Kitchen Troquet(キッチントロケ)食堂 Licht(リヒト)通販ベイクショップ

中目黒の小さな食堂。
2011開業から今までのこと、日々のこと。
2018から通販専門ベイクショップも始めました。

5月雑感

2016年06月09日 | 経営のこと(4年め~)
お花見シーズンがおわってから

年度始めのバタバタしー時期、

そーしてGWがあり

そのあとも行楽日和がつづき

気づけば梅雨とつにう、

とゆー流れになる初夏。



トロきちのよーな平日主体の

ごはんやさんはひかくてき

土日祝日の波がある、

そして連休のおおい月や

イベントごとがおおい月はひかくてき

ゆるい日がふえるとゆーのが

例年のながれでしたけど、

今年はちとちがう....



GWのゆるい日などもありましたし

どよーびの波も時々ありました

のですけど

終わってみれば昨年おととしを

ぐーっと上回る数字がでてました

なぜでしょう?



公庫の担当の人にも

「なぜこのように順調に数字が

のびているとおもいますか?」

とたずねられましたが

とくにこれという販促活動をした

わけではなく

スペシャルなおもてなしをした

わけでもなく


設定した基本サービスを

できるかぎり設定に忠実に

ひとつひとつとりおこなう、

ということに気持ちを注いだけっか

こうなった、とゆー

ことに過ぎないようなきがします。





トロきちは、

トロきちとしてのサービスを

(提供すると決めたもの

料理、空気、接客、その他をふくむ

お店を利用する一連のながれの

ほぼすべてのもの)

毎回きちんと提供する、

日々そのための努力をする、

それが「ここに来ればこれが得られる」

とゆー安心感とか信頼とか

とゆーようなものにつながる、

それが毎回の期待となって、

期待と信頼がつながるようになって、

お店の存在がたしかなものになる。

とおもいますから


ほかのどのお店とも競わない、

どこも競合ではない、

競うべきは昨日までのトロきちであり

たたかうべきは自分たちの

よわいところである。


とゆー

昔からいわれているような

どこにでもあるような

あたりまえのことをつづけること

でしかないとおもいます

そーして明日からも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕組みづくり

2015年04月13日 | 経営のこと(4年め~)
やりたいことというのは


そのときの年齢や

もっている経験、知識や

与えられた環境など

それぞれのステージでかわって

いくもので


根本にある、これ!!というもの

そう思っていたものですら

すこーしずつ

形が変わっていくもの

だったりします。



お店をだすこと、

そのなかにイメージするもの。



たとえば

やりたいことをつめこむ場所を

つくること、だったり


あったらいいなあ、というものを

うみだす場所をつくること、

だったり


自分の場所をつくること、

だったり


わりと抽象的なことを

思い浮かべがちなのですが



その土台になることとは

数字をだすことができる仕組みを

つくること、であると

いえます。



トロきちがはじめの3年間で

やってきたことは

その仕組みに基づいてお店を

育てていくことでした。



なにもないところから

お店ができて


どーいうお店なんだろう?から

こういうことができます!とゆー

提案をくりかえして


こういうお店らしい、という

認識ができてきて


それを求めて通ってくださる

お客さまがふえてくる。


具体的にはそーいうことです



そして4年め。


そのスタイルを固めていくこと、

と同時に

もうひとつだいじなこと、

自分たちのライフスタイルをとれる

よーな仕組みを固めていくこと、

とゆーことを実現するための

1年です。


あと3ヶ月でまる4年。


つぎなる年を迎えるための

準備ができたとおもいます。





やりたいこととできること。

できることと数字を出すこと。

数字を出すことと楽しむこと。

楽しむこととつづけていくこと。


それがぜんぶ入った仕組みづくり。

それがちいさな経営者としての

私のテーマです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作あえめん試作ちう

2015年04月08日 | 経営のこと(4年め~)
5℃

最高気温....??

とテレビを二度見しました



チーズたっぷりあつあつ麺で

あったまりたい冬日のふっかつ



香味やさいたっぷりの和え麺も

よいかもです


昨夜は新たなる和え麺の試作

していました✧˖°✧˖°


どことなくカルボナーラふう

(トマトがはいるので

トマトカルボナーラ?)

のあえめん.....


もし本日たべたーい!とゆー

方がおられましたら

限定数でだします🍜

ブログで出てたあたらしー和え麺

ありますか?

