっとすずしくなって、夜は寒いくらいな今日この頃

隊長がアレ仕込んでました!




型に敷きま~す



こんなんなりました!



あとは、お肉やナッツを詰めてオーブンで蒸し焼きにします

すると・・・




隊長、うれしそ~な顔^^

ちなみに今日からオンメニューしてます


ぜひどーぞ~

NEW麺

2011年09月28日 | お料理
引き続き試食してますよ~ヽ(・∀・)ノ

ばばーん



ごくぼそストレート



ちゅうぶと丸ストレート



ごくぶと平打ち




ちゅうぶともなかなか良かったけど、

個人的には食べ比べちゃうと平打ち太麺いいかんじ♩


隊長はどうかな~?


ちなみに細麺も、現在の卵白のみ低加水から、モデルチェンジしよ~かと画策中

まだ決まってないんですけどね!!


もし決まったら、ヘビーユーザーな方々にこそお試しいただきたいです


なるはやでお知らせできたらと思いま~す


もうちょっとお待ちくだされ

試食

2011年09月28日 | お料理
昨日は、仕込みを後回しにしてたら 遅い時間にババッと入店あり^^;

今日は学習して、早めの仕込み~♩


どこかの作業服のおにーさん(あえておにーさんと呼ぶ齢w)が、最近リピしてくれてたりして

18時くらいにもお客さんがいる感じになってきた♡(・‿・)


そのあとはゆるゆる~ な感じなんだけど

思った通り、遅めの時間にイイ感じに



仕込み終わらせといてよかったーーー!!


そして、もいっこやろうと思ってたの、明日に回してよかったーー!!


読みが当たるとなんか嬉しいッス


あっ 今日も試食しました♩

これとこれ




右のほうがフェデリーニみたいな平打ち中太めん



左のほうがまるっこい中太めん




最初は右のほうがいいかな~ って思ったんですが

食べてくうちに、左のほうが麺に味があっていいかな~ と・・・


昨日のと勘案して、しばらく試食つづけます^^