Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

医療の仕事・・・・

2006-05-31 23:17:17 | Career
元職場を一緒にやめたEさんからのメール。
ご主人の職場(病院)で退職する人がいて、
3ヶ月の短期で働いてくれる人を探している、と。
で、私にそれを勧めてくれたのです。

元のように医療職で働けるということは、
収入的にはかなり安定するということ。
トムからも仕送りしてもらわなくてもよくなります

忙しく毎日を過ごしたほうが、
今みたいに時間が有り余っているよりも
早く3ヶ月が過ぎるような気もする

しかも公務員・・・・。
かなりおいしい話です。

でも・・・・
そこの職員と元職場の部長って
ツーカーだから・・・・
なんかそういう人間関係のしがらみが
どうも気になる・・・

他にも過去にそこの職員との絡みで
いやな思いもしてるし・・・・

心療内科の先生は初診のとき
「お仕事辞めてゆっくり休むことはできませんか?」
って言ってたので
一応、昨日相談してみました。
「だいぶ症状もおさまっているみたいなので、
 無理なくできそうだったらいいんじゃないでしょうか」
だって。

先週末にこのお話いただいたんだけど、
次の日、バイト先ですぐシフト表見たら
もう6月分全部決まってた・・・。
今となっては結構当てにされてるし、
決まったシフトをめちゃくちゃにしてまで
行ったほうがいい病院か・・・・

いろいろ考えた挙句、
今回はお断りしました。

でも今回のことでちょっと考えました。

今までは
「6月でトム問題解決」
と思っていたし、体調も悪かったので、
なんか落ち着いて勉強とかできなかったんですけど、
もう「9月か10月まではここにいるんだ」
と腹を据えて、
アメリカで医療の仕事に就くための勉強を
再開しようと思います。

今週は人に会ったり予定が満載だから
来週から勉強モードに少しずつは入れるように
していきたい・・・・と思います

Chateau Alfa La Bernarde, 1er Cotes de Blaye 2003

2006-05-31 22:36:00 | Spirits&Others
久々にワインを開けました。


Cotes de Blaye(コート・ド・ブライ)というのは
ボルドーで有名なメドック地区の対岸にある地区。
あんまり有名ではない地区ですが、
若いうちから飲めるリーズナブルなAOCワインが
産出されているようです。

作り手はボルドーの超名門ネゴシアン、
マーラー・ベッセ社。

クセが無く飲みやすいお味は
メルローがメインだろうと思ったのですが
詳しくセパージュを知りたくて
「シャトー・アルファ」でネット検索しても、
日本のサイトではなかなか出てこない。
マーラー・ベッセ社のサイト(仏語か英語)や
フランスのワイン屋さんのサイトには出てくるんだけど。

で、セパージュは
メルロー 60%
カベルネ・ソービニヨン 20%
カベルネ・フラン 20%

2003年という恵まれた年のワインということもあってか、
若い赤にしてはかなり出来のいいワインです。
どんな料理にも合いそうです。 



久々に面白い試合でしたね~ ドイツ戦

2006-05-31 20:00:49 | Sports/Fitness
3時半キックオフっていうから
3時20分に起きてテレビのチャンネル変えまくったけど
どこでもやってない・・・・。
あわててネットで調べたら、
テレ朝4時25分からって・・・・・。

タカ、よかったね~、2ゴール。

前回W杯、オリンピック(オーバーエイジ)と
2つ大きな大会を棒に振ってるからね。
本戦もがんばって欲しい。
でも、
タカのファウルからのフリーキックで
1点目取られちゃってるからね。
頼むよ~。

