創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

127.はったり特急 - 旧盆に葬式を考える より。

2006年08月14日 03時57分13秒 | 創価学会
>はったり特急 - 旧盆に葬式を考える
http://orange.ap.teacup.com/kouzou/149.html#comment12356

"投稿者:ゆっち 2006/8/14 0:27

>では今後、非会員や良識ある会員の前に、乱雑な空気を持ってくる、このような地区婦さんのような方がいらしたkousanさん、また支部婦さんは、どういう対応が「適切」だったと思われますか?又、今後、私や、皆さんの前にこのような事態が起こった時にどうすればいいのでしょうか。"

 向こうに退会者の私が書くと荒れるといけないのでこちらに。

 自分も2001年頃、創価班つながりでお葬式の手伝いをしたことがありますが概ね厳粛な物でした。舞台裏の全てを見た訳ではありませんのでなんとも言えませんけどね。但し、私を創価班として使って頂く上でどうしても上の人の指示は必要でした。誰かが打ち合わせや了解を得ないと駄目でしょうね。

 自分で有れば 「故人とご家族の前ですから声を小さくして頂けませんか?」ですかね?どうしてもお葬式を準備する創価の人も初めてで慣れていないかもかも知れませんし、慣れているかも知れません。(私は慣れていませんでした。)その辺はkousanさんのブログには書かれていません。kousanさんが注意できればベストですが注意して喧嘩になるのももっとマズイですね。私は一世ですので、世間の邪宗(敢えてこう書く)感覚も残っていると思うのですが、やはり学会の「さあ!戦うぞ!」「さぁ!準備!」いつもの会合のノリで行うのはどうかと思います。一般の人の有無にかかわらず葬式も日本式仏教の「静かな雰囲気」は大切な様な気がします。

○なぜか創価宣揚、折伏
 また故人を偲ぶので有ればともかく、折伏や創価宣揚にするのは問題がありますね。一般の人が理解できないし、参加できません。創価学会員で結婚式して創価の人が多いあるいは創価の人ばかりでも御本尊のおかげで結婚できた創価のおかげで結婚できた、創価宣揚、池田氏宣揚というのは不自然でしょう。

 お葬式まで創価学会員の信仰昂揚が必要かどうかは喪主も葬儀参加者もどちらも、もう個人の信仰感です。一般の人から見てどう思われるかはなんとも言えません。故人との関わり具合や遺言もあるでしょうからね。お葬式に来て故人でなく、宗教や学会組織や池田氏をたたえ、折伏するのは創価だけだと思います。 普通は故人は知っていても創価は知らない一般の人を考慮すべきでしょう。
 創価学会のお葬式の雰囲気は、悲しんではならないという風潮が幹部や地域によってあります。
無理に明るく振る舞うと言うんですかね?また故人の創価入信経緯や信仰体験をあかされることもあり、通常の会合の信仰体験発表と何ら変わりない場合があります。。。。。というわけで、折伏っぽくなってしまう場合があります。

 創価のとある人が亡くなって死相や信仰体験を聞いて入信した、という体験や美談を聞くことはありますが、例によって例のごとく、何処の誰だかさっぱり不明です。(笑)今まで14年間創価の人が亡くなるのを見聞きしてきましたが、身近にそんな信仰体験はありません。

 国名は忘れましたが思いっきり泣くのが良いとされている地域があるはずです。 これも人によりけりですね。特に死んだ人が創価であってもなくても明るくやってくれ、という遺言が有れば、笑顔で送り出してあげるのが遺族でしょう。 若い場合や突然無くなった場合など、遺族は動揺しているに決まっています。そういう意味でも創価は新興宗教的というか創価学会風ですね。

葬儀に至るまで、「同志葬」「友人葬」で僧侶が来ないのでお金がかからない、創価の同志一同が読経して祈ってくれる、こういった良いことずくめばかりではないです。結婚の時と同じく信仰が家族で違う場合「邪宗で葬式をしたら仏罰があたる。」とか遺産のご供養トラブルもあるようです。創価学会が香典を持っていく様なことはありませんが、遺族が創価の人だと香典や遺産をご供養してしまうことはあるようです。

友人葬(創価学会の営む葬儀)

