goo blog サービス終了のお知らせ 

Kitchen Troquet(キッチントロケ)食堂 Licht(リヒト)通販ベイクショップ

中目黒の小さな食堂。
2011開業から今までのこと、日々のこと。
2018から通販専門ベイクショップも始めました。

しこみ

2011年10月27日 | お料理
さてこんしう(今週)は日曜日まで

営業しております

(ちょっと早く終わるかもです

 遅くにいらす方はお電話などご一報を

 オススメします)


かわりに? 月曜日がお休みとなりますm(_ _)m

ちょっと変則的です、

ご注意ください。



本日えびふらいは ないと思ってください・・・

(途中で仕込めるかも。でも仕込めないかも

 って感じです)


かわりに?モツ煮込み始めてます

根菜たっぷり、糸こん入りの

豚モツ煮込みです!


パテドカンパーニュ、熟成おわりました

お手頃ですのでぜひぜひ。


ローストポーク 最近とみに人気の

オードブルです


(あれ・・・ 豚ばっかり・・・)



ナポリタン、オムライス、カレーなども

実はありますよう!

夜だけ・・・


カレーはトマトが凝縮系のトマトカレーです

カツカレー メンチカレーなど

応用可能です


おたずねくださいm(__)m

2011年10月27日 | お料理
朝から茹でたさつまいも・・・

な 本日です。


さつまいもは 塩水で茹でた後

熱がとれたら、

一晩冷蔵庫で寝かせるとなぜか

甘さがましておいしいです。


単品メニューでは、少量のはちみつと

和ガラシを加えたハニーマスタードのサラダに

しております

秋味なサラダです♩



さて、先日お客様との会話から・・・

「茄子は今月で終わりだというので

 食べに来ました!」


ん・・・?

やばい!(゜ロ゜)

来月の限定めにゅー かんがえてない!!


と いうことで・・・

隊長とふたりで考えております・・・

おひたし

2011年10月26日 | お料理
金時草がまた届きました

じゃがいもと、トマト ピーマン的なものも


金時草の下処理ちゅう・・・

(葉を茎から外して、虫食いのとかを除去します)

こんなかわいいやつが!



かわいいけど気を付けなければ

ですね!


ぶじ 外界に放ちました(^_^)o



金時草のおひたしは明日以降登場の

よていです。


今日はピーマンのおひたし

これ 意外においしーんですよ


時々定食につけてますので

ぜひご賞味を・・・

グリーン

2011年10月20日 | お料理
こちら、先日のスペシャルげすと

野村さんにいただきましたグリーンです。



なんとすぐれもの

底がこんなふうになっており



このヒモで水を必要なだけ

吸い上げるという形態です



店内の緑は絵だけでしたが、これで

フレッシュ感が加わったかな?


さてさて

今日は、空いた時間にこそっと

こんなものを作っていました


黒糖スコーン!!



黒糖でコーティングした胡桃を

練りこんでおります。



一口齧ると、ときどき

ザクッとした黒糖と胡桃にあたり、

何ともいえないしあわせな、そして

しみじみとして気持ちになれます。



残念ながらメニウにはないですが

ケータリングとか、ご要望があれば焼きます。


形は、自分の好みでざくざくですが

きれいな丸にも焼けます。

(もちろんです!)



たいちょは本日、こんな一皿を・・・



シビレ といって

牛の胸腺、つまりホルモン


ぷりぷりして、あま~い

ミルキーな風味がたまりません!!


きのことソテして、軽~いクリーム煮。

これもまた、幸せな気分を運んでくれます。


凝縮系バルサミコをかけてもおいしいです。

(食べかけですみません・・・)




お酒をのむ方も、のまない方も

おいしいと思います。


気になった方はオーダーしてみてください

何日か、あります。


ではでは!

しこみ

2011年10月19日 | お料理
いや~

寒いです、今夜・・・


そんななか、あたたまるべく

バシバシ仕込んでましたp( ̄^ ̄)o


えびふらい



揚げると さくさくパリパリ

春雨みたいのは、とうもろこしの衣です。


しばらくやってます。



ひすい茄子

翡翠、と書きます



丸ごと高温で揚げて、熱いうちに皮を

むきます。


色がひすいみたいなので、こういう名前です。


冷やして、だしつゆととろろをかけて

つるつるっと口の中に運ぶと

何ともいえない、和のハーモニー。


日本人に生まれてよかった~!!と

思う瞬間を味わえます

(大げさ・・・?)


皮の中で、果肉?が蒸されて

とってもジューシーになるのです。


 (もちろん、皮のまま冷やして食べても

  おいしいですよ!)