ヤナギはなんてすばらしいアシスト王なんでしょう。
大黒は今回はちょっと空回りっぽかったけど、
いい動きしてましたね。

でもやっぱ今回の主勲章は
ヒデでしょう。

ゴールはなかったけど
攻守ともにすばらしかった。

俊輔もなかなかボールに触れない中、
いい仕事してましたね。

マコッちゃん、とっても残念。

悔しいだろうね・・・。
茂庭くんにがんばってもらおう。

カジくんはだいじょうぶかな・・・・。
何とか12日までに足がよくなりますように。

カンヌ映画祭

2006-05-30 22:23:53 | Movie


終わりましたね~。
カンヌ。

ケン・ローチでしたね~。
パルムドール。

アイルランド内戦の話らしいですね~。
早く見たいです。

最近、世界各地のいろんな戦争に関する映画をみて
その背景などを
「面白いほどよくわかる世界の戦争史」
という本で勉強するのがマイブームなので。

ケン・ローチって
カンヌ常連っていうイメージだけど、
パルムドールは初めてだったんですね。

いつも行ってる
リバイバル映画のシアターで、
今、偶然、ケン・ローチ作品を2つ上映しています。
「Sweet Sixteeen」
「Ae fond kiss(やさしくキスをして)」
見に行こうか迷ってたけど、
ま、お祝いってことで
近々見に行ってきますわ・・・・。

しかもスカパーでも同監督の
「ケス」
っていう作品やるんです。
それも見ますわ。

楽しみ楽しみ。

スカパー映画  ノー・マンズ・ランド

2006-05-30 19:26:29 | Movie
原題 No Man's Land 
制作 2001年
   フランス/イタリア/ベルギー/イギリス/スロヴェニア
監督 ダニス・タノヴィッチ(Danis Tanovic)
2001年カンヌ 脚本賞受賞
2002年アカデミー 外国語映画賞受賞

ボスニア・ヘルツェゴヴィナ出身の監督が
ボスニア紛争をテーマに描いた映画。
おすすめ作品です!

1992年から3年間続いた、
ボスニア紛争(セルビア人とボスニア人の内戦)。
ボスニア軍の兵士達は霧の中をすすんでいるうちに
両軍中間戦を超えて敵地に迷い込む。
敵のセルビア軍から攻撃を受け、
何とか逃げ延びて塹壕に隠れる
一人のボスニア兵士チキ。

そこには敵や見方の死体がゴロゴロ。
その中には友だちのツェラも・・・。

そんな中、敵の見まわりが来た。
敵はツェラの死体の下に地雷を仕掛け去ろうとした。
その地雷は踏んでいるうちは爆発しないが
足を離すと爆発するという厄介な「ジャンプ式」。

そのうち死んだと思ったツェラが息を吹き返す。
でも起き上がったら地雷が爆発する。
ボスニア兵のチキとツェラ、
そしてセルビア兵のニノの3人は、
塹壕に取り残された。
チキは地雷の上に寝ているツェラを見放して
逃げることはできない。
ニノがそこからいなくなると
周りに潜んでいるニノの仲間が
壕に残った敵兵2人を撃ってくるから
チキは敵兵ニノをそこに引き止める。

何とか一次停戦という運びにして
国連軍にきてもらい、
専門知識のある兵士に地雷を撤去してもらおうと、
敵同士の
チキとニノは
ののしりあいながらも協力する。
     

やっと国連軍が来たと思ったら
今度は「命令が出ないから何もできない」と
超縦割りを露呈・・・・。
心ある一人の国連軍人が、
メディアの力を使って世論を動かし、
ようやく上官からの命令で
地雷撤去の専門家が到着。
しかし、その地雷は到底撤去できるものではないと判明。

その頃、先に壕から出ていたチキとニノは
一連のやり取りからのうっぷんがたまり、
殺し合いを始め、それを止めるために
国連軍兵士が2人を殺してしまう。

メディアが騒ぎ始めているので
面子を保つために国連軍の上官は
「地雷は撤去した。兵士も助けた」
とメディアに告げる。

取り残されたツェキ・・・
寝転んだまま餓死するか、
耐えられず動いて地雷の餌食になるか・・・。
もう誰も助けに来る人はいない。

==============

この映画は、
戦争コメディとかブラックコメディとかいう分類に
入っていることが多いです。
確かに戦争映画なのに辛辣な皮肉などで
笑えるんですが、
すごい上出来の社会派ドラマです。
戦争って・・・社会って・・・
人のプライドとか面子とか誇りとかって・・・
人間ってほんとにバカだな~って諭されます。
すばらしい作品です。

