キャンプシュワブのゲート前に到着しました。






ここでは普天間基地の辺野古移設に反対する人たちが座り込み抗議をしています。


沖縄の方ばかりではなく、全国各地から座り込みに参加されているようで、
みんなで歌を歌ったり、一人一人がマイクで思いを語ったりしています。
工事車両がゲートから入ろうとすると、できるだけ法に触れない形で、
車両を止めるような動きをしたりします。


わたしは、少し皆さんと座っていたり、
周囲を見て回ったり、



掲示してある新聞をじっくり読んだりして過ごしていました。


うろうろしているうちに、座り込み現場で何か動きがあったようです。



警備の人たちと座り込みの人たちの摩擦はよく起こること・・・。
那覇に戻る路線バスの時間になったので、
責任者の方に帰る旨伝えると、
もう少しで仲間たちが那覇に帰るバスがあるから、
それに乗っていけばいいと言っていただき、
お言葉に甘えることにしました。
ということで、もう少しうろうろ・・・。


あの海にジュゴンとかサンゴとか生息していて、
その環境が破壊されるのだな・・・
沖縄の人たちはいつまでこういう戦いを続けなければならないのかな・・・
そんな風に思いながら過ごした2時間半でした。
さて、バスの時間です。

ありがとう、辺野古。
つづく。






ここでは普天間基地の辺野古移設に反対する人たちが座り込み抗議をしています。


沖縄の方ばかりではなく、全国各地から座り込みに参加されているようで、
みんなで歌を歌ったり、一人一人がマイクで思いを語ったりしています。
工事車両がゲートから入ろうとすると、できるだけ法に触れない形で、
車両を止めるような動きをしたりします。


わたしは、少し皆さんと座っていたり、
周囲を見て回ったり、



掲示してある新聞をじっくり読んだりして過ごしていました。


うろうろしているうちに、座り込み現場で何か動きがあったようです。



警備の人たちと座り込みの人たちの摩擦はよく起こること・・・。
那覇に戻る路線バスの時間になったので、
責任者の方に帰る旨伝えると、
もう少しで仲間たちが那覇に帰るバスがあるから、
それに乗っていけばいいと言っていただき、
お言葉に甘えることにしました。
ということで、もう少しうろうろ・・・。


あの海にジュゴンとかサンゴとか生息していて、
その環境が破壊されるのだな・・・
沖縄の人たちはいつまでこういう戦いを続けなければならないのかな・・・
そんな風に思いながら過ごした2時間半でした。
さて、バスの時間です。


ありがとう、辺野古。
つづく。