Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

ついに来ました、北海道マラソン!

2014-08-31 16:25:20 | Sports/Fitness
この2年くらい、
いろいろ体調がよくなくて、
東北でハーフを走るくらいにとどめておりましたが、
今年、3年ぶりに北海道マラソンにエントリーできまして、
この5か月、食生活やトレーニング、わりといろいろコントロールしてきました。

そしていよいよその北海道マラソンの日がやってきました

6月まではわりと調子よくて、
「おや?もしかしてサブ4(4時間以内)も夢じゃないかも?」
なんて思っていたのですが、
すぐに思い上がりだったと知らされました

7月8月はあちこちの痛みとの戦い。
こうなったらもう早く終わってくれーって感じで、
終わったらあれしよう的なことが楽しみになっちゃってました


そんなこんなで前日、受付しに大通りへ。


わー。
ちょっと気持ちが引き締まってきた



大通りはスタート&ゴール地点。
準備がすすんでます。

わたしの待機エリア、5丁目。



トイレもずらりと並んでます


何やらランニング絡みのトークイベントとか、盛り上がってます。



そして受付会場7丁目。



ナンバーカードももらって、
ますます気が引き締まりました


真っ直ぐ帰宅して
ストレッチして水いっぱい飲んでごはんたくさん食べてゆっくり休みました。



そしていよいよ当日の朝。
超いい天気!



朝早く起きて、ゆっくりストレッチして、
軽く家の周り5分ぐらいジョギング。
足腰の痛みの状態を確認して心の準備。

もうね、これは、
「昔とは違うんだ、前みたいにはビューンと走れないんだ・・・」と
自分に言い聞かせる旅なのです

心の準備も完了し、
大通り公園5丁目の待機場所へ。

きれいなお天気。
最高のコンディションです。


自分の出走前の儀式があるんですけど、
まあ着替えたり靴の紐通したりストレッチも決まったヤツがあって、
芝生の上でそういうの一式やってて、
涙が出てきちゃいました
この場にいられることがうれしくて・・・

あー
昨日まで「早く終わってくれー」って思ってたのがウソのように、
これから5時間、むっちゃ楽しもう!っていう気持ちになりました

そして9時、スタート。

スタートライン踏むまで4分ぐらいかかりました。

ゆっくりと、
足が最後までもつように静かに地面に置きながら、
札幌の街の景色や空気、
3年ぶりの北海道マラソンを楽しみました。

ラップは、
5km 35分47
10㎞ 29分58
15㎞ 30分38
20km 30分35
25㎞ 30分59
30km 31分26
35㎞ 32分37
40㎞ 31分45
ゴール 12分57

ゴールタイムは、4時間26分、ネットタイムは4時間22分でした。

自己ワーストを大きく更新しちゃいましたが、
今回は4時間30分以上かかってもおかしくないと思っていたので、
なんとかそれ以内に収まってよかったです。

とにかく最後まで大きなペースの乱れやフォームの乱れがなく、
元気にゴールできて本当にうれしかったです。


着替えが終わって、
まだまだゴールに向かう多くのランナーさんたちにエールを送りつつ・・・


終わったら行くと決めていたところへ向かいました。

それはこちら。

札幌駅前のライオンビアガーデン




これを飲めるくらい元気にゴールできたことに感謝!


しかし、坐骨神経痛がひどくてじっと座っていることはできなかったー


とにかく、今年のメインイベント、終了しました。
夏が終わった。
よい夏でした。

来年の夏もよい夏にしよう。
もっと良い夏にね



下川町のうどんをいただきました。

2014-08-27 20:49:53 | Food
道北の下川町といえば、スキージャンプ。
あの葛西選手ほか、多くのジャンプ選手の出身地です。

それ以外あんまり知らなかったんですが、
なんだか最近下川町がらみの頂き物をすることが多くて

先月だったかな、
職場の同僚が、下川町の親戚からトマトいっぱいもらったからとおすそ分け。
そのトマトがやたら美味くて、
調べたらトマトの産地でわりと有名らしいです、下川町。

そして数日前、
北海道マラソン前に髪をバッサリ切ってもらおうと思って、
いつもお願いしているところに予約して行ったら、
「うどん好き?乾麺のうどんだけど」って、これいただきました。




その美容師さんとはもう20年以上の付き合いなんだけど、
彼女が下川町出身だって初めて知った

そして、下川町がうどんで有名だということも初めて知った!


