創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

330.密教文献における多宝如来と大日如来の密接な関係

2012年06月13日 01時01分04秒 | 創価学会
 最近記事を全く書いていませんが、オウム真理教の平田信の出頭、「ザ!世界仰天ニュース」でスタンリー・ミルグラムのミルグラム実験紹介、菊地直子の逮捕、NHK未解決事件番組など、こうしたことがあると数多くアクセスして頂いるようで有難う御座います。ぼちぼちと記事を書いていくつもりです。

 犀角独歩さんのブログ記事がupされた時もしばらくの間、数多くアクセスを頂きました。

●多宝如来と大日如来は密教文献において密接な関係。

犀の角のように独り歩め:日蓮墨筆を読む 雑感(26)『円多羅義集唐決』に見られる多宝と大日の関係

上記の記事が仏教の文献の証拠。
下記の記事に曼荼羅写真の証拠。

318.曼荼羅の世界 真鍋俊照(著) - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

5c4ae92e8009454a914a9b476b0bc179.jpg (JPEG 画像, 1920x1440 px)

 私個人の希望でしかないが、やはりいつかこの曼荼羅の所在をつきとめて、正宗系教団の嫌がらせ対策として、所蔵寺院名を明かさないで中央部分だけでも鮮明な写真を撮影しupしておきたい。一番の問題はこの曼荼羅の年代なので。
日蓮曼荼羅より古いのは明らかだろうが、「漫荼羅三昧儀軌」や「大蔵経所載授決」のおおよその成立年代がわかってもいいのだろうと思う。

鮮明な写真があれば正宗系教団が仏教精神や一般仏教教団にとってマイナスだったことへの、せめてもの罪滅ぼしになると思う。。。。。。

キーワード
1.相伝として「漫荼羅三昧儀軌」に多宝如来を大日本地とする。
2.「大蔵経所載授決」における多宝如来とは大日如来でもある。
3.本地

日蓮さん
報恩抄で大日如来を多宝如来の郎従とする。

325.アミダ・大日・太陽神・アフラマズダ・ミトラ・メサイア・弥勒 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/d832ff6dfe28196c4cf9077703e6ec03

多宝如来と大日如来について、文献と曼荼羅を交え、325番のFBIさんがかいてくれた記事のような形で書ければベストなのだろう。

しかしこうして色々と調べると法華経関連の仏教文献数と密教の仏教文献数では圧倒的に後者のほうが多いのではないか?

以上。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【参考記事】戒名必要ない5... | トップ | 【メモ】南無妙法蓮華経は日... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (米山士郎)
2012-10-21 21:47:27
北条政子の頭髪曼荼陀羅~伊豆山神社~
http://www8.plala.or.jp/bosatsu/izusan-masakomandara.htm

>『吾妻鏡』によれば、1200年(正治2年)正月13日、鎌倉の法華堂では源頼朝の一周忌が営まれ、北条時政以下の御家人が参列したという。
 導師は、我が国臨済宗の開祖栄西。

 法華堂には、北条政子が自らの髪の毛を除髪して刺繍したという「梵字の曼荼羅」が飾られた。

 伊豆山神社の「頭髪梵字曼荼羅」は、その46文字の梵字が北条政子の髪の毛で編まれているという。

 伊豆山郷土資料館のパンフレットには、この曼荼羅が『吾妻鏡』に記されている曼荼羅と説明されている。
返信する
Unknown (米山士郎)
2012-10-21 21:59:10
某TVにて。
「(北条)政子の黒髪で刺繍されたという梵字からは深い愛情が感じられます。」
というコメント。

現代人が曼荼羅を見た時に、
「受け取る」「感じる」側の問題です。
受け取り方、祈り方は宗教なので自由です。

ただ、創価の場合は曼荼羅本尊に
「仇(敵)をとれ!!!!」とか
「日顕宗撲滅」とか
人の不幸を祈り、願い、教団トップから与えられた怒りと恐怖をそのまま、人様他人様に与えています。
やっぱり反宗教、非宗教だよなぁ。

現代人である正宗、創価のやっていることは日蓮さんをバカにした行為だよな。w
「日蓮も異常な人だったんだな。」と一般の人に思われてもしかないっすね。
返信する
Unknown (米山士郎)
2012-10-23 00:20:31
×
しかないっすね。

しかたないっすね。
返信する
Unknown (米山士郎)
2012-10-28 15:00:53
BONJI
http://www1.plala.or.jp/eiji/BONJI.htm

中央、宝塔内
右が21番の釈迦如来。
左が68番?68だとすると大日如来。

63、65、66番ではないと思う。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創価学会」カテゴリの最新記事