Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

健康診断・・・・・からの、レバー生活(汗)

2013-11-29 07:58:17 | Health
今年は4月から仕事がありえないくらい忙しくて、
その他のいろんなことが滞っておりましたが、
なんとか嵐のような日々も過ぎ、
いろんな意味で生活にすこーし余裕が出てきました。


そんな秋の日、職場の健康診断の結果を受け取り愕然


貧血がひどくなっている・・・・


はじめて血の値が悪くなったのはマラソン全盛期だった20代後半。
すごく食事に気を付けて、何とか克服しました。

つぎに血の値が悪くなったのは4年ぐらい前。
MCVだけが高値だったのですが、葉酸が足りないみたい。
酒の飲み過ぎじゃないかってことで
サプリ飲んだりしてちょっと努力して
あとちょっとで正常範囲内ってとこまでになっていました。



そして今回、すべての値が悪くなっている

うーん・・・・・
そんなに食生活ひどくなかったと思うけどな・・・・。


まあ仕方ないのでしばらくはレバー&鉄分生活です


だいぶ時間に余裕ができたとはいえ、まだちょっと忙しいので
なんとなく毎日炒め物になっちゃうんですがね・・・。


定番、レバニラ炒め。
あるときは甜麺醤+豆板醤、またあるときはオイスターソースで・・・・
飽きないように、豚レバーには豚こま切れも一緒に入れたり。


他にも炒めるときに入れるお酒や調味料を変えて、
イタリア風、スペイン風、韓国風と。
だいたい具材は似たり寄ったりになっちゃうんですですけどね

一番のお気に入りはカレー風味

やはり鉄分が多いひじきと豆のサラダとともに。



それに飽きると、


クロスティーニで休日ブランチ、ワインとともに。
めんどくさいからざっくりとあんまり細かくしないで

こうなると、パンまで焼き始めちゃいます
ライ麦とかグラハム粉とかいれて。


平日の朝ご飯は、

クロスティーニとジャム。
レバーだけだとワイン飲みたくなっちゃうから、
ジャムをのせて
オレンジジュースと合わせやすいように。



まあサプリも用意してるんですけどね。

レバー食べられない日に摂ろうかなと思って。


しばらくこんな生活がんばります。
来年はフルマラソンまた走りたいので



からだのあちこち修理中です

2012-03-18 22:21:45 | Health
とっても久しぶりにヨガに行きました。

足の故障で正座がままならなかったのと、
ウチでご飯作るのが楽しくて寄り道したくなかったのとで、
すっかりご無沙汰しておりました。

正座は多少足首の前面がつっぱるけどなんとかできるようになったので、
おウチご飯のほうにもケリをつけて、
ヨガモードに変換していこうかと。

今日のヨガはひどかったです・・・。
頸から踵まで体の後面が全部硬くなっています。
右の坐骨神経痛によるツッパリも、
いわきのマラソン前にはかなり改善していたのに、
12月のボランティア後ぐらいのひどい状態に逆戻り。

また一からです。
仕方ない・・・(涙)

今日ははじめて英語のヨガレッスンを取ってみました。
今までは、それって混んでるんだろうなと思ったり、
日本人がわざわざ英語でやるヨガって・・・?という疑問があったりで
敢えて取ってなかったんですが、
今日はたまたまその時間しかちょうどいいのがなくて。

思ってたより集中できた。
日本語で「あご上げて」といわれるより“Chin up”って言われたほうが
ピッと上がる気がする・・・なぜか(笑)

でもイントラさん(日本人)の英語、
相当流暢なんだけど、
i と e の区別がつきにくくて、
たとえば、LiftなのかLeftなのかみたいなことをちょっと考えなきゃならない感じ。
あ、だから集中できるのかな。


また取ってみよう。



最近は5キロぐらいずつ走ってます。
とてもゆっくりね。
昨日は8キロ走った。ちょうど48分。6分/キロ。
足首の痛みはほとんどない。
筋力低下と全身のおもだるさと坐骨神経痛により速く走れません。

全身のおもだるさについては、
鍼の先生いわく、湿気が体内にたまっているのだと。
東洋医学で水毒とか言われている水液代謝不全ですね。

水液代謝のバランスを崩す原因としては、
水分の摂り過ぎ、体の冷え、血行不良、寝不足、不規則な生活などが考えられます。

鍼の先生は、
「瓦礫撤去とかムリして夜行列車で行ったり来たりして
 その上マイナス10度とかそんな寒いときに20キロだ30キロだって練習したからだよ。」
といいます。
水液の代謝には東洋医学でいうところの肺、脾、腎、膀胱がうまく働くことが重要ですが、
わたくしの場合肺がうまく機能していないことで
腎臓や心臓にも負担がかかって疲労を起こしているとか。
実際肺のツボに鍼打ってもらったら激痛です。