>投稿者:中道一直線 2006/8/13 19:01

>常々、同志葬では、導師の方が、おそらく本部でつくってあるマニュアルに従って、ひじょうに独善的で場所柄をわきまえぬ、折伏的な法話をします。私はそれがひじょうに不快です。どこでも折伏、という精神はいいのですが、葬式に来て、「最高の仏法である南無妙法蓮華教」とかなんとか言われても、一般の方は独善性しか感じられないでしょう。

同感です。

>「申し訳ありませんでした。私たちがいきなり、お部屋に入ったことで、御家族の皆さんに不愉快な思いをさせてしまいましたね・・ごめんなさい」 涙ながらに、そう言われたのです。 これには、今度は僕がビックリしました。 ・・ここに、ひとりだけ、常識をきちんとわきまえた人間がいた・・

 全く同感です。kousanさんはビックリしたぐらいですから、そんな人いないと思っていたのかな?? そもそも、人の幸福感、あるいは不幸に敏感であるはずの宗教で、いまさら、どうして相手を見て自然に出来ないのか不思議です。こういう所を見ても創価は何かおかしいですね。
 池田氏は 地区にアンテナを張れ、とか言ってませんでしたっけ? それは人の不幸を探してつけ込んで入信させろ、というものではなく不幸な人を救え!だったはずですが、やっぱり人の不幸につけいる様なことしかできないのですね。もちろん創価だけではなく一般宗教もそうですが。。。。。

創価学会の信仰に功徳はあるか?:周りや相手が見えない、自分しか見えていない、創価の人

 と、まぁ、私なりに気を遣って向こうでなく、ここに記事を書いてみました。(^_^;)

 結論として、創価内部の人たちでも葬儀について揉めているわけですから、その辺を覚悟して入信するか、創価の友人葬を行ってくださいね。

他の記事もこの記事もそうですが、創価の人がコメントして頂いて結構です。
01番は厳しいのでゆるめたいと考えています。荒らしがなければね。


'06.08.14 追記修正。
 中道一直線さんの許可が頂ければこれにて正式版。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« mixiの「創価学会」コミュが... | トップ | 128.小泉総理の靖国神社参拝... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナウシカ)
2006-08-14 18:14:21
コメント引用についての注文です。



私のこのコメントの引用はいいですが、前の部分の文章が省かれているために、『そういう指導…』の内容が違った意味で書いたものに取れます。

それは私の言いたかったことではないので、私のコメントの全文を載せてもらうか、またはそれができないなら全文削除をお願いしますm(__)m



私のHNを入れていないのは創嘘さんの配慮だとわかりますが、切り文的にこういう使われ方をするのは嫌なので。

その辺のところ、よろしくお願いしますm(__)m

返信する
Unknown (創価学会嘘つき)
2006-08-14 20:04:27
 お手数をおかけし、また、ご不快なお気持ちにしてしまい申し訳ありません。早速、削除させて頂きます。



同意であるので向こうにコメントします。



上記の文章は自分なりに考えて書きます。

返信する
創嘘さん (ナウシカ)
2006-08-14 22:10:39
早速の対処ありがとうございましたm(__)m

一応、自分の書いた言葉には責任を持ちたかったので、注文をつけさせてもらいました。

返信する
女子部の時に… (ゆっち)
2006-08-15 00:25:07
そういえば、「葬儀の時でも、横たわる故人に向かって『なんで死んじゃったの!』と泣くとか、揺さぶるとかしちゃいけない。成仏の妨げになるから」

って

聞いた事ありますね。嘘つきさんの、この記事を見てから

当時の日記帳を引っ張り出してみたら、そう書いてありました。



誰が言い出したんでしょうかね?今一番、自分が不思議に思うのは、その一点です。

返信する
Unknown (創価学会嘘つき)
2006-08-15 15:06:09
こんにちは。



>ナウシカさん



>早速の対処ありがとうございましたm(__)m



どうもでした。



>ゆっちさん



>泣くとか、揺さぶるとかしちゃいけない。成仏の妨げになるから」って聞いた事



私もあります。



>誰が言い出したんでしょうかね?

 戸田氏か池田氏か学会本部でしょう。日蓮が言ったとは思えないのですけどね。

 日蓮正宗は江戸時代の檀家制度を受け入れてやって来ている訳ですからね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創価学会」カテゴリの最新記事