Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

残念でしたね・・・・(涙)

2010-06-30 01:53:16 | Sports/Fitness
駒野が決めててもサドンデスで誰かはずしたかもしれないし。
こういう運命、そして実力。
毎回トーナメントに行くくらいじゃないと
門は開かないのですね。
ありがとうございました。

また本田は挨拶しないでどっかいっちゃったのかしらね。

晩ご飯  カツオ刺身 

2010-06-29 22:33:22 | Food


旬のカツオです。
近くのスーパーで
今日はなぜかタタキがなくて刺身にしました。
あれこれのせてポン酢をぶっ掛けました。
間違いなくウマイです。

教科書的に代表郷土料理は「皿鉢料理」ってことになってました。
大皿料理ってことですかね。
ま、それは今回は置いといて。

あと、酒盗も買ってこようと思ってます。

日本酒   船中八策 純米超辛口

2010-06-29 21:47:08 | Sake

船中八策 純米超辛口
司牡丹酒造 高知県

神亀と飲み比べるために何か純米酒を・・・と物色し、
旬の食材から紐解いて高知県のお酒を選んでみました。

船中八策というのはそもそも
いま流行の坂本竜馬が大政奉還や五箇条のご誓文の基となったもので、
長崎から京都に向かう船の中で考えたのでこう呼ばれています。
いかにも土佐のお酒って感じのネーミングですね。


原材米:山田錦 北錦
精米歩合:60%
使用酵母 協会9号
アルコール度:15.5
日本酒度:+8
酸度:1.4
アミノ酸:1.2

色 無色透明
香 おとなしい ヨーグルト バナナ 梨
味 アタックは米の甘みから尻上がりにドライ
  甘み中等度 酸味中等度 苦味中等度 旨み中等度 alc.16%くらい
  アフターフレーバー 米の甘み 
  余韻中等度 米の甘み、苦味 ドライ感
  複雑性少なめ 辛口

2年熟成の神亀と違ってかなりさっぱりしているので
本醸造と間違えそうなんですが、
やはり甲類焼酎のにおいがしないしなんといっても米感強し。
飲みやすくてうまい酒です。

高知県には他に

酔鯨
美丈夫
土佐鶴
など有名なお酒たくさんあります。



本日の晩ご飯  レバカツ、ゴーヤとニラの炒め物

2010-06-28 22:35:28 | Food
急に暑くなったし、
ワールドカップで毎晩夜更かしだし、
仕事もバカみたいに急がしい。
流石の私もバテ気味です

ってことで、今夜のご飯はスタミナ料理



毎週日曜日にテレ東系列で放映してる「男子ごはん」っていう番組、
結構好きでよく観てます。
国分太一とケンタローがゆるーい感じで料理作って食べる番組。
昨日放映分のレシピをそっくりいただきです。
(ウチの地元では東京より2週ぐらい遅れで放映してるみたい)

テレビでは牛レバーにしてましたけど
私は鶏レバーにしました。
夜にスーパーで売ってるのは大抵鶏オンリーですから。

厚みがあるから牡蠣フライみたいですね。

おいしかった~。
心なしか元気でた気がする

けど、

揚げるとき、イカ天並に油がはねるはねる
あとで拭き掃除が大変でした
牛レバーでははねてなかったのにな・・・なんでかしら。



6月前半まではあんまりウチご飯してなくて、
ちょっとした調味料が切れていたのに気が付かず、
最近にわかにウチモードになったので
マスタードやらポッカレモンやら
一気に買う羽目になり、
結構な調味料貧乏(調味料買い揃えてたくさんお金使った)です
無駄にしないで使い切りたいものです


晩ご飯  キャベツとへしこのスパゲッティ

2010-06-27 20:38:09 | Food


あと半身残ってます、へしこ。
ワイン仲間が食べてみたいというので
4分の1(半身の半分)あげたのですがそれでもまだ半身残ってます。
なんとかして消費します。

今夜はパスタに。
これ、とってもウマイです。
へしこの塩辛さもあまり気になりません。
へしこには芳醇なお酒と思っていましたが、
ワインのような味わいの秋鹿とともにいただいでも
このパスタなら大丈夫

ワイン キアヴェンナスカ テラッツェ・レティケ・ディ・ソンドリオ 2007

2010-06-27 15:22:55 | Wine




CHIAVENNASCA
Terrazze Retiche di Sondrio 2007

結構前に飲んだワインです。

キアヴェンナスカはイタリアの品種。
ネッビオーロとシノニムです。
ってことは黒ブドウなんですが、
シャンパーニュのように
やさしく搾って皮の赤い色があんまり出ないようにすることで
このような白ワインを作ることができるわけですね。

色 グリ
香 黄色い花 フリージア ミント プラスティック
  夏みかんの皮
味 アタックはややシャープ
  夏みかんの酸味と苦味
  酸味強め 苦味中等度 タンニンの収斂性あり
  余韻長め

やはりタンニンの強い品種だけに
白ワインに仕立ててもタンニンを感じます。

おいしかったです。


月の初めに飲んだワイン

2010-06-27 14:53:21 | Wine
もう6月も終わりですね。
早いものです。

更新していないブログネタたくさんあるので少しずつ・・・。

まずは今月はじめにいつものワインバーで飲んだワインをご紹介。


Pascal Lachaux
Bourgogne PINOT FIN 2005

パスカル・ラショーは、
ヴォーヌ・ロマネ村で5代の歴史をもつ名門の
「ドメーヌ・ロベール・アルヌー」の当主が2002年に始めたネゴシアン。

ピノ・ファンとは
ピノ・ノワールの中でも果粒が小さく秀逸性がある亜種を指すもので、
かのロマネ・コンティも実は、
このピノ・ファンから造られているのです。

非常に小粒な果実なため、育てるのが難しく、
今ではほとんど栽培されなくなったブドウですが、
果実は凝縮度の高い果汁としっかりしたタンニンをもち、
素晴らしいワインになります。

ということで、
飲んでみるとやはり凝縮感あります。
が、それがピノファンだからなのか、2005年だからなのか、
よくわかりません。



BOURGUEIL JOUR DE SOIF 2008
GAUTHIER

フランス・ロワール地方、ブルグイユの自然派ワインです。

ということでブドウはカベルネ・フランなのですが、
実はこれブラインドで出されてカベソーと答えてしましました。
はじめフランだと思っていたんですが
結構果実味が強くて濃厚だったので
あれこれ考えているうちに
新世界のカベソーかと。
いつも考えすぎて間違ってしまう私です

それにしてもおいしいワインでした。
1本買っておこうかな。


この日はお医者様も来店し、
高級ワインもおすそ分けいただきました