創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

198.創価学会の迷信(その2)

2007年05月31日 00時14分54秒 | 創価学会
創価学会の信仰に功徳はあるか? 創価学会の迷信

上記記事に書いた「溜め息」はhttp://soka.8oji.netから消えてしまっていますね。
http://soka.8oji.net/index.php
ここから消えていて
http://d.hatena.ne.jp/sokaodo/
ここからも「溜め息」「ため息」は検索できませんね。どこにあるんでしょうかね?


めずらしく学会員さんによる創価学会?の迷信についてのHP
エセ科学にだまされず客観的な判断力を!!
 最近、MC論をブログに書いているので誤解無いように書いておきます。このHPに「心理学」という単語は記載されていますが、心理学言及内容が批判対象や問題ではありません。一番の問題は創価の迷信です。


「利根川進博士が宇宙のリズムは7.5ヘルツと言った。」
「南無妙法蓮華経も7.5ヘルツ。」
「だから題目を唱えると成功者になる。」


「疑わないで信じることが大切」と教えられた創価学会だけに通用する”毒矢の例え”もそうですが、「戦い続ける」「創価の絶対正義」「創価の絶対勝利」「悪を攻め抜け!」「選挙を戦って功徳がある」こうしたCMCが無数にありそうですね。( ´Д`) <はぁー

( ´Д`) <はぁー。
ため息の原因は創価だよね。
コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 199.統一教会に4400万円... | トップ | 200.ドコモと関連会社元社員... »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そううそ)
2007-05-31 07:04:49
人間がしゃべる特定の言葉は必ず7.5ヘルツになるのでしょうかね?
ちょっとよく考えればわかりそうですけどね。
音響、音楽関係のお仕事の人いませんか?
返信する
ぜんぜん余談だけど (みれい)
2007-06-01 09:49:07
モノマネの達人、江戸屋猫八の息子の江戸屋子猫は、
コオロギの鳴きまねをするとき、
コオロギの周波数を出す事が出来るよ。

返信する
あっ (みれい)
2007-06-01 10:00:05
まちがいました。
コオロギじゃなくて、鈴虫。

コオロギじゃぁどうも風情がないですね。
返信する
Unknown (そううそ)
2007-06-02 01:09:13
みれいさん
こんばんは。

なにかこう、、、、ギャグが言いたくてしかないのでしょうか?(笑)

無理や我慢は体に良くありませんから、幾らでも私のブログを活用して下さって構いません。みれいさん一人ボケツッコミ記事を用意しましょうか?(^_^;A
ぜひみんなからギャグ師匠と呼ばれるようになって下さい。ヽ(´∀`)ノ
返信する
おひさしぶりです (みみちゃん)
2007-06-02 15:37:07
そううそさん、ご無沙汰してました。

はったり問題ではいろいろお世話になり?ご迷惑?やら、お騒がせやらお掛けしました。

もうさすがに「みみちゃん」は出したくたかったんですが・・

なんか他の記事で、レス頂いたり、Leoさんとのやり取りで名前が出てたりで・・
あっちはスクロールが面倒なので、ここでちょっとコメントしとこうかと。

誰が誰とどういう関係でいようが、自分以外の他人の人間関係に干渉するのは私は嫌いです。
ですので、自分が誰をどう評価しようと、どう感じようと、どう係わろうと、それを他人に否定されたところで何とも思いません。

余計なお世話ですよね。
「そんなの私の勝手だろう」と。

だって自分の心にはそう感じるんだから、人が何を言おうがどうにもできませんから。
それがたとえ間違っていたとしても、ぢゃあ、他人の感じることが絶対で「是」なのかと言えば、そんなのあり得ないわけですからね。

これはまた逆に立場変えても同じです。
ですから、私が違和感を感じる人が評価され賞賛されても、「ああ、そう感じる人もいるんだなぁ~」って感じるに過ぎません。

どんなに誰からも素晴らしい人格と評され人であっても、全てが「完全」だとは見てもいないし考えてもいないし、「この人が言うことは絶対だ」とは思わないようにしてます。

そうやって人を買いかぶるのは「池田先生」を祭り上げるのと同じ感性になってしまう。
恐ろしいことです。

私は最近、人の意見は全て肯定するようにしてます。
だって、そう思う人の心はどうであれ「そのように」「そこに」現と存在してるわけですから、否定するのは間違いだと思うんです。
たとえ違和感あったり、対極のものであってもです。