東洋医学では、体の水分バランスが崩れて体内に水分が停滞すると、
むくみ、息切れ、耳鳴り、頭痛、不眠、鼻炎、アトピー性皮膚炎などの症状が
あらわれると考えられています。

私の場合は、
むくみ、耳鳴り、頭痛、めまい、便秘、腹部膨満感、体重増加、
いくら寝ても足りない全身の重苦しさと疲労感があります。

むくみはだいぶ良くはなってきているんですがね・・・。

まだ右足首のスジが完全に見えませんが(汗)

さらに水毒にもいろんなタイプがあり、
いろいろ調べると、私のは水湿困脾タイプかなって思います。

その場合、鯉を食べるといいらしい・・・。
でも鯉はなかなか手に入らないので他のものを・・・。
小豆とかがいいらしい。

では、小豆と、肺にいいと言われる大根をがんばって食べましょうかね。


とりあえず今日はお彼岸ってことで、
ぼたもち(笑)

ほんとはねー、
浮腫みのこと考えたらラーメンとか塩分高いものダメなんだろうけど、
いまラーメン食べ歩きスイッチ入っちゃったので・・・(汗)
まあ、あと2~3軒行ったら飽きると思いますから(笑)

あったかくして食べ物気を付けて、
ジョギングとヨガと鍼でなんとか体調戻したいと思います。

4月15日、北海道伊達市でハーフマラソン走る予定(エントリー済)
5月5日、札幌でハーフ走るか検討中(未エントリー)
5月13日、仙台ハーフマラソン(エントリー済)
5月27日、錦秋湖マラソン(岩手)でハーフマラソン(エントリー済)
6月3日、千歳日航マラソン、ハーフ予定(未エントリー)

と、レース目白押しなのでね。
がんばりまーす

足の修理中です②

2012-03-03 22:41:26 | Health
先日、マラソン後初めて鍼治療に行ってきました。

当たり前のことですが、
鍼の先生は東洋医学的に私の状態を分析します。

私は東洋医学に精通しているわけではないので、
それ聞いちゃうと、
あ、そうなのねって感じになっちゃって
おまかせコースになっちゃうので、
今回は自分で自分のケアの仕方をしっかり見極めてから行って、
先生にお願いするのと自分でがんばるのと、
どちらも頑張らなければこの難局を乗り切ることはできないと
思っていたわけです。

そういうことで行ってみたところ、、
今回は「肺と腎臓が弱っている」と言われました。

実はマラソン前から「心臓が弱っている」っていわれていたんです。
だからむくみがなかなか取れないんだと。

でも今回は脈をみたり舌をみたり、
東洋医学的にあれこれ診た結果、
「ん?コレは心臓じゃないな。肺だ。肺と腎臓。」と。

レース前の走りこみで
あんなマイナス10度とかのなか20キロとか30キロとか走ったから
肺が疲弊していると。

右足首の筋が傷んでいるのも事実ですが、
今までは多少傷めてもこんなに腫れたりはしなかったしね・・・・。

で、いつもの腰と股関節と足首に加えて、
肺のツボなるところにもぐさっと刺してもらったら、
コレがまた痛いの何の(爆)

はあ。
こんなに走ってるのに、呼吸器が弱るなんて想定外でした。

で、何とか肺を回復させるため、
お食事も工夫してみようかなと。

肺のために良い食材。
辛みのあるものだそうです。
大根とか生姜とかわさびとか。

あとは体を温めて回復を促進。
陰の食材は控えて陽を取り込みます。

と思っていたのに!
鍼に行った翌日、飲みに行っちゃって、
たくさん陰の作用が強いアルコール飲んで夜更かししたら、
案の定、
せっかくクビレが戻りかけていたのに
また三段腹的なモコモコ状態に逆戻りのマイ足首ちゃん。

月曜日


本日(土曜日)

ひどすぎる・・・・(涙)
またくびれが出るまで2週間ぐらいかかるのかな。

ああ反省反省、チョー反省。
最近ちょっとモヤモヤしていたのでたくさん飲んじゃいました。
でも足がこんなになって猛反省しました。

温かくして大根食べて、
ヨガに行って呼吸をしっかり取り戻そう。

足の修理中です。

2012-02-28 22:30:41 | Health
いわきサンシャインマラソンで傷めた右足部、
ちょっとずつよくなってきております。

今日のあんよ。

ちょっとクビレが出てきたような・・・あれ?気のせい(笑)

ちなみに先週はこんな感じ。


いや、痛みも確実に軽減してきております。

仕事柄、正座を余儀なくされることが多いのですが、
先週までは午前中は左に体重のせて右は浮かしておくような正座しかできなかったのですが、
今日は何気に朝一から普通に正座できたし

先週までは、
つま先を挙げたまま踵で歩こうとすると、
右に体重かけた瞬間飛び上がるほど痛くて左足を持ち上げることができなかったのに、
今日はやや痛いながらも踵歩き可能です。

痛みの範囲もかなり限局されてきて、
だんだんに何が悪いのかはっきり分かるようになってきました。

それで、
自分でつけた診断名は、

右前脛骨筋腱炎、
それに伴う右足伸筋支帯炎、
これらに伴う足根骨モビリティ低下
それに伴う後脛骨筋腱炎、
です。

って、分かりにくいですが

まあ要するに、
坐骨神経痛がひどくて、走るときモモが十分上がらないんで、
つま先ひっかけてコケたりしないように
つま先を上げる筋肉を過剰に使い過ぎて疲労がたまって炎症が起きているということです。


炎症が起こっている主な組織は、aとbとTAというスジです。

・・・という私の仮説です。

が、こう考えるとすべてがストンと納得できる。
経過と症状が矛盾なく一致する。

ということで、
ぼちぼち安静ばかりもしてられないので、
軽い筋トレやらなにやら、プログラム立ててリハビリ開始しております。
プロなんでね、一応(笑)

訳が分からないまんま鍼治療に行くのもイヤだったんですが、
これですっきりしたので
今週中に一回鍼行ってこようかな。

正座が難なくできるならヨガも行けるし。

そろそろエンジンかけますか!


足が故障中です

2012-02-25 00:21:16 | Health
2月12日のいわきサンシャインマラソンで右足首が故障しました。

レースの早い時点で両側の足首から下腿下部が痛くなり、
交互に痛みが襲う状態で30キロくらい走ったと思います。

レース中の痛みは荷重痛で、
その部分の風通しがよくなってスースーする感じを伴う。
あーこのスースーは、はるか昔に経験したことある感覚。
オーバーユースの骨膜炎。
でもなあ・・・。
オーバーユースってほど走ってないんだけどなあ・・・。

なんとかゴール。
左の痛みはほとんどなくなり、右の痛みはかなりひどい。
一晩寝てどんなふうになってるか様子みよっかな・・・。

で、翌日。
筋肉痛はほとんどないけど、
右の足首からそのちょっと上に、
筋肉痛とは違う鈍痛みたいな感じがある。
荷重痛はあるけど普通の速さでは歩ける。
でも走れない。小走りも無理。
でも昨日よりはいい感じだし、数日で治るんじゃないかなと思ってた。

で、戻ってきて水曜日。
朝、ベッドから出て立った時、足首が痛くて飛び上がった。
なにこれ?
朝なのにすごい足首腫れてる。
象みたいにムクムク。
足を引きずり出勤。

アイシング!アイシング!

やばいぞコレ。

それでも翌木曜日はまたちょっと楽になり、
マラソンの翌日くらいの痛み塩梅。

でも浮腫みはあって、正座困難、蹲踞困難。
こんなんじゃあヨガにも行けないし、
鍼になんて行こうものなら先生に何言われるか・・・。

でも、あんまり腫れてて精査するのもはばかられる状態。
精査無しでは診断もできず、
診断つかなきゃ治療もできずで、
とにかくアイシングと痛いけど可動域の確保を。

徐々にしゃがみは可能に。
正座ははじめ痛いけどゆっくり体重かけていったらできるようになった。
そして週明けくらいから小走り可能に。

腫れもちょっとはマシになりました。

まだ右足首の筋が浮いてこないけど

一番ひどい時の写真はとる気になれなかった。
我ながらちょっと悲しすぎて。

現在は腫れている部分の圧痛と、
前脛骨筋(つま先を持ち上げる筋肉)の収縮痛が主な症状。

コンパートメント症候群も疑うんですが、
そこまでひどくもない。

かといって骨膜炎(いわゆる初心者病)のエリアには圧痛とか他の症状もないし。

なんだろ。

まあ、そろそろ筋肉も落ちてきちゃうんで、
対症療法で何とかします。

ケアしながら軽くジョグもはじめないと。
次のレースは4月。
3月はリハビリ月間です。

体が痛い・・・・

2011-06-22 01:30:30 | Health
1週間前の50キロマラソン、結構、わが老体にダメージを残しました。

まずはコレ

二の腕の日焼けは脱皮も収束に向かい、
今度はふくらはぎがプツプツと剥けはじめております。
腕の日焼けは変なところで白黒の境がついているので、
今年の夏はおしゃれノースリーブは着れないでしょうな・・・

それよりもなによりも、
尻が痛くて痛くて

左の中臀筋(骨盤の横についている筋肉)と股関節外旋筋(臀部の深層にある筋)、
右の大臀筋(ケツ筋)と股関節外旋筋、ハムストリングス(裏もも)が尋常じゃない硬さ、
そしてそれに伴う痛みがね、ひどい。

今週毎日ヨガに行って、
どれくらい伸びるようになるかなあ・・・・。
あんまり痛かったらまた鍼治療に行きます。

もう鍼治療のチケット7枚くらいしかないから
あんまり使いたくないんですよね。
高いから。

次のレースは8月28日、北海道マラソンです。
制限時間は2年前から5時間に延ばされましたが、
私としてはできれば4時間以内で走りたいので、
メンテナンス&走り込みのバランスを間違えないように、
この6月後半から8月初めを慎重に丁寧に過ごしたいと思います。

問題は、
その週の土曜日、9月3日に
福島でまたフルマラソンのエントリーしていることです。

ほんとは7月9日開催だったので、復興支援!ってエントリーしたのですが、
突如9月3日に延期となり、
どうしたらよいか心揺れ動いています。

中5日でフルマラソン2本って・・・・

今回50キロのあとの体の回復具合を見て考えようと思ったのですが、
1週間経ってこの硬さじゃあ厳しいですね。

でも復興支援がメインだし、
6時間くらいかけてもいいから行って参加するかな、と思ったり。

まあ、今回は練習不足で走ったからこのダメージ、
北海道マラソンまでにしっかり体を作れば・・・・
みたいな感じもあるんですがね。


はあ~


今日のヨガ、イントラは結構厳しいチェックをする人で、
予定外の代行で出てました。
今の硬さじゃあ彼女にチェック入れられまくりかと思ったら、
そうでもなかった。

なにより、
わりといい感じでポーズ取れました。
厳しいイントラだと、こっちも油断できないから集中力upしたんでしょうね。

厳しいって言うと語弊がある。
世の中的にキビシイと言われている人のうち、多くの人は、
ただ単にきちんとやることやってるだけとか
ごまかさずに正直にやってるだけなんですよね。

彼女は見て見ぬふりとかしないでちゃんと指導してくれる。

やるべきこと、やるって決めたことを、
きちんとやる人って見習いたいなあと思います。

この年になると、
「お前ちゃんとやれよ」
って言ってくれる人、なかなかいなくなっちゃうので、
私に対して厳しくしてくれる人はありがたい。
例えたかが習い事のヨガでもね。

そういうのを真摯に受け止めて、
自分の肥やしにして元気な芽を出すことができる、
ふかふかの土を心に蓄えて生きていきたいですね。

「あの人には何言ってもダメだ」
って思われないように。

種蒔いたらいいのが育ちそう・・・って思ってもらえるよう、
ふかふかで、砂も粘土も適度に含んでいて、
日当たりが良くて、寒暖差が大きくて・・・・。
いいのが育ったら、そこから株分けしてあげられるように。

と、深夜にワインを飲みながら思う今日この頃でした

健康かどうか診断してもらいました~

2010-05-12 20:59:43 | Health
といっても医者の診察を受けたのではなく
要するに職場の検診です。

今回初体験だったのは、
尿検査を自分で簡易検査シートを用いて行うこと。
紙コップに尿を採ってシートをつけて色の変化を見ると・・・・
あら~
ウロビリノーゲン(2+)だって

