goo blog サービス終了のお知らせ 

ことのは

初めに言葉があった。言葉は神とともにあった。言葉は神であった。と、ヨハネは言う。まことに、言葉とは不可思議なものである。

正念場

2021-07-05 09:13:48 | 日記・エッセイ・コラム
正念場とまで言うこともないが、
まあそう言ってもいいと思う。
現下のコロナウイルスの件ではない。
これはその内に収まるだろう。
またオリンピックの話でもない。
それは皇統・皇室の問題である。
これは昨日今日の問題ではなく、
二千年にものぼる大きな問題で、
日本の存続そのものに関わる。
・・・・・
よく言われている、
女性宮家、女性・女系天皇のことです。
その中で問題がないのは女性天皇だけ。
天皇の娘に限って一代限りではあるが。
特に問題なのが女系天皇である。
男系もそうだが系と付くのは続けるのが前提。
天皇が男なら男系、女なら女系となるが、
日本は神勅により男系と定められた。
それは皇室典範に記載のとおり。
女系とは女性天皇が即位し、
その子(男子でも女子でも)が天皇になること。
そのとき女系となる。
その次はどうなるか。
その息子が即位し男性の天皇となり、
後を継げばまた男系となる。
その後は…。
もはや系の意味なし。
つまりは双系ということになる。
つまりは誰でもいいとなる。
行く先は王室の解体で共和制となる。
共産党の天皇嫌いは故である。
だから気を付けよう女系天皇の話には。
その底に大きな誤魔化しがある。
これは日本潰しの手段なのです。
・・・・・
そうなれば王朝の乗っ取りがあるかも。
愛子天皇の配偶者に習近平の息子が選ばれて、
その息子が天皇になれば、
日本はめでたく中華王朝になる。
万歳万歳と言って喜ぶんですか。
そうではなく娘にしか継がせないというなら、
そしてそれ以降もそれを続けるなら、
日本は女系天皇となって続くかも知れない。
しかしそれは現状よりもっと不安定になる。
とたんに断絶かも。
それ以前に男と女では生物としての役割が違う。
女性は子をうむ力を持つ。
それを為すのが女性の女性たる所以。
為には十月十日の養生が必要。
その間まったく動けない訳ではないが。
でも祈り続けることはできない。
天皇の役割が祈ること、そして祈り続けること。
ことにおいて女性は不向き。
だから祈るのは男子なのだ。
これは役割分担でもあろう。
日本で陛下と呼ぶはお二人。
天皇陛下と皇后陛下である。
これは同格ということです。
今は例外的にもうお二方おられるが。
なお過去の女性天皇はすべて配偶者がいない。
その故は以ってである。
・・・・・
今この時皇統の断絶を心配する者がいる。
それは実に尤もなことです。
為の一番の策は旧宮家の復活です。
今ならその血筋に何も疑うところがない。
系図で明らかだ。
この復活を良しとしない者がいる。
何かと理由を付けて拒否する。
その魂胆は明らか。
これに側面から協力するのがリベラル界隈。
曰く、男女共同参画。
曰く、男女同権。
曰く、夫婦別姓。
社会を継続するには仕事が大事。
そこに女も男同様に参画すると、それに異論なし。
為には子を生み育てるのが前提。
ここに勘違いがある。
子を生み育てるのは仕事ではない。
生きることそのもの。
仕事は為にあるもの。
しかして子を生み育てるの女の技。
仕事が男中心になるのは必然。
仕事に役割分担があるのも当然で、
だから各人(男であれ女であれ)の役割もいろいろ。
ちなみに、
男女共同参画とか男女同権とかは当たり前すぎて、
言うのも恥ずかしい。
夫婦別姓を持ち出すのも胡散臭い。
それをやっているお隣はまさに男社会なのに。
まあそれは横に置くとして。
皇室に姓がないのは何より。
同姓も別姓も関係ないのだ。
陛下を支えるにふさわしい。
まことにもって。
・・・・・
ちなみに、
今この世界でチンギスハーンの血を継いでる者(男)が、
1600万人程いるとの研究もある。
これはY染色体を受け継いでる男子である。
彼には娘もいただろうから、
その系図があればその後裔はもう数知れず。
ということで、
一系はそれでも先の通り数は絞られる。
双系なら親は二人その親は四人と数えていけば、
二十数代経たら先祖の数は軽く億を超える。
だからチンギスに至る者は数知れずだろう。
ひるがえって、
天皇の血を引く男系男子も膨大だろう。
それに天皇は一人ではないのだ、
過去に124名もおられるのだ。
(上皇および近上陛下は除く)
それが双系だったとしたらもはや計測不能。
ここで思う。
血の希少性は遺伝子によるのではない、
あくまでも系図にある。
今更科学を持ち出すのは無作法。
だから旧宮家の復活以外にない。
まあこれは私の持論ですが。
ところで余談だが、
だから私たちの多くは皇室とは親戚なのだ。
これは竹田恒泰先生も言っている。
それがどうしたってことだが、
まあそうことです。
・・・・・
それにしても随分前から、
何やらきな臭いことを言う人がおる。
どう考えても反日の匂いが芬々です。
皇統は断じて守らなければならない。
それが日本を守ること。
ここが正念場です。
私も少しく心配しているが、
日本の真の力はどうだろう、
そんな柔じゃない。
うん!

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。