このところタンパク質寄りの食生活だったのですが、
もう北海道マラソンまで数日のなのでカーボローディング的に
食べてみることにしました、下川町のうどん。




これがまた、びっくりする美味しさ!
乾麺に感動したのは稲庭うどん以来人生2回目です
コシもあるし塩加減も絶妙です。
なまらウマい

恐るべし、下川町。
北海道の小さい町村、知らないことが多いけど、
いろいろ楽しいかも

広島へ・・・・

2014-08-25 21:06:49 | Life
9月20日、大きな災害が起こりましたね、広島で。

東北の震災以来、
SNSなどを通じて、
ボランティアや物資の募集状況が分かりやすくなりました。

そして私も東北の震災の時にいろいろ体験したり、
昨年は実家近くの洪水災害のボランティアに行ったりと、
経験を重ねるにつれ、
どういう状況なのか想像しやすくなり、
思ったことを行動に移すことが容易になりました。

今回は、北海道マラソンなどひかえているため、
広島までボランティアには行けませんが、
ネットで調べて物資を募集している所に、
ウチにあるものを送ることにしました。



主に、
泥で汚れた建物の内の掃除に使う雑巾、それに準じたタオル、
あとは、避難所生活でお風呂に入っても大小のタオルが足りないとのことだったので・・・。

最近はマラソン大会の参加賞がTシャツではなくタオルになってたりするし、
震災後、タオルは結構有効なな物資だと学んだので、
登山やマラソン大会で遠征するたびに
温泉宿の持ち帰り可能なタオルは持って帰るようにしていて、
それが結構たまっていました。


宅急便で送るためコンビニに持って行ったときに、
店員さんに、
「災害地域なので到着が遅れることがありますけど大丈夫ですか?」と言われました。
その瞬間に、
3年前の東北の震災の頃に時間が戻ったかのような錯覚を覚え、
心臓がバクバクして、
コンビニ出てから涙が出てきちゃいました。

被災していない私でさえもこんな状態なんだから、
現地で被災した方々の心の状態は
まだまだ癒えることはないだろうと実感しました。

東北、広島に限らず、各地で自然災害が増えていますね。
ネットで便利になんでも調べられる世の中ですから、
みなさんが情報を共有して、
安全に、できることは助け合っていけたらいいなと思います。


お盆休み、岩手県北をぐるり。

2014-08-16 23:22:54 | Travel
お盆休みです。

実家に帰省しました。
3日間。

うち1日は恒例の岩手山登山の予定でしたが、
なんと3日とも雨、雨、雨。


今年は岩手山登らずに終わっちゃいました

今年はもう一つミッションが。
岩手県北の九戸村というところにいる祖母に会いに行きました。

何年ぶりかな・・・。

今年のはじめに沿岸の久慈に行こうと思ったら大雪で電車が動かず、
バスで内陸から移動したとき、
ちょうどバスが祖母の家の前を通って、
あーなんか年に何回も沿岸には行ってるのにおばあちゃんちはスルー・・・
と、罪悪感。

お盆に必ず行こうと思っていたのでした。
祖母は92歳かな。
もう歩けなくなってるんだけど、
ごはんはモリモリ食べて元気そうだった。

今度はそんなに間をあけずにまた会いに行こう

妹の運転で2人で行ったんですが、
帰りに久慈に寄ってみようかってことになって、ブーンと




久慈着。


なんか経済活動しようかー。

妹がまだモカに行ったことないっていうので・・・。

この日はちょうど高校野球で岩手代表が試合してたので、
店内みなさん応援ムードでした

玉子サンド、いただきました。

わたしはビールもね

岩手代表が辛くも勝利をおさめたのを見届けて、
久慈散策へ。

私もまだ中に入ったことが無かったあまちゃんハウス。



まだまだあまちゃん人気健在です。
たくさん観光客がいらしてました。



そして、こちらもまだ入ったことなかった「まちなか水族館」。

海沿いにあった「もぐらんぴあ」という水族館は
震災で損壊してしまったんですが、
やはり震災で営業できなくなった駅前の家具屋さんの建物を借りて
あのさかなくんの尽力もあって
小さな水族館が開設されているのです。