ひとつ・・・ 揚げるときは

ぜひぜひ、穴を開けるか 包丁で切りこみをいくつか・・・

油の中でばくはつしてしまいますので・・・(・o・;)


定食にときどき、つきます。


ではでは

しこみ

2011年10月19日 | お料理
むかご、ゆがいてバターで煮ました。

たっぷり届いたピーマンは、いつも通り

辛味噌いため。



季節はちょっと・・・遅いですが

枝豆(黒豆)ちょっとだけ

お酒のまれる方にはサービスします。


小粒ながら、味が濃くておいしーです^^


できれば、パンに練りこんで焼きたいくらいです。


パン大好き・・・

麺も大好き・・・

粉もの、大好きです。


ちなみに たいちょはおこめ至上主義です。


ただいまササニシキ月間?ですので

よりおいしいお米ご用意しておりますm(_ _)m


よろしくです~♫

しこみとか

2011年10月16日 | お料理
昨日来てくれたご夫婦!

山下くんと、由起子夫妻だよ♫ヽ(・∀・)ノ



エスニックな雰囲気ですが 日本人です


仲良いことは美しいこと、ですね♫


なんだか、前会ったときより

空気が柔らかかったです^m^


いつもありがとうね~♩


さて 仕込みもしております

さといも コトコト煮ふくめて

からりと唐揚げ用の煮つけです。




このポイントは、煮崩れないようにすることと

おいしそうな醤油色を うっすら付けてあげることです。



地がゆらゆらするくらいの温度で煮ふくめてあげると

角がしっかりした里芋くんになりますよ


すっかり地がなくなって、割れてる里芋も 

ほっこりしておいしいのですけどね! 


角煮も引き続き仕込んでおります

どっちかっていうと、隊長がやるきです^^




ではでは また~♩

ケータリング

2011年10月15日 | お料理
今日は会社のケータリング注文をお受けしました^^


一年に一度の慰労会とのことで、


 お酒が中心だけど、しっかりお腹に溜まるものも欲しい! 

 あと、レバーとレンズ豆の煮込みを入れて欲しい!

 トマトスープが飲みたい!


というリクエストで ご用意しました(^^)v


お店にあった大皿いろいろ






ひな鳥モモ肉の照り焼き

若い男性もいらっしゃるみたいなので、お肉もの。

はちみつ入りでしっとりしてますので

冷めてもおいしいと思います♫



焼いているとこ・・・




茄子のトマト煮込み

引き渡しからパーティー開始まで ちょっと時間があったので

痛みにくい、煮込みにしてます





マッシュポテトと鶏レバの赤ワイン煮

きんかん(未熟な玉子)も入って栄養バッチリなおつまみですね~

マッシュポテトも水分すくなめに練り上げておりますm(_ _)m




ちっちゃなメンチカツ

さっぱりした油で揚げているので

時間が経ってもさくさくしているのです




スコーン・サレ

ほんとはスコーン・ソルトというのかもしれないですが

塩味 チーズいりのスコーンです

パン代わりにさくさく そのままワインのおつまみなどにも

焼き立てが最高です♩



いろんな形にして、ちいさいのがいいとか、おおきいのがいいとか

三角形の カリカリが多いのがいいとか

好きなのを選ぶのも楽しいものです


そして リクエストのトマトスープ

自家菜園で栽培したバジルと一緒に召し上がるそうです




あと 写真はないのですが、レンズ豆の煮込みとサラダ。


大皿に一杯のせるのは楽しいです


何かリクエストあったらやりますので

お気軽にどうぞo(^-^o)

しこみ

2011年10月15日 | お料理
今日はガス台についてるステン板にぶつけて

指を負傷してしまいました(;_;)


久しぶりに怪我した...Orz


外は曇天ですが、雨はおさまってきたみたいです^^


今日はちょっと早めに来て

ケータリングの仕込みをしてます



ちょっとだけ・・・


スコーン焼成ちゅう♩



焼き上がり~♫



ハチミツ入りの~♩ 鶏もも照り焼き♫

(漬け込みちゅう!)



トマトスープも絶賛仕込みちゅうですよ♫



さて仕込みにもどりま~す(^^)v


このあとランチは11時半からだよ!

明日もやってま~す

むかご

2011年10月14日 | お料理
届きました~

むかご~

自然薯のこどもだよ~o(・∀・`o)



コロコロして つぶつぶして

見た目もかわいらしいし 食べてもうまい

この土臭い感じがたまらない・・・


塩ゆでしただけで バッチリおつまみになり

バターか胡麻油で炒めれば すっかりおかずになり

栗と一緒に炊き込みごはんにすれば 秋のごちそうに!!


山芋のよーに ネバネバ手にくっつくこともなくて

扱いやすいのもうれしいです^^


風邪をひきやすい今日この頃

胃腸にやさしい、秋の味


いかがですか~♡^^