analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

抵抗器の音

2021-10-31 00:03:00 | パーツ

今回信号ラインに抵抗器を入れた。

信号ラインに抵抗器なんて(以ての外)。

それが今回ちと事情が違った。

あれ?抵抗器ってそんなに音悪くないな。

音色は今まで聴いてきた感想にほぼ間違いない。

けど、雑味、ノイズっぽさが無い。

少しネットで調べたら、“直流を通してない”と言うのにたどり着いた。

もしかして、トランスと一緒か?

トランスも直流を流さないと良い音を出すらしい。

現に私のパワーアンプも音は良いと思う。

 

直流を使わない増幅器

そんなの有るのかな?

 

 

以前、だいぶ以前、デールの巻線抵抗が良いと雑誌に有った。

私も随分後になって使ってみた。

確かに良い。音色がつるんとせず、立体的。

何故か?

内部の導体に“いいもの”を使ってるんだ、被服のシリコンが良いんだ、そう思ってた。

最近になって無誘導のNSタイプが有るのを知った。

それまではRSタイプばかり。これは無誘導を謳ってない。

誘導タイプなんか?思ってインダクタンスを測って見たが出るはずもなく。

もしかしたら微小インダクタンス成分が直流に影響して・・・

止めておこう。そんな訳ない。

今でも私はこの抵抗器が好きだ。

カーボンは少し音色が有る。広がりは減り中音に音が集中する。

ビシェイは少しつるんとしてしまう。

アルファは特に特徴を感じない。AMRGは少しかさつく感じ。

直流が流れてないと嫌な音を出さないんだ。

どれも悪くは無いが、ここぞというときにはデールを使う。

 

しかし最近は価格も上がっておいそれとは使えなくなった。

 

 

 

信号系の抵抗で一個気になっている物。

EL34PPの出力管グリッドの寄生発振防止抵抗。

これ一個とっても三極管アンプに劣る気がする。

 

20211010


コメント    この記事についてブログを書く
« ATT調整 雑感 | トップ | ラーメンショップ巡り »

コメントを投稿