けっこう見ごたえありましたよー。

もぐらんぴあの再開も決まったみたいですし、
そしたらまた見に行きたいなー


さて、遅くなる前に山を越えて内陸の実家に戻らなくちゃ。

久慈は5月以来、3か月ぶりでしたが、
相変わらず観光客さん達が来てくれていて安心しました。

今年のうちにもう一回ぐらい北リアス行きたいな。

そんじゃまたねー

夏恒例の臓物フレンチ

2014-08-12 23:05:35 | Restaurant/Bar/Cafe
お盆休み前、
お友達と一緒に、
いつもお世話になっているフレンチレストラン、ラ・トルテュさんに行ってきました。

ラ・トルテュさんには年に数回お邪魔するのですが、
鮎の時期と夏の臓物コース、冬のジビエコースの3回は個人的にマストとなっておりまして

このたびはマストのひとつ、
夏のスタミナをつけるための臓物コースをいただきに・・・。




トルテュというのはフランス語でカメ。
お店の内外には亀のアイテム満載です。


亀の子たわしでできたカメとか



エントランスにはかわいいカメのぬいぐるみ・・・
いえいえ、こちらはこのレストランの社長さんなのだそうです

今回珍しく私が先にお店に着いたので、
社長と戯れておりました。

ほどなくメンバー集合しましたので、
おつまみいただきながらシャンパンで喉を潤す・・・。



そして臓物コースの始まりです
ワインはいつものようにオーナーソムリエさんに一任、ひと皿ひとワインで。




豚レバーのヴルーテ
ニンニクのエミュルジョン

カプチーノみたいですが、
下は濃厚な豚レバーのスープのようなものです。

すんごくおいしい。
貧血治りそう



お次のお料理に合わせてワインが出てきました。

サンセールです。

お料理はこちら。

豚ホルモンのゲムネ風アンドゥイユ
シイタケとシードル・ヴィネガー

玉ねぎの輪切りみたいなのは豚の腸を径に合わせて重ねたものだそうです。
ということは、もう一つのまんまるはシイタケね。
すごい手の込んだお料理です。
お味も旨み満載で珍味みたい



お次のワインは

南仏ロワールのグルナッシュ主体。

お料理はこちら。

牛タンとフォアグラ
ルクルス風テリーヌ仕立て

きれいなテリーヌです。
すごく繊細でおいしい



お次のワイン。

シャンボールミュジニー。
わりと力強い感じでした。

これといっしょににいただく料理は・・・

仔牛腎臓のコンフィ
サマートリュフ、マスタードソース

トリュフを除けると・・・

仔牛の腎臓がまるごとです

いままで牛とか鹿とかの腎臓いただいたときには
何とも言えない生臭さがあったので、
これひとついただくのは苦行じゃないかなって思ったんですが、
これは全然臭みなく、
とてもおいしくいただきました!

これがメインでもいい感じの存在感でしたが、
メインはこれから出てくるのでした



ワインはこちら。

シャトー・カントメルル。

そしてメインはこちら。

夏鹿のトゥルト
鹿のハツとレバー、赤い果実のソース

これまたきれいなひと皿です。
お肉はハツとレバーの他にハラミとモモ肉も入っているそうです。
赤ベリーと夏鹿、テッパンです

すばらしいお料理でした


デザート前のお口直し。

スイカのグラニテの上にローズマリのジュレ、
その上の粒々はバジルシード。
水につけると膨らんでこんな風にカエルの卵みたいになるんですって。

スイカとハーブ、ステキな組み合わせです。


ちょうど、
何日か前に余市のニッカウヰスキーに入ってきた話をしていたら、
デザート待ちのひとときに、
オーナーソムリエさんが「いかがですか」とこれを持って来てくれました。

わーい!
すごくマイルドでおいしい!



そしてデザートは通常のカルトから選びました。
わたしはいつものようにショコラです。

チョコレートのパテ
ビターチョコのムースリーヌ、バニラアイス

これがまた、
モルトウイスキーと素晴らしいマリアージュ


そして食後のティータイム。
いつものようにハーブティーとマカロンなどいただきました。

いつもとちょっと違ったのは・・・

マドレーヌが黒い。
なんとブータンノワール(豚の血)を練り込んであると!