私の心じゃないんだからどうにもできないし、どうにするも、所詮は自らにしかできないことですからね。

でも、「それは違うだろう」と思ったことは、「私はそうは思わない」と遠慮なくハッキリ言いますよ。
相手が怒ろうが、落ち込もうが、「傷ついた」と嘆こうが、どう感じるかはその人の問題だと思います。
言った自分の問題でも、立場逆に、自分に言った相手の問題でもない。
そう思います。

それがフェアではないでしょうかね?
対話はキャッチボールと同じかもしれません。

ま、そこまでの対話も、言った後の責任を果たす気概がその時にあればですが。

ところで、7.5ヘルツがどうとか。
なんか前に「あるある捏造」騒ぎに関して、ハヤリになった「脳トレ」とかの「科学的根拠」について新聞に載ってたんですが、どれも「これがいい」とか謳ってはいても、科学が発達したとはいえ、明確な理論上の根拠とか無いのが本当らしいですよ。

科学者でさえ「わからない」ことを、「絶対イイ」なんて言及してしまうのはどうか?と思いますね。

理論的な根拠を印籠代わりに突きつけて主張しようとかより、自分の身で示すことを考えて、生きた自分の存在で示すことのほうが大事なような気がします。

人間は誰もが、その存在自体、素晴らしいはずなんですから。
返信する
いやいや今回ギャグちゃう (みれい)
2007-06-02 23:11:08
>みれいさん一人ボケツッコミ記事

一人でギャグなんてやってたら寒いんだよ~!!!
(にしおかすみこ風で)
いっそ「みんなで正統派お笑いのみ」の記事一つ作ってたもれ。なごみませんか。
Leoさんの小噺もいいかと。

>ギャグ師匠

こりゃサカタ師匠に弟子入りしなくちゃなってどんだけぇ~
返信する
人生楽ありゃ苦もあるさ (Leo)
2007-06-04 00:15:54
そううそさん、みれいさん、皆さんこんばんは。
もひとつおまけに、こんばんは。

小噺といえば私はロシアのアネクドートなども最近結構ファンです。

○ アネクドート (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%88

今日はなぜか聖書を引用してみます(自己反省を含めつつ)。

「なぜあなたは、兄弟の目にある塵が見えながら、自分の目に梁があるのに気づかないのか。」(マタイ6:3、ルカ6:41)

「人を裁くな。そうすれば、あなたがたも裁かれることがない。人を罪人だと決めるな。そうすれば、あなたがたも罪人だと決められることがない。赦しなさい。そうすれば、あなたがたも赦される。」(ルカ6:37)

仏典も引用してみます。

「目の前にあるものも、目の前にいないものも、遠くに住むものも、近くにあるものも、すでにあるものも、これから生まれるものも、一切の生きとし生けるものに幸いあれ。」(スッタニパータ)

「ただ誹(そし)られるだけの人、また、ただ褒(ほ)められるだけの人は、過去においてもいなかったし、未来にもいないであろう。現在にもいない。」(ダンマパダ)
返信する
Unknown (そううそ)
2007-06-05 19:36:06
>いやいや今回ギャグちゃう

あーーーーなるほど。つまり、、、

ボケてつっこんで、また一人で”チャイマンネン”ってツッコミですね。

あー、恐れ入りました。ツッコミがたりませんでしたね。いやはや。

返信する
Unknown (そううそ)
2007-06-05 19:46:47
>Leoさん

>「人を裁くな。そうすれば、あなたがたも裁かれることがない。人を罪人だと決めるな。そうすれば、あなたがたも罪人だと決められることがない。赦しなさい。そうすれば、あなたがたも赦される。」(ルカ6:37)

Leoさん、これについて、裁く裁かない、という線引きがどこかで出来ると思いますが、
私の一連の件についてまずはメールでお聞きしても良いでしょうか?

>「目の前にあるものも、目の前にいないものも、遠くに住むものも、近くにあるものも、すでにあるものも、これから生まれるものも、一切の生きとし生けるものに幸いあれ。」(スッタニパータ)

創価退会してからはこの意識はもてなくなりましたね。
これも課題かもしれませんし、そうでないかもしれません。
返信する
みみちゃんへのコメントを加筆訂正しました。 (そううそ)
2007-06-05 21:04:14
みみちゃん (そううそ)
2007-06-05 19:28:35
こちらこそ、ご無沙汰かつお世話になりました。

>Leoさんとのやり取りで名前が出てたりで・・

勝手に出しちゃってすいませんでした。(^^;;)

>もうさすがに「みみちゃん」は出したくたかったんですが・・

出すつもりが無くても、またあえてそのハンドル名で書いて頂いて感謝します。(^^)/
今まで通りでも変えて頂いても構いませんよ?