とおたずねください。


いまのとこリリース日は未定です

が近いうちにでる予定です



ポークハヤシまだまだつづきます

カレーのリクエストもあります

ですがそのうち....



毎日やまもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しうまつ

2015年01月30日 | 経営のこと(4年め~)
朝方の雪はすっかり雨にかわり

とはいえひじょーに冷え込んだ

しうまつとなりました。



母手製のカトラリーケース

すこーしずついれかわっています

編み方がそれぞれちがう

よーです

器用ですね.....



昨夜の営業あと

パン粉付け職人と化したたいちう🔥

メンチカツがうりきれたら

好きな人ががっかりするからと




どとーの仕事ぶり!!


今日のおすすめ

さつまいもコロッケ

ひな鶏胸肉ときのこ クリームにこみ

めかじきバターソテー

ポークチャップ
などなどです


ドフィノワ風ドリア夜からやります

ほくほくじゃがいもとラグー

香ばしチーズとごはん✧˖°✧˖°

ひさしぶりのドリアです♡



牡蠣の和え麺もでています

仕込みにやや手間がかかるため

時々しか出てきません

ですからいまのうちです。



ひえひえーのほんじつですから

あつあつの一杯を食べながら

和みの時間などいかがでせう🍜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字のこと

2014年08月31日 | 経営のこと(4年め~)
今日はおやすみ。

ついに8月おしまいです。


日中はセミが鳴き

夜はコオロギの声... とゆー

不思議な日がつづいていましたが


さすがに今朝のひんやりした空気では

セミはないていません。



今年も暑く長い夏でしたが

やはり昨年にくらべますと

落ち着き気味だったよーにおもいます


とはいえ...

電気代は上昇ですね


よーく見ると使用量はわりあい

減っていました

(エアコンを清掃したのも

影響してそーです)

ですが

電気料金の値上がりがきいてます

とおもいます。


もーひとつ夏にあがるもの

それは水道料金です


仕込んだものを冷やしたり

冷やし麺のとーじょうで氷を

たくさん使いますし

お客さまの飲む水の量もぐぐっと

増えるためです。


その代わり減るものもあります

ガス料金は夏がいちばんすくないです



飲食店はその業態によって

光熱費の割合の目安があります


平均的に売り上げの5~8%

居酒屋では5~6%

ラーメン屋など光熱費のかかる業態だと

7~8%とゆーところ

(あくまでも目安です)



時々はそーいう数字もチェック

するです



数字の管理はお店の歯車づくり


歯車がしっかりしていれば

日々そう気にしすぎることなく

のびやかに動けるものです。






昨日は初ボルダリングしてきたよ!

とゆーお客さまがみえました

さにさいさんでお会いした方!



いろんな形の出会いがあります

この頃です。


さー今日はこれからすこーし

遠くのジムへ

おでかけすることになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ

2014年08月10日 | 経営のこと(4年め~)
さかのぼります2年まえ...

とあるお店が閉店したとゆー

お知らせにきたその人は


半年後に「お店はじめたいんです」と

相談に訪れました


その半年後、そのひとは

オープンのお知らせにきてくれて


そうして先日1しうねんを

むかえました。



このブログをはじめたころ

開業前にいろんな情報を集めていたころ


何から手をつけていいのかわからない、

始めてみたけどプロモーションは苦手、


経営の適切な基準が知りたい、

キャッシュフローはどうやって

管理するのかしら、


そんなひとに届く情報が

ひとつでも増えたらいいな、

そんな思いがありました。


けれども

手に届く情報がどこかにあれば

欲しいひとは探すもの

探すからこそ力になるもの、

と...

そのとき思いました。



現実...

数字のことはあまり語られず

必要な手続きや届出のことも

職場で教えてもらえるひとは

ごくわずかなはずです


......


お店を出すこと、は夢ではなく

ほんとうはスタートであって


生活していくことや

目指しているスタイルや


時にはどう生きていくか、

といった目標や課題に対する

ひとつの手段である、

ということがこの3年のあいだに

再認識したことです。



ですから書きたいことは

たくさんあるんですが



けれども

それをここで書くことはもはや

あまり求められていないのではないか?

とゆーのをここのところ

考えていました。


ということで... このかてごり

毎年定例の手続きのこと以外は

より少ない更新にしよーかと

おもっています。


もしこのよーな経営初心者の話を

ききたいよーという方がいたとするならば...

メッセージいただければとおもいますm(_ _)m



ご報告まで...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする