Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

ベアレン チョコレートスタウト

2016-02-14 23:19:01 | Spirits&Others
日曜日なのにお家でお仕事してました・・・

2月初めのウイスキー検定の準備のため、
1月下旬から2月の頭にかけては仕事そっちのけで退社してお勉強してたんで、
仕事がたくさん溜まってて、
でもいまは、来週のおきなわマラソンのために、
体のケアしたりご飯食べたりするんで残業もあんまりできなくて、
仕方がないので、
お仕事お持ち帰りで日曜在宅残業です

ある程度仕事にメドついたんで夕方にご褒美の1杯。

ベアレン チョコレートスタウト

今日はバレンタインデーだったなーと思って、これにしました。
チョコレートとはいっても原料にはいているわけではなく、
深いローストの麦で醸しているので色がチョコレートみたいだってことらしく、
お味も香ばしい麦の風味でした

第3回ウイスキー検定、受験しました。

2016-02-07 22:31:09 | Spirits&Others
ウイスキー検定、1級とジャパニーズウイスキー級を受験しました。

昨年2、3級を受けた時には、
その前まではウイスキーになじみがなかったせいもあって、
すごい計画的にバーに飲みに行って、テキストや参考書の勉強も時間をかけましたが、
今年は仕事が忙しかったのもあって飲みにも行けず、
勉強も年が明けてからの1か月強の詰め込み学習って感じで
準備不足感は否めませんが、
すべての参考書に目を通し、1月の対策講座の内容も復習して、
前日の土曜日から東京入り。


飛行機から、ふるさとの山、岩手山がきれいに見えたのでパチリ

都内のカフェやホテルで最後の追い込み勉強

そして日曜日。
受験会場の某大学へ。

梅が咲きそう。


続々と人が集まってきました。

わたくし、各国の語学やら各種アルコール類資格やら、
いろんな検定受けているんですが、
なんか、こうして大学の講義室でマークシートに向かう時の雰囲気が好きなんですよね

なんてのんびりしたこと考えていたのもつかの間、
すぐに検定の内容が想定していたよりはるかに難しくて、
顔が青ざめました

2、3級の試験問題は、
別にバーに飲みに行かなくてもテキスト頑張っていれば受かるような内容でしたが、
今回は普段から飲みに行ってないとわからないような問題も多く、
あとはやはり付け焼刃で覚えた歴史問題などで
ちょっとひねられると「あれ、なんだったかな」と迷いはじめたりもして、
時間的にもいっぱいいっぱい。
最後は間に合わなくて数問適当にマークをする始末

あかんわ、これ

とぼとぼと浜松町に向かい、
駅構内にあるウイスキーが飲めるお店で飲んだり食べたりしながら答え合わせ。

1級のほうは不合格確実が判明いたしました
ジャパニーズのほうは合否ではなく点数によって段がつく方式なので、
まあ3段ぐらいはとれるかな。

はあ・・・またチャレンジしようか迷うくらい凹みました
やっぱりお酒の勉強は飲んでなんぼですな。
甘く見てました。

仕事の忙しさから解放されたらまた仕切り直しですな


東京へ ウイスキーの講習会

2016-01-23 19:00:03 | Spirits&Others
土日で東京へ。

昨年2級と3級に合格したウイスキー検定、
今年は1級の受験資格があるのですが、
昨年みたいにウイスキーを飲みに行く時間もテキストを開く時間もないまま時が過ぎ、
2月初旬の検定を受験しようか否かかなり悩んだ挙句、
ダメもとで受験申し込みを済ませました。

年が明けてからテキストや参考書、昨年作ったマイ・ウイスキー・ノートなどを見返す日々。
そして、検定受験者のための対策講座を受けるため、
わざわざ東京に出向きました

朝から夕方まで。
歴史や地理、そのほかうんちく聞いてはメモを取り、
検定まで何を見返したらよいか、イメージがわきました

いままでなら、東京行ったら何かおいしいものでも・・・って
前もってめっちゃ検索して予約してたんですけど、
日々忙しすぎて検索するのもなんか面倒で、
今回はグルメなし

日帰りもできたんですが、
日曜日に「東京マラソンのコースを走ってみよう」っていうファンランイベントがあって、
2月のフルマラソンのためにいい練習になるなーと思ってエントリーしました。

宿泊は浜松町・芝辺りで。

東京タワー。
なんかいいですよね、スカイツリーより断然好き

しかしながら、土曜の晩から関東に降雪の予報が出て、
交通傷害の懸念や事故など防ぐためにイベントは中止との連絡が入りました

しかたない。
お天気悪いなら日曜日は美術館でもみて帰ろうか・・・。

つづく。

またまたビール飲み比べ④

2016-01-05 20:04:59 | Spirits&Others
最近見かけるご当地限定のキリン一番搾り。
12月に福島に行った帰りの仙台空港で、仙台バージョン買ってきたので飲んでみた。



当然のごとく、北海道バージョンと飲み比べ。

原料は麦とホップ100%の普通の一番搾りと違って、
この2つはどっちも米が入ってる。

んー・・・
仙台のほうがややさらっとしていてやや苦いかもしれない・・・。
北海道のほうがちょっと麦とかホップの風味が強いというか・・・。


ついでにというか、
ちょっと安売りになっていたこれも飲んでみた

プレモル マスターズドリーム。

ふむ・・・。
おいしいけど、
やはりプレモルはプレモル。
サラッとしている。
私にはわからない、普通のプレモルとの違いが何かあるのかもしれないけど・・・


またまたビール飲み比べ ④ キリン一番搾り 工場限定醸造

2015-12-27 23:36:04 | Spirits&Others
12月の初めに福島行ったとき、帰りは仙台空港から飛行機に乗ったんですが、
空港の売店でキリン一番搾りの「仙台づくり」っていうのを見つけて買ってきました。

札幌戻ったら、スーパーで、
やはり一番搾りの「北海道づくり」っていうのを見つけました。

調べたらいろんな地域のが出ているんですね・・・。

ということで、飲み比べてみることにしました
ちなみにどちらも原材料は、麦、ホップ、米です。

  
仙台のほうがちょっとコクがある感じ。甘みがあってまったりしている。
色もちょっと濃いし。香りは白い花のような・・・。

北海道のほうが華やかでフルーティですっきり系。きりっとした苦み。柑橘類の香り。

それぞれ違ったおいしさ!おもしろい!

でもなんか仙台のほうが好きかも・・・。
やっぱり東北人DNAかな

またまたビールの飲み比べ ③ クリスマスのビール

2015-12-25 23:49:47 | Spirits&Others
このところいろんなビールを飲んでいて、
大手各社がクラフトビールを出している中、アサヒのは見たことないなーと思っていたら、
こんなの見つけました。

 

あるんだねー、アサヒにも
これのほかにもコンビニ限定でペールエールとかそういうのも出してるみたい。

でもなんかやっぱりアサヒです。
このクリスマスビールには
麦芽とホップのほかに、米、コーンスターチが入ってます
よって、メリーゴールドもイブ・アンバーもさらっとしてるし、
冷えてないとあんまりおいしくない・・・。

クリスマスビールはデンマークで毎年11月に解禁される伝統のビール。
なんかやっぱりクリスマスには、
コクがあるビールをちょっと低めの温度でまったり飲みたい気がするなー

ちょっと一息 ウイスキー

2015-12-23 22:47:59 | Spirits&Others
お食事のあとは、徒歩1分で到着の、走るバーテンダーのお店へ
ほんとお久しぶりです・・・。

なんかテキトーに、
私が飲んでないヤツ(=最近開けたボトル)くださいとお願いしました。


トミントール グレンリベット 12年 43%
円柱型のオールドボトル。
70年代後半から90年代中頃まで発売されていたようです。


アベラワー10年 VOHM 43%
コニャックボトルは70年代中ごろに流通していたようです。

しっかし、持ってるねー、オールドボトル

そして、お疲れで死にかけた魚のような目をしたわたくしが、
「えー!なにこれー!」と反応するような変わったボトルで、
とろーんと幸せな気分になるあまーいシェリー樽熟成を出してくださり、
マッタリしかけたところで畳みかけるようなマラソンバカトーク
「つかれたー」とか言ってる場合じゃないなこれ!ってパワーをもらいましたよ

もう1杯、なんかカクテル作ってくださいとお願いしました。

ジャックローズ
カルヴァドスベースのカクテル。
すっきりした味わい。

あーなんか、
疲れて判断力鈍ってて決められなかったことを
「よし!当たって砕けるか!」と覚悟を決める気持ちになりました
ありがとうございます。


札幌は路面電車がループ化しました。
雪が少ないクリスマスです・・・。



またまたビール飲み比べ②

2015-12-11 23:31:28 | Spirits&Others
毎日毎日早朝出勤と21時まで残業の日々・・・。
自分の仕事+管理業務+9月からの新人教育に加え、
12月からもう一人新人が入ってその教育・・・・
さらに加えて、
職場の忘年会で余興やることになり、そのプランニングや練習・・・
クタクタで帰ってきて軽くおなかに入れてバタンキュー(←死語

唯一の楽しみは、
寝る前に、最近いろいろ出ているビールを飲むことです

この日はこれをいただきました。

ザ・プレミアムモルツ 香るプレミアム(期間限定)
そして、香るプレミアム初摘みホップヌーヴォー2015

「ダイヤモンド麦芽」「ザーツ産ファインアロマホップ」「天然水100%仕込」といった
「ザ・プレミアム・モルツ」の特長はそのままに、
フルーティな香味を生み出す「上面発酵酵母」を使用したエールビールなのだそうです。

フツウのプレモルはラガービールね。

さて、お味は、
香るプレミアム:オレンジピールが入ったポプリのような華やかな香り。
          味わいは思ったよりコクがあるけど普通のプレモルよりは軽い。
初摘みヌーヴォー:華やか軽やか。
           普通のプレモルの初摘みヌーヴォーはオレンジのような柑橘の風味だったけど、
            こちらはルビーグレープフルーツのような柑橘の風味

なんかね、この2つを比べる限りでは、
香るプレミアムは軽めの赤ワイン、その初摘みヌーヴォーは白ワインって感じかな。

おいしかったー。                 


そして、白ワインといえば、
同じサントリーでこんなのも飲んでみた。

サントリー クラフトセレクトシリーズ ゴールデンエール

このシリーズはパンプキンビールを飲みましたけど、
他にもいろんなのが出ているんですねー。

このゴールデンエールは・・・
ハラタウブランホップを一部使用しレイトホッピング製法を採用するとともに、
上面発酵酵母で醸造することで、
白ワインを思わせる華やかな香りと爽快な後口のビールに仕上げています。
(製品情報より)

お味は、なんか、
苦みもコクもあんまりなくて、ある意味サントリーのビールらしさ満載
ちょっとぼけかけた夏みかんっぽい風味で、
シャバシャバしたイタリアの安めの白ワインって感じかな
夏にガバガバ飲むにはいいかもー♪


もう一つおまけに、
サントリーつながりでこれも飲んでみた。

ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム

「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドの素材へのこだわりに加え、
トリプルデコクション製法や銅炊き仕込みなど、
素材の魅力を徹底的に引き出す当社独自の新技術・製法により、
“多重奏で、濃密。”な味わいを実現しました。
(製品情報より)

ですって。

確かにコクや甘みや香りがあって少し温度が低いほうがよいタイプのおいしいビールだけど、
このサイズで瓶入りでこの値段出すんだったら、
いま巷にたーくさん出ているクラフトビールを買っちゃうなーって感じです



またまたビール飲み比べ

2015-11-27 23:48:09 | Spirits&Others
最近ビールばっかり飲んでいます・・・。
ワインや日本酒は開けちゃうと続けて飲まなきゃならないけど、
ビール350缶なら疲れてうちに帰っても飲めちゃうし、
残してももったいない感が少ないし気楽に料理にも使えるし
そしてなんといっても、
この時期いろんな限定醸造ビールが出てきて、
「限定」という言葉に弱いもんですから、変わったの見るたびに買っちゃいます

そんなこんなで、
いろんなビール飲み始めると、
「飲み比べ」をしたくなる性分でしてね・・・
まずは各社でリリースしている、
今年とれたののホップを使ったビールと、その通年版を
並べて飲んでみました・・・

まずはこちら。

サッポロクラシック
通年版:まろやかな苦み 香ばしさ 樽のきいた白ワインのような 軽い酸味 コク
富良野ヴィンテージ2015: 柑橘のようなさわやかさ 軽く苦み やや青い感じ あとから甘み

お次はこちら。

キリン一番搾り
通年版:バランスがよく落ち着いた旨みとコク どんなお食事にも合わせやすい感じ
とれたてホップ:爽やかだけどコクがある フルーティでバランス良い

そしてこちらも。

サントリープレミアムモルツ
通年版:苦み アルコール感 軽い酸味 厚み
初摘みホップヌーヴォー:さらっとかろやか フルーティ 

サントリーのは前からありましたかね?
はじめて飲んだ気がします、初摘みホップヌーヴォー。

アサヒはこういうのやらないのね。
麦芽100%も作らないしね。
もうのど越しキレキレに特化してるんでしょうね

こうして並べて飲んでみると、なんかやっぱり、
キリンの遠野産とれたてホップって美味いなーって思いました

あ、これ、6本並べて飲んだわけじゃなく、
1日2本ずつ開けたんですけどね・・・。
それでも疲れて帰ってきたらもう眠くて全然飲めなくて、
味見して終了なんです
で、余ったビールは翌朝料理に使い、それをその日の晩いただきながら、
また次の2本を開ける、みたいな

そんなお料理はお次のトピックでご紹介します


 

焼酎の日

2015-11-01 21:53:18 | Spirits&Others
11月1日は焼酎の日です。

帯広でお昼食べて来なかったのでおなか空いてきたし、
胃腸の調子も良くなってきたので、
晩ごはん作って焼酎をいただきました。


レンコンと鶏だんごのトマト煮、
サンマとジャガイモのチーズ焼き。

焼酎は新しいの買おうかとも思ったんですが、
ボトルばっかり増えちゃうんで前から家にある赤芋焼酎をいただきました。
新しいの買うとしても赤芋・紅芋系を買うと思うんで

最近ビールばっかりでしたけど、
やっぱり冬は焼酎お湯割りですね