いよいよ肝機能やられてきたか!?
血液検査でも肝機能の値が異常だったらヤバイな~・・・・。

はじめに尿の結果が分かってしまったので、
血液の結果が検査センターから戻るまでややドンヨリ・・・
といいつつ飲みに行った月曜&火曜

で、水曜日。
血液の結果来ました。
なんと肝機能は余裕で正常範囲
あ~よかった!
ウロビリは貧血でも+になるのでそっちの影響かもしれません。

昨年からMCVっていう値が異常になってて、
これは今年もまた異常値でした

MCVは基準値80~101で、
私の値は一昨年101(ぎりぎりセーフ)、昨年104、今年102。
基準値の上限を超えているのは葉酸欠乏性貧血だそうで、
それはアルコールの飲みすぎで起こるらしい

ってことで、
昨年から葉酸のサプリ飲んでたので、
今年はやや改善傾向だけどやはり基準値は超えてました
サプリも中だるみで飲まなかった時期あるからかな
でも改善傾向なら、がぜんサプリ飲む気満々!
っつか、酒を控えろよって感じですが。
今年は人のペースに巻き込まれずにゆっくり飲むことを心がけます。

このMCV以外は全て正常範囲。
よかったよかった。
これからも油断しないで健康第一!




鍼治療三回目

2009-07-21 21:52:27 | Health
先週火曜日と金曜日に鍼治療行ったので
今日は三回目。

先週は行く度よくなる感じがしたのですが、
3連休の間に結構ストレッチしたせいか、
今朝からまた腰がジクジクしだしちゃいました

それを告げると、
鍼の先生はすかさずアプローチを変えてきました。
前二回はほぼ同じところに鍼挿したんですが、
今日は未開のエリアに
しかもまたグリグリとねじこみ作戦。

痛かったー

でも帰り道、
なんか完治したんじゃないかっていうくらい体が軽くて、
思わず地下鉄ひと駅分軽く走っちゃいました。
ゆっくりでも尻の痛みから解放されて走れる喜び!

先生はいつも脈をみるんですけど、
前二回は脈がすごい緊張してるって言われました。
でも今日は、
緊張がとれてその陰に隠れていた疲労がどっと現れているって。

んー、なるほど。
前二回の治療で緊張がほぐれたから
この3連休はいくら寝ても足りないくらい
マッタリしちゃったのかもしれませんね

いつもの私なら、
連休には何かやらなくちゃっていう焦りで
走ったり山登ったりヨガしたりして
疲労を貯め続けちゃいますから

今まではそれでもなんとかなったけど、
もうそういう年じゃないってことかな

大満足の中国鍼

2009-07-14 21:35:55 | Health
先週末ギックリ腰もどきやってしまって
数日たってまあ多少ラクにはなったんですが
基本的に腰はジクジク、尻と裏モモはバリバリ

そこで以前から気になっていた
中国鍼の治療院に行ってみました。
バイト先の店主がいつも行ってるところでなんですが、
初診1万円、次以降6000円ってことでかなり躊躇してました

でももう末期症状だし
そろそろ北海道マラソンどうするか本気で考えなきゃならないので
ええいっと扉を開けました

色々問診されたり脈取られたり舌診られたりしたんですが
栄養が足りないとかあれこれガンバリ過ぎだとか
心当たりがあること言われ・・・

で、鍼。

いきなり悶絶


「まず震源地やっつけないとね」と
腰にグリグリ鍼をねじ込む先生。
その後も「そこそこ」って言いたくなるところに
ブスブスねじねじ。
のけぞろうが全身チカラ入ろうがお構い無し

一時間で治療終了。
あー 効いたなあ
このまえまで通っていたフツウの針治療の数倍効いた

ま、だいたい「だと思った」っていうようなこと
たくさん言われたんですが、
一番シックリ来たのは、
「いま何かストレスある?
 それとこの痛みと始まった時期同じじゃない?」

確かに

あと、
「ストレスと過剰なアルコールは腱を硬くするからね」だって。

えへへ。

「今日は初めてなのにベテラン患者さん並みの治療したよ。
 普通は痛がってこんなにできない。痛みに強いですね。」
とも言われた

えへへ。

高いけどもうここに頼るしかない。


お酒も控えめに~

弱り目にたたり目

2009-07-09 23:53:42 | Health
春先からずっと右の骨盤から裏モモが突っ張ってるんですが
今日患者さんを動かしているときに
右腰がメキメキッといって固まってしまいました

いわゆるぎっくり腰ですね

前に屈めなくて大変

今年は北海道マラソンムリかなあ・・・
8000円も払ったのに