ことのは

初めに言葉があった。言葉は神とともにあった。言葉は神であった。と、ヨハネは言う。まことに、言葉とは不可思議なものである。

税金の使いみち

2014-10-27 15:01:46 | 日記・エッセイ・コラム
税金の取り方はさておき、
その使い方を考えてみる。
私ごときにはよく分からないことですが。
・・・・・・
使いみちは色々あるでしょう。
生活基盤であるインフラの維持や建設、
教育や治安維持のための施策、あるいは外交・国防など。
とにかく必要な各種施策を行う。
まあ、そういうことでしょう。
そのことは置いておいて、
気に入らない使い方がある。
それは取ったお金をそのまま配ることです。
これはダメでしょう。
意味がない。
それなら初めから取らなければいい。
税金を取らなければいいことです。
控除すればいいのです。
例えば子供手当である。
子供にお金を使うことはいいことです。
幾らでも使って下さい。
でもお金で渡すのは最低です。
唯一お金を配るのは、
そもそもお金のない人にだけです。
事情により収入が極端に少ない人には、
やむを得ないことです。
・・・・・
施策にお金を使うということでも、
気に入らないことがある。
利用者に負担してもらうべきを、
税金で賄おうとすることです。
利用者が国民全員ならもちろん問題はない。
ですが特定の者に偏る場合は別です。
その場合は受益者負担が原則です。
例えば、高速道路利用料金です。
選挙公約で気前よく無償化を掲げた政党があった。
そうすれば負担が無くなるかのように。
でも無償化しても負担が無くなるのではない。
負担が国民全員にかかるだけである。
もちろん受益者負担といっても、
すべての費用を負担せよとは言わない。
できる限り安価にする方途も必要だ。
してみれば、
高速道路利用料金の無償化という公約は、
詐欺みたいなものである。
・・・・・
そんなこんなですが、
要するに、
直接お金を配ることは極力しない、
できるだけ受益者負担にする、
ということを、
胆に銘じてほしい。