さすが臓物コース。
最後までひと捻りありました


すばらしいお料理と、ワインのマリアージュ。
心地よいひと時でした。

ごちそうさまでした。
またお願いいたします


余市に行ってきました ② ニッカウヰスキー余市蒸留所

2014-08-10 23:29:59 | Spirits&Others
ニッカウヰスキーの余市蒸溜所は余市駅のすぐそばにあります。



はるか昔に入ったことがあるんですがね・・・。
もしかしたら中学校の修学旅行のときにも見学に来た気がしないでもないですが、
定かではありません・・・・

北海道に住むようになってからも一度来た気がするんですが、
その時はお酒は飲んでもその作り方とか全く興味なく、
さらーっと見て終わりだったような

この何年かで、
ワイン、日本酒、焼酎とお酒に関してお勉強して、
いまはウイスキーに興味津々なわたくし、
ここで一つ、蒸留所見学をして、
ぐぐっとまたウイスキーを身近に感じちゃおうかなと

秋からのNHK朝ドラもニッカの創設者・竹鶴さんがモデルになってるので、
観光客がどわーっと来る前に
ゆっくり見学しちゃいましょう


中に入り、順路に従って進みます・・・。



キルン塔。

麦芽の乾燥室。
ここで初めて知ったのは、
スコッチウイスキーの一部銘柄に特有の、
ピートを炊いて香りづけしながら麦芽を乾燥するという過程を
北海道石狩で採取したピート(泥炭)で、ここでもやっていたということ。
へー。
残念ながら今はやっていないとか・・・。



醗酵棟を見学ののち、
蒸溜棟へ。





伝統的な石炭直火焚き蒸溜を現在も続けているのだとか。

残念ながら、夏は蒸溜お休みなんですって。
それでも蒸留棟の中は甘いカラメルのような香りがほんのり漂っていました


お次は樽についての展示棟。








樽職人さんの仕事風景の動画も流されていて
大変勉強になりました。



創設者の竹鶴ご夫妻のお住まいを模した展示棟。



貯蔵庫。




ウイスキー博物館。



ウイスキーや竹鶴ご夫妻に関する様々な展示がありました。

そして、一番奥には・・・・

ショットバー

いろんなのがあったんですが、
せっかくだから熟成シングルカスクを飲み比べてみようと・・・。



香りを楽しんだり加水したりしながら
ゆっくり楽しみました

こちらは有料試飲だったんですが、
別の建物では無料試飲も提供しています。







しっかり3種類いただきました


閉館間際までじっくり見学させていただきました。
楽しかったー


さて、そろそろ帰りますかー。



駅前には観光案内所なんてできてましたよ

よほどドラマ効果の観光客を心待ちにしているのでしょうね・・・。
たくさん観光客が来て盛り上がるといいですね、後志地方。
いずれ新幹線も通るから長い目でね


ということで帰札しまして、
駅ビル内に気になる展示があったのでちょこっと見に行きました。




鮎食べてウイスキー飲んでいろんなものに触れて、
ステキな1日になりました




余市に行ってきました ① 北限の鮎

2014-08-10 21:04:50 | Restaurant/Bar/Cafe
前日に20キロ弱走りまして、またまたあちこち痛くなった日曜日。

どうせ休養日なら思いっきり休んじゃえ!ってことで、
プチ旅行に行くことにしました

夏のうちに余市に行きたいと思っていたので、GO!

目的は、
大好きな鮎を食べることと、
秋からの朝ドラで大注目のニッカウヰスキー蒸留所に、ドラマが始まる前に行っちゃうこと。


余市は鮎の北限生息地で、
鮎料理をいただける施設が2つあります。
水明閣は2年前にワイン仲間さんと行っているので、
このたびはもう一方のあゆ見荘に行ってみることにしました。


公共交通機関で行くには仁木駅が最寄りということで・・・、



そこからてくてく歩きました。

果物直売所や、



果樹園を眺めながら・・・



余市川を渡りまして・・・

ここに鮎が住んでいるのね・・・などとウットリしつつ


あらあら・・・

もはやドラマ関連地ということで
観光客寄せが始まっている模様です・・・


ということで、あゆ見荘到着です。



9品セットの鮎プチコースをいただくことにしました



鮎姿寿司、鮎ヌタ



鮎チャカコ揚げ
玉子そうめんを外側に巻いて揚げたんだそうです。



鮎フライ
めんこい顔した鮎ちゃんです。
頭からガブリ



鮎塩焼き、鮎田楽



鮎ご飯・なめこ汁・お新香


約6尾、ぺろりと平らげました

全体に味付けが濃くて鮎の香魚としての価値は薄れてました・・・

あと、
すごい鮎から脂がけっこうしみ出ていたので天然じゃなく養殖なのかな・・・
なんて思ってしまい、
お店の人に遠まわしに聞いたら余市川の上流で獲れた天然ものだとのこと。
シツレイイタシマシタ・・・・・

いやー、やっぱり鮎は絶妙な塩加減の塩焼きに限りますね!

