24 2001.06.28 デンジャラスビューティー 2001-06-28 00:00:00 | 映画日記2001 潜入捜査の先がミスコン会場。 見かけもイマイチな女性刑事が、どうにか綺麗になってミスコンに参加しながら事件を解決すると言うオシャレな映画。 おもしろおかしく過ぎてく2時間はあっと言う間。オススメ! さんちゃん評価:4点
23 2001.06.25 ザ・コンテンダー 2001-06-25 00:00:00 | 映画日記2001 女性がアメリカの副大統領になると言う、いままでになかったテーマを掲げた映画。 アメリカの政治の裏側を垣間見れるようでなかなか面白い。女性への偏見や、それまでの素行など、様々な面で人間を評価していく姿がなんともアメリカ的。 なかなかの秀作。 さんちゃん評価:3点
22 2001.06.24 沈黙のテロリスト 2001-06-24 00:00:00 | 映画日記2001 スティーブンセガールが何をしたいのかは良くわかる。わかるだけに、それが万人に受け入れられるかを本人が考えるべきだと思う。 みんなが銃を持ってるのに、スティーブンは素手で立ち向かう。カンフーを見せたいのはわかるが、そりゃ無理がある。 ただ、それ以上に問題なのが映画にオチがない。なんとなく終わっていく。欲求不満になりそうな映画であった。 さんちゃん評価:1点
21 2001.06.23 A.I. 2001-06-23 00:00:00 | 映画日記2001 淡々と進んでいく映画。スピルバーグにしてはなんともつまらない映画。 少年のロボットがブルーフェアリーを探して旅に出る冒険映画ではあるが、あまりにもリアル感がなさすぎで何をしているのか良くわからない。 そして、最後の30分は、訳の分からん奴らが登場して、グダグダになっていく・・・なんじゃこりゃ?って感じ。こんなんに1800円も払ったかと思うと非常に腹だたしい。 さんちゃん評価:0点 (参考)井筒監督評価:0点、自腹ツアー評価:2.4点
20 2001.06.22 誘拐犯 2001-06-22 00:00:00 | 映画日記2001 金目当てに誘拐を試みてしまうという何処にでもあるような映画。 デルトロのカッコよさ十二分といった感じ。ちょっとした笑いのエッセンスも加えてなかなか楽しめる映画になっている。 なぜか、最後にデルトロは殺されないところに、この映画のニクさがある。理屈なく楽しめる映画。 さんちゃん評価:4点
19 2001.06.02 ダイバー 2001-06-05 00:00:00 | 映画日記2001 この映画も人種差別をベースに進んでいくが、やはりアメリカでの人種差別映画というのはどういうポジションにあるのか良く分からないというのが見ていて難しく感じる。 ま、それは別の話として、この映画も案の定、人種差別を無くそうと映画が進んでいるけれども、それ以上にいち個人同士の人間関係に胸をうつ。人種を超えた問題を投げかけてくれる秀作だと思う。 さんちゃん評価:4点
18 2001.05.26 ハムナプトラ2 2001-05-26 01:00:00 | 映画日記2001 この映画にルールは無用であり、何でもアリの楽しいファンタジー。 さまざまな敵が現れるが、それもまたこの映画の魅力である。 1作目同様、楽しさあふれる展開が魅力。作る側が真剣に作っているのか、ギャグで作っているのか、なかなか難しい部分があるが、 見る側のボクからすれば、最高のコメディファンタジーだと思った。ま、井筒監督の言う通りマンガといえばマンガではあるが・・・ さんちゃん評価:4点 (参考)井筒監督評価:0点
17 2001.05.26 JSA 2001-05-26 00:00:00 | 映画日記2001 銃声の数の問題はどうでもいい。ここで生まれる友情は国境を越えた友情であり、戦争という対立の中で引き裂かれる思いの中でドラマが進んでいく。 胸が痛い。涙が出る。韓国の映画界も良い映画を作れるようになったんだと認識できる名作だと思う。日本の映画が情けないって事に気づいてしまうのも事実。 さんちゃん評価:4点 (参考)井筒監督評価:3点+11発
16 2001.05.20 トラフィック 2001-05-20 00:00:00 | 映画日記2001 非常に難しい。三元中継のような映画でわかりにくい。原作を読むか、テレビシリーズのトラフックを見てからこの映画を見ることをオススメする。 とはいえ、古谷一行似のデルトロが何とも魅力的。井筒監督の言う、「カッパ巻きを食べに来たのに、ごっついステーキを食わされた。でも、どこの肉かわからない。」って言うコメントがあったが、まさにそのとおり。良くわからん。 映画の魅力はなんとなくわかる。もっとわかりやすい作りだと高得点なんだがなぁ~。 さんちゃん評価:3点 (参考)井筒監督評価:2.5点
15 2001.05.13 タイタンズを忘れない 2001-05-13 00:00:00 | 映画日記2001 人種差別がどういうものであったのか、現実は良くわからない。 しかし、人種の壁を超え、人間同士のぶつかり合いこそがこの映画の魅力である。 アメリカンフットボールをベースにしたことで、受け入れ易さを増している。 こういう映画は、もっともっと多くの人に見てもらいたいと思うのは僕だけか・・・ さんちゃん評価:4.5点 (参考)蛭子さん評価:2エビ
14 2001.04.24 隣のヒットマン 2001-04-24 00:00:00 | 映画日記2001 ブルースウィルスのコメディは実にいい。実に楽しい。 しかし、心に残らない。ダイハードの様なアクションもいいが、こんなコメディもいい。彼の見かけにはよらない芸の幅が垣間見れるかもしれない。 映画は・・・いまひとつ さんちゃん評価:2点
13 2001.04.15 スターリングラード 2001-04-15 00:00:00 | 映画日記2001 実に切ない。しかし、カッコいい。 戦争の中でのスナイパーの生き様。いろいろと見方があるかもしれないが、凄い生き様だと思う。 しかし、こういう役のジュードロウは何ともカッコいい。こんな映画こそが、「映画」というものだろう。 さんちゃん評価:4点 (参考)井筒監督評価:4点
12 2001.04.11 ミート・ザ・ペアレンツ 2001-04-11 00:00:00 | 映画日記2001 ボクは主演の男優が好きじゃないと感じた。 ロバートデニーロのコミカルな部分を見るのであれば、この作品は絶好である。往年の映画ファンからすると、「デニーロってこんな人だったっけ?」って思うかもしれない。そういう部分で映画って面白いなぁ~って思わせてくれる。 しかし、内容はイマイチだ。 さんちゃん評価:2点
11 2001.04.07 バトルロワイヤル (特別編) 2001-04-07 00:00:00 | 映画日記2001 昨年末に見たものの、特別編集版。 基本的になんの変わりもないが、回想シーンなどが出てきて、よりいっそう何かを感じさせてくれる。 早くDVDで見たいものだ(DVDはオリジナルバージョン) さんちゃん評価:5点
10 2001.04.03 ハード・デイス・ナイト 2001-04-03 00:00:00 | 映画日記2001 おなじみ、ビートルズ主演の1作目、白黒映画。 映画館の問題だったのかもしれないが、音が悪かった。音質がよくなったと言う話で行ったはずだったのに・・・ しかし、(いまさらだが)みんな若い。こんなビートルズに出会ったら、やっぱりしびれるに違いない。 後半のテレビ中継の場面でヒット曲を連発するところはさすがビートルズって感じ。ま、映画じゃなくプロモーションビデオってところだ。 さんちゃん評価:3点