Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

日本酒  いづみ橋 秋とんぼ 山廃・山田錦 

2010-08-22 23:50:21 | Sake


いづみ橋 秋とんぼ
山廃 山田錦
泉橋酒造株式会社 神奈川県


いづみ橋では「酒造りは米つくりから」の信念もと、
酒米作りから取り組んでいます。
まさにブルゴーニュの「ドメーヌ」のよう。

このとんぼのマークにも意味があります。
田んぼで育つ赤とんぼの数が増えるよう
米の栽培時の農薬の使用量を減らすことで、
安心できる原料米をつくり、
それを使用しての醸造をしています。
秋の空にたくさんの赤とんぼが飛び交う、
そんなまちを作りたいといづみ橋では
赤とんぼをシンボルマークにしているのだそうです。


使用米:海老名産山田錦
精米歩合:麹米70% 掛米80%
日本酒度:+16
酸度:1.9
alc.15~16%


<テイスティング>
外観  清澄度、透明性高く健全。
    輝きのあるレモンイエロー、粘性中等度~高め
香り  炊いた米、クリーム、ナッツ、古いご飯、ユリの花
味わい アタックはシャープ、
    とろりとしたテクスチャーだが舌に軽くぴりぴりとした刺激。
    塩味を感じる。甘みは微かに感じる程度。刺激的な酸と塩味。
    キレのよい苦味、やや舌に張り付く渋みもある。
    旨みははじめほとんど感じないが
    余韻の中に米の旨みを微かに感じる。
    濃厚な穀物や香ばしいロースト香、木材のフレーバー。
    余韻は中~長めで、香ばしさ、米の風味と渋みが残る。
サンプルの特徴
    かなり辛口。
    甘味や旨味は少なく、
    塩味、酸味、苦味、渋味と口内をドライにする要素が強い。
    かなり男性的なお酒。
    旨味が少なくドライな飲み口で、コクがあるとはいえないが、
    米を思わせる要素が強く、
    香りや味わいが複雑である事から醇酒と位置づけたい。
適した飲用シーン
    日本酒が好きな人向き。
    特に中年以降、どちらかというと男性向き。~25
    冬に燗酒にして温かい食べ物を囲みながら、
    セミフォーマルな和食店での仕事仲間との語らいの場で。
    しっかり食事を取りながらというよりは、
    食後に酒肴を頂きながらといったシーンで。
飲用温度 40~45℃
     酸味、苦味、渋味強めなので温めることでそれらを和らげ、
     同時に甘味や旨味を引き出して味わいたい。
     温めることで複雑な香りを広げて楽しむ事も出来る。
適した酒器 温めて米の風味や香ばしさを楽しみたいので
      ぬくもりのある和風の陶器を選びたい。
      備前、信楽、伊賀のような
      厚みのある焼締陶器がよい。
相性の良い料理のイメージ
    クリームやナッツの香りから、
    クリーム系の料理や香ばしさのある料理とともに楽しみたい。
    ドライな飲み口なので、
    脂の乗った魚や肉料理、珍味などといただくことで、
    口内をさっぱりさせる効果もあると思われる。  
    和食:秋刀魚の塩焼き 珍味系 焼き鳥 ぶり大根、
    洋食:牡蠣のクリームグラタン、チーズ、レバーパテ
       スモークサーモン、
    中華:トンポウロウ、魚介と野菜のXO醤炒め


つぶやき
日本酒度や酸度などの情報は
テイスティングが終わったあとに見るようにしているのですが、
このお酒は山廃のくせに旨みとかまろみとかなくて
ビリビリのスーパードライなので、
日本酒度+16というのを知ってナットク・・・っていうか、
+16ってどんだけ~って感じでした

神奈川県には他に
相模灘
蓬莱
丹沢山
などの日本酒があります。

日曜日の晩ご飯 ゴーヤチャンプルー、ブリ大根、焼き鳥、豚の紅焼など

2010-08-22 20:50:59 | Food
昨日の高校野球決勝戦、
点差つきすぎてなんだかかわいそうでしたね

まあ、おめでとう沖縄・興南!ってことで、
今日の晩ご飯は・・・・



また作っちゃいました、ゴーヤチャンプルー
好きなんでね

終戦の日に沖縄のお酒開けたんですが、
まだ残っていたのでそれ飲もうかと

一方、負けた東海大相模は神奈川県。
神奈川のお酒もそういえば買ってあったなあ・・・・。
それも開けちゃおう!

どちらにも合う料理作って
両校の健闘を讃えましょう


沖縄の黎明は醇酒だし、
手持ちの神奈川のお酒も山廃。
料理は濃い感じのものになっちゃいます。


ブリ大根。
ミニサイズ作りました。


焼き鳥。
つくねタレ、美唄焼鳥の塩、ねぎま塩。


豚の紅焼。
豚の角煮の中国バージョンです。
東坡肉作ろうかと思ったんですが
蒸すのが面倒だったので


いずれの料理もどちらのお酒にも合いました


今日も実はデパ地下で鮎を発見したんですが、
用事済ませてから戻ってこようと思って、
2時間後に行ったらもう全部なかった
東坡肉も、
お惣菜屋さんでちゃんと皮つき三枚肉のヤツ売ってたから
それ買おうと思ってたら戻ったときにはもう売り切れ
和風じゃなくて中華が食べたかったので
しようがないから紅焼作りましたよ、もう。