analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

部屋を脱デッド

2024-02-29 00:05:30 | その他

部屋の状況の記事を書いてて「あれ?なんでデッドにしてんだっけ」っと思ってしまった。

キツい音を出してたからだったと思うが、ブレーカーで解決したんじゃないか?

まあネタも尽きたし吸音関係を外して見るか。

左襖に垂らしたオーガンジー三つを外し、右戸のカーテンを開けた。

スピーカーのカバーも取ってしまった。

 

こ、これがなんと、音が変わった。

なんというか、表現が難しい。

解放された感じとも合ってるようで違うような。

前の音(デッド)がすべて出し切ってなかったような?

 

悪くない。

 

んだけど少し高域がきついかな?

デッドだった時は無かったので部屋の定在波かと思う。

 

でも試しに先日作った高域補正のコンデンサーを付けてみる。

これがなんとおー変わるじゃないですか。

高域がおとなしくなって声が浮き上がった。

ちょっとやりすぎか?とも思わなくもない。

50pで良いかも。

 

 

今まではハイ落ちに聞こえてたんだ。

高域が聴こえなくなったとか、スピーカーとの距離が有るから高域は減衰してるとか言い訳してた。

 

なんかすごい。

 

20240210

コメント    この記事についてブログを書く
« 私のSME3012R | トップ | CDを掛けてみる »

コメントを投稿