スクロールの件ですが、雑談記事にアクセスがしばらく無い状態が続いたら
新しくする予定です。携帯からでも書き込めるのでどうしても
荒らし行為がしやすくなるので防ぐために長いままの状態にしているのです。

○友人関係と人の評価

>余計なお世話ですよね。
(中略)
>「この人が言うことは絶対だ」とは思わないようにしてます。

同感です。

○議論の仕方、意見の取り入れ方

>私は最近、人の意見は全て肯定するようにしてます。

なかなかに考えさせられる一文ですね。
この一文だけの「肯定する」だけならば何でも受け入れて肯定してしまいがちな
意見のように見えますが、コメントトータルの主旨からそうではないと思います。

まずは自分に受け入れて考え、吟味する。
肯定と否定、是と非、を考える
最終的に自分の物とするかどうか判断する、、、

批判的合理主義、可謬主義と合っている気がします。

>否定するのは間違いだと思うんです。
>たとえ違和感あったり、対極のものであってもです。
>私の心じゃないんだからどうにもできない

これはこれで難しく、深い内容ですね。
人の意見や人にしても、カルト論、MC論、宗教論にしても、
私もアンチ創価(あえてこう書きます。)ですから
ブログ上でどの様に批判、議論していくかが鍵になります。

残念ながら、宗教論として(肯定もしますが)否定もしないわけにはいきません。

ですが、本当に心を変えることは出来ないのでしょうか?

○心の取り扱い、肯定と否定

人の意見や人にしても、カルト論、MC論、宗教論にしても、
アンチ創価、創価シンパでもどちらも「心を取り扱う」という共通項があるのです。
ところが学会員が「心の取り扱いに失敗している」事が多いと私は考えています。

以前コメントの転載を頂きましたが、あの件で
みみちゃんさんのお母さんがあなたを注意なさったことは

「心の取り扱いに”成功”している」
「”心を変える”ことに成功している」

このことは重要であり、宗教的であると思います。
素晴らしい体験であることに間違いはないと思います。

お母さんは宗教もみみちゃんさんの状況両方を「受け入れて考え、吟味」して
「肯定と否定、是と非、を考え」

「最終的に自分の物とする」(最終的にみみちゃんさんを注意する)

としたのではないでしょうか?

>私の心じゃないんだからどうにもできない

これについて「変えることが可能である」と反論しましたが、
いつも成功するわけではありませんし、可謬ですから失敗もあり得ます。
また急激に変えていいのか?等々なども、ケースバイケースで考えるべき事であり、

”「私の心じゃないんだからどうにもできない」ケースが存在すること”

を否定しません。そっとしておいてあげるのも時には必要なんでしょうね。

○議論の仕方2

>遠慮なくハッキリ言いますよ。

議論をする上で大事なことです。

>それがフェアではないでしょうかね?

同感です。

>ま、そこまでの対話も、言った後の責任を果たす気概がその時にあればですが。

ま、そうですね。無責任な態度には誰でも辟易しますもんね。(笑)(^_^;A
お互いに嫌な思いをしましたね。

>人を買いかぶるのは「池田先生」を祭り上げるのと同じ感性
>恐ろしいことです。

”「この人が言うことは絶対だ」とは思わない”と同じ結論に至りますね。
全く同感であり、私も過去、反省すべき所があります。

>科学者でさえ「わからない」ことを、「絶対イイ」なんて言及してしまう

これも私がバリ活であったなら肯定していたと思います。

>理論的な根拠を印籠代わりに突きつけて主張

大御本尊とか池田氏とか勲章とかCMCだらけですからね。

>自分の身で示すことを考えて、生きた自分の存在で示すことのほうが大事

全くですね。この文章を読んだ時に創価と正宗をなぜか思い出しました。
法論をさっさとやってビデオにとってノーカットでやって貰いたものです。

>人間は誰もが、その存在自体、素晴らしいはずなんですから。

みみちゃんさん、Leoさんのコメントを読んで友というテーマを又も考えさせられました。

とても考えさせられる重要なコメント有り難うございました。
感謝します。

ではでは
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創価学会」カテゴリの最新記事