2015年9月の安保法制強行採決の後、2016年6月に、安保法制に不安を感じた有志が集まり、日本国憲法前文・9条の理念を持つ地球憲章を作り、非戦・非武装の世界を目指す会として発足した「9条地球憲章の会」が、5月13日「シンポジウム」を開催しました。
安倍首相が直前の憲法記念日に改憲派集会で「2010年に改憲を行う」と期日を明示して言及した直後だけに、憲法9条改憲を危ぶむ声が相次いだという事です。
2017年5月14日 付け「東京新聞」朝刊から記事を転載させていただき、紹介することにします。(サイト管理者)
※以下、転載はじめ↓
<9条の思い 国連に届け 市民団体初シンポ>
「地球憲章」づくりを目指す市民グループ「9条地球憲章の会」は十三日、初のシンポジウムを東京都内で開いた。憲法九条が掲げる戦争放棄や戦力不保持に対し、海外から寄せられた賛同のメッセージが報告される一方、安倍晋三首相の改憲提案を危ぶむ声が上がった。
同会は三月に発足。九条の理念を生かした地球憲章を各国の市民に作ってもらい、戦争のない世界の実現を目指している。
この日の報告によると、趣意書を各国語に翻訳して賛同を呼び掛けたところ、現時点で国内外の計二百三十七人が賛同を表明。このうち海外は欧米、アジア、アフリカなど十三カ国・地域の五十一人に達した。
海外からのメッセージには「九条に示された戦争に終結をもたらす試みは、平和への最善の希望」(米国)、「日本国憲法に示された非戦・非武装の道は、戦争の恐怖をなくす最も賢明な判断」(モロッコ)などと、九条の根幹部分に共感した声が多い。
元米兵でオハイオ大名誉教授のチャールズ・オーバービーさんからは「九条は全人類の幸福にとって、とても重要。世界中の憲法に広げるため、粉骨砕身の努力を」とのビデオメッセージが届いた。
自衛隊を憲法に明記する首相の改憲提案に対しては、代表の堀尾輝久・東大名誉教授が「私たちは怒りを共有している」、浦田賢治・早大名誉教授は「米国のテロとの戦争に日本が参加する道につながる」と懸念を示した。
同会は引き続き賛同者を募りながら、「日本版」地球憲章の作成をスタートさせる予定。将来的には「世界共通版」の地球憲章を国連で採択する構想も描いている。
■9条地球憲章の会
https://sites.google.com/site/charterglobalpeace/
【出典】2017年5月14日 付け「東京新聞」朝刊
※核兵器禁止条約締結を求めて、あなたも「ヒバクシャ国際署名運動」を。
ネット署名はこちら=> http://hibakusha-appeal.net
(「ヒバクシャ国際署名」推進連絡会)
※このブログをお読みの方で、「私も九条の会のアピール(「とだ九条の会」HPをご覧ください。)に賛同し、憲法九条を守る一翼になりたい」という方は、 「とだ九条の会」HPに「WEB署名」がありますので、「賛同署名」にご協力ください。
■「とだ九条の会」公式ホームページもご覧ください。
http://toda9jo.web.fc2.com/
*「とだ九条の会」ホームページは2014年11月24日、上記アドレスに引越しました。
■「とだ九条の会」ブログのアドレス
http://blog.goo.ne.jp/toda9jo
*「とだ九条の会」ブログは2014年11月10日、上記アドレスに引越しました。
■「とだ九条の会」ツイッターのアドレス
http://twitter.com/toda9jo