ということで、鮎づくし、ごちそうさまでした

このあと腹ごなしを兼ねて、てくてく余市駅前まで歩きまして、
ニッカウヰスキーへ。

つづく。

長崎の日、壱岐焼酎をいただきました。

2014-08-09 21:04:37 | Spirits&Others
8月9日、長崎に原爆が落とされた日なので、
お昼は長崎ちゃんぽんをいただきまして、
夜はお決まりのレバーやら鶏胸肉やらを食べながら壱岐焼酎をいただきました

長崎にもおいしい日本酒があるんですが、
通販しないと手に入らないんで、今回は準備不足


壱岐焼酎は、
長崎県の壱岐島で作られる焼酎で国税庁に地理的表示が認められています。
米麹と大麦1:2、そして壱岐の水で仕込まれたもろみを蒸溜して作る麦焼酎で、
現在は島内の7蔵元で作られています。
ちなみに壱岐が麦焼酎の発祥の地と言われているそうです。


今回はこちらをいただきました。


貯蔵熟成 壱岐スーパーゴールド (玄海酒造)

シェリー樽で熟成貯蔵しているそうで、
少し琥珀色が入っています。


風味も、
軽めのブレンデッドウイスキーの香りや穀類の甘みがありますが、
余韻に米麹のフレーバーがあるのでやっぱ焼酎だねーって感じで。

ロック、水割り、ハイボールでおいしく飲めそうな、
夏にぴったりの焼酎です

本番前最後のロングランと長崎ちゃんぽん

2014-08-09 12:03:18 | Sports/Fitness
北海道マラソンまであと3週間・・・。

身体が悲鳴を上げております。

この1週間はヨガと鍼治療で調整。
すこーしだけ身体に潤滑油が回るようになってきたので、
本番前最後のロングランに出かけました。

本番と同じ朝9時に自宅から走りはじめまして、2キロぐらいで北大へ。


ここは本番では39キロ地点ぐらいになるのかな。

ここからコースに沿ってゴール地点の大通8丁目へ。
そしてすぐに折り返して、スタート地点の大通5丁目へ。


そしてコースに沿って、
すすきの、中島公園、中の島、平岸と走り、
南7条橋。

美しい街です、札幌。

石狩街道に出て、10キロポイントの札幌駅へ、
そして北大西側から新川通の入り口までコースに沿って走り、
そこからまた自宅へ。
トータル20キロ弱でしょうか。
途中止まったり歩いたりもしましたが、
前の週に12キロぐらい走ったときよりはすこーし体がラクになってました。

よかった・・・


自宅でシャワーを浴びて、
お昼を食べに出かけることにしました。

走ったあと出かける元気が残っているのが体調回復を物語っています

いや、
自分で作る元気がなかったから食べに行った、というほうが正しいかしら


この日は8月9日、長崎に原爆が落とされた日なので、
長崎ちゃんぽんを食べるって決めていました。


某複合商業施設内のフードコートに入っているリンガーハットにて。


がんばって走ったご褒美のビールも飲む気満々だったのですが、
フードコートだったんでビールはゲットできず・・・・


買い物で大通りに寄ったので・・・

こういうことになりました


あーあと3週間・・・・
マラソン終わったら何しよう、何飲もう、なに食べよう・・・
そんなことばかり考えています

8月6日 広島を思って・・・

2014-08-06 20:04:21 | Sake
8月6日は広島に原子爆弾が投下された日。

広島のことを思って、
広島のお酒を買ってみました。


富久長 山田錦 純米吟醸 槽しぼり無濾過原酒

洋梨のような香り、
柔かな口当たりですが、
原酒らしく力強さもあり、旨みも強い、バランスが良いお酒です。



この日の晩ごはんは、広島名物のこれ。

お好み焼き。
ちゃんと広島風に焼きましたよ


毎年この時期にお好みセット買うんですが、
この時期しか自宅でお好み焼かないんで、
なかなかおたふくソースとか無くならないんですよね・・・