湘南ライナー日記 SHONAN LINER NOTES

会社帰りの湘南ライナーの中で書いていた日記を継続中

お腹がペコちゃんの時に

2012-04-20 22:01:36 | B食の道


「昭和40年代にはお店が100軒ぐらいあって、そりゃ賑やかだったのよ」
平塚の追分交差点にある『不二家食堂』のお母さんは、「ラーメン」(500円)をすする僕の斜め前の席に腰をおろし、思い出話を始めた。
現在は周囲に店が少なくなり、お客さんもほぼ常連さんばかりになってしまったそうだ。将来も見込めないので、もう子供には継がせたくないという。
「でも、タレだけはウチの店独自だからね、作り方だけは伝授しておくってお父さんが言ってるけど」
タレというのは、この店の名物「ジンギスカン」のそれだ。
もちろん、一人でもジンギスカンができるというので、今度お腹がすいている時にぜひ。

な~んて話をしていたら、ガラガラと扉が開きお客さんが3人入ってきてお母さんが立ち上がる。
「いらっしゃい。あら、このあいだお兄ちゃんが…」
ん~、やっぱり常連さんだった。

さて、ラーメンは鶏ガラ仕立てで懐かしく普通においしい(麺は平打ち)。
こんないかにも大衆食堂然としていると、ジンギスカンだけでなく、メニューにある「やきめし」や「カツ丼」「餃子定食」「肉野菜炒め」なんかも食べたくなってきたぞ。

ちなみに、あのに掲載されても、特に売上アップにはつながっていないとお母さんは笑っていた。じゃあ、今日の僕の貢献度はかなり高かったってことかな? 500円だったけど(笑)。


キャリアの差

2012-04-19 18:15:39 | あんな話こんな話


平塚ビーチパークのボードウォークでは、「圏外」になったり「圏内」になったりで困った。
そうそう、建長寺ではたしか三門をくぐってまもなく「圏外」になったな。
ケータイの話である。
たいした問題ではないけれど、それでも以前使っていたauでは、つながらない場面が皆無だったから落差は激しい。

最近は土地勘のない場所でも、ケータイで地図を見ながら歩けるのでとても便利だ。
ところが、ケータイの地図を頼りに鎌倉の覚恩寺へ向かった時は驚いた。途中で「圏外」になってしまったのだ。ただ、あとは一本道だったので事なきを得たが、到着した境内でふつうに通話している人がいてビックリ(笑)。ソフトバンク以外のキャリアなのだろう。
ケータイは果たして便利な道具なのか、よくわからなくなった瞬間だった。

写真は、ソフトバンクが微妙な平塚ビーチパークで。ビーチバレーのコートに降りるとほとんどアウトだと思う。

昭和のデカパン

2012-04-18 13:42:06 | B食の道


「吉原 コッペパン」で検索すると出てくる『日東ベーカリー』は、見るからに昭和なお店で、静岡県富士市吉原あたりでは有名らしい。奥左手に石窯が見える。頑固者にしか見えないお父さん二人が忙しそうである。

さあ1日歩くぞと9時過ぎに訪問し、コッペパンに「あんバター」(180円)を塗ってもらって腹ごしらえだ。



ところが、あんがいデカくて驚いた。給食のパンのように長細いタイプではなく、楕円のよう。
しかも、むかし風の水気が少なめの素朴なパンなので、食べごたえもありそう。と思いきや、食べ始めたら餡とバターがたっぷりでバランスがよくどんどんイケる。止まらなくなって、あっというまに完食してまった。実は、3時間ほど前に腹いっぱい朝メシ食ってきたばかりなんだけどね(笑)。



そして、2時間も経たないうちに、またとんでもないボリュームのランチを食べることになるなんて、このときは知る由もなかったのである(笑)。

バカカイ

2012-04-17 22:17:08 | あんな話こんな話家族編


歯磨きに洗面台の前に立つと、貝殻が置かれていた。娘が沖縄のビーチで拾ってきたものだ。部屋に飾っておいたらホコリになったので、洗ったらしい。
その中の一つが歯の形に似ていたので、歯磨きの途中でリビングに行き「あれあれ? あっ、歯がとれちゃった!」と小芝居をうつ。
妻は目を丸くした。
そのまん丸の目の前に抜けた歯を差し出す。
貝殻だとわかった途端、肺の中の息を全部吐き出すかのような大きなタメ息をつきながら手で顔を覆ってしまった。今にも泣きださんばかりである。
どうしたのかと問えば…

「いよいよ来たかと思った」
という。
えっ? 何が「いよいよ来た」んだよ!

よくよく聞いてみると、自然にポロリと歯が抜け落ちる年齢になっちゃったのかと愕然としたというのである(笑)。
おいおい、何歳ぐらいから自然に抜けちゃうようになるのか知らないが、いくらなんでも年寄り扱いし過ぎだろ。いったいオレ何歳やねん!
心配されているんだか、馬鹿にされているんだか、よくわからん(笑)。

ただこの一部始終を、娘が脇でゲラゲラ笑いながら見ていたことを付け加えておこう。
「はじめから貝殻ってバレバレだったじゃん。やるんじゃないかと思ってた」と(笑)。

その名に偽りあり

2012-04-16 18:15:49 | B食の道
岳南鉄道の旅で訪れた本吉原駅近くにある『保志奈食堂』で「肉チャーハン」を頼んだのだ。その料理名から想像するに、チャーシューの代わりに肉が投入されているイメージである。
ところが目の前に現れたのは…



焼肉が隣に添えられたチャーハンだった(笑)。
いやいや、焼肉だけではないよ。ポテトサラダ、キャベツ、オレンジも載った夢のようなワンプレートである。こういうビジュアル、たまりませんねぇ。大人のお子様ランチ!



しかも「今日はサービスで、味噌汁の代わりにラーメンとなっています!」

おいおい、サービスしすぎだろ(笑)。だって、これで730円ですよ、お客さん!
チャーハンも具だくさんで、焦げ目も美しく懐かしい焼き飯風。普通においしい。焼肉も、カロリーお構いなしの濃い目の味付けで、できれば白いご飯をお願いしたくなるうまさである。ポテトサラダも、見た目以上のボリュームで嬉しい。
ラーメンはサンマー麺的なトロミのついた野菜多めのタイプ。写真では普通のお椀に見えるが、大きめのサイズだ。完全にサービスの域を超えている。こんな店が近くになくてよかった。毎日通ってカロリーオーバー間違いなしだもんね。

「ラーメン3つ、お願い!」
扉を開けて入ってきたおばちゃんが、そう言って出て行った。電話じゃなく、口頭で出前の注文をしていったのだ。
ここは、出前もかなりの数をこなしているようだ。だって、裏に回ったら・・・



いずれにしても、地元で愛されていることに間違いない。満たされた腹を抱えて店を後にしながら、「肉チャーハン」を食べるためだけに、またはるばるやってくる価値があるなぁとしみじみ思うのであった。

どこにでもあるようだけど、たぶんここにしかない。
B食家の心を揺さぶるメニューである(笑)。

それでも走ってまた勝った

2012-04-15 21:55:33 | 湘南ベルマーレ


だんだん危うくなってきているような気がする。
それでも、やっぱりひたすら走り続け、とことん闘い続け、勝ち点3をゲットしてしまうからスゴイ。
得点20はダントツだが、失点10は下から数えたほうが早い(笑)。ただ、獲っても獲られても、ゴールシーンが多いのは見ていて楽しいのだ。だから、後半20秒ほどに献上したシーンも、ここでは触れまい(笑)。

さあ、来週のアウエイは駒沢。湘南サポーターにとっては、人数でもホーム化できるチャンスではないかと密かに思っている。圧倒して選手を後押しし、勝ち点3を!

さて、試合開始前、あいている席を探して歩く人に見覚えあり。
おぉ、あの青いダウンは!
パタゴニア日本支社長ではないか。
そう、『みんなの鎌倉遠足』の「鎌倉の人気会社訪問」でお世話になった。
僕のいでたちを見るなり「すっかりベルマーレじゃないですか!」と。
ハハハ…お恥ずかしい(笑)。今日はまたどうして?
「僕、監督のチョウと同級生で、サッカーやってたんですよ」
サッカーつながりもあったんですね。驚いた。
まあ、僕はただのサポーターの一人ですけどね。
どこかで、チョウ監督と辻井支社長の対談、企画してくれないかなぁ。
そういえば「鎌倉の人気会社訪問」でうかがったメーカーズシャツ鎌倉は、オフィシャルスポンサー。個人的な趣味でツアーを企画したのでは?といわれても反論できませんね(笑)。


そのチョウ・キジェ監督。高山選手に促されハンズアップまではつきあったが、この後のダンスは棄権(笑)

散る散る満ちる

2012-04-14 22:12:05 | 自分四季報


冬の間はただの枯れ木のようだった桜の木が、あっという間に明るくなって風景を一変させてしまった。
と思ったら、花散らしの雨である。
今度は空中を、地面を、水面を明るく染めて、あっという間に幕を閉じる。
そして、じっくり実を結び、ゆっくり緑の葉を広げ始めるのだ。
また、来春のたった2週間ほどのために。


写真は、風と雨で花びら模様の橋の欄干。

一昨年の花散らしはこちら

おいし杉山フルーツ生ゼリー

2012-04-13 17:23:05 | B食の道


昨日の岳南鉄道の旅で降り立った吉原本町駅。そこから西へのびる商店街は、よくある“シャッター通り”である。駅の近くにあった大型スーパーの撤退で吸引力が失われてしまったそうだ。

ところがそんな中、独自のアイデアで輝いている果物屋さんがある。行列ができたり、おとり寄せが数ヶ月待ちだったりという商品を開発