ホルター心電図の結果

2006-05-30 17:58:47 | Health
今日は心療内科の受診日。
基本的には薬の処方がメイン。

それと今日は
先日のホルター心電図の結果を聞きました。
「すごい徐脈だね~」
まず先生の第一声。
「ハァ、昔からで・・・」



夜中の3時とか4時ぐらいなんて
1分に35回とかしか心拍数が無い・・・。
平均で39だもの。

寝ている間にも脈は変化しているのね・・・。
それにしても1時間に
最高70くらいから最低35までって
寝ているにしては結構な差じゃない?
寝返りとかしてるのかな。
夢とか見てるのかな・・・。
レム睡眠とノンレムだったら
心拍も変わるんだったかな・・・。

ま、それはさておき、
不整脈も24時間中に何回か出ているようだけど、
心肺機能的には特に問題ないでしょうってことで、
今出ている胸苦感とか不整脈とかは
心因性のものだってことになりました。

だから言ったのに・・・
っていうか先生もわかってたと思うけど、
一応鑑別診断しなきゃいけないし、
検査料も儲かるしってことで・・・ね。

わたし的にも、
検査結果もらえたし面白かったから、
ま、いっか・・・・。

晩ごはん ジャガイモの回鍋肉風

2006-05-29 22:16:39 | Food


定番中華を芋を使ってアレンジシリーズ、
今日はジャガイモを回鍋肉の味付けで。

素揚げのジャガイモ、赤パプリカ、インゲン、
豚ばら肉を炒め、
回鍋肉の調味料(テンメン醤、酢、砂糖、酒など)
でからめるだけ。
もちろんネギとかしょうがとかの香味も使いますよ。

普通においしい一品です。
どんな材料でもできちゃいますね。

家族で映画・・・

2006-05-29 21:50:43 | Life
昨日、「かもめ食堂」を見に行った時、
映画館で知り合い2人に合いました。

1人はフランス語のクラスメート。
最近入ってきた子で、
医学生の割には素直で、
陸上部だってこともあり、
私にすぐなついて(?)きた女の子です。

彼女は前の回に上映していた
フランス映画「僕を葬る」(私も前に見た)を見て、
ちょうど出てきたところ。
お母様と一緒でした。
「ま~、うちの子は不出来でクラスでご迷惑かけてるんでしょう?」
なんて日本風のあいさつ・・・。
でもステキなお母さんでしたよ・・・。
母娘で映画、
しかもセックスシーンとかももろに出てくる、
(ゲイとか複数プレイとか激しいヤツ・・・)
難しいフランソワ・オゾン監督の映画を
お母さんと見にいけるって、
なんか素敵だなって思いました。

うちのオカンと一緒に
セックスシーンありのフランス映画見に行く・・・?
想像できない・・・。

そして2人目の知人。
元職場の医療相談員Sさん。
こちらもご両親と一緒。
「かもめ食堂」を見に来たらしい。
「ま~、いつも娘がお世話になっております」
って、これまた純日本風のごあいさつでしたので、
「はい、3月までお世話してました!」
と一つ笑いを取りました

うちのオトンとオカンと「かもめ食堂」見にいく・・・
ありえんありえん・・・

子どもの頃は、
お正月に家族と映画見に行って
そのあと中華を食べに行くって
お決まりのイベントがあったんだけど、
それでも私と妹は
「東映まんが祭り」とか「E.T」とか見に行って、
両親はとなりの映画館で「寅さん」みてるって
感じだった・・・。
親と映画見に行ったことってあったかなぁ。
うちは結構バラバラ家族だったから・・・。

でも、一昨年に妹が結婚したり、
去年から続く私の結婚問題もあり、
最近うちの家族は
ちょっとだけ距離が近づいたように思います。