麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

たべたべ

2011年10月24日 | 身辺雑記
新大久保駅。
メインの改札を出て右は、
今やリトル・コリアとして
多くの人が食事や買い物に
押し寄せ賑わいでいる街。
     
改札を左だと、やや勢いがない。
その通りの一軒に入った。
韓国家庭料理・
炭火バーベキュー「たべたべ」

開店から半年ちょい、
一間間口の小さい店舗は
カウンターとテーブル三つ。

真ん中の席に先客あり。
韓国人男性と日本人女性、
おそらく学生。

彼は滅茶苦茶日本語が上手。
イントネーションとかも
ネイティブと遜色なかった。
    
なんたって狭いから
聞き耳を立てずとも入って来る。

しばらくして、中国語で
会話する女の子が二人来店。
一人だけ片言の日本語OK。

韓国人の店主(おばちゃん)と
「寿司、ください」
「お寿司はランチ、今ない」
「では、チヂミ」
「大きい? 小さい?」
「小さいでいいです」
みやいなやりとりを交わしつつ、
相方には都度母国語で説明。

さて。前段のなでしこは、
帰国子女らしく。
カナダやアメリカの話で
韓国からの日本語ペラペラな
留学生と盛り上がり始めた。

とても小さな店は
思いのほかワールドワイドな
空間と化したのだった。
扉の外には、西洋の方、
中東の方も通り過ぎて行くし。
      
海外旅行気分で
辛い料理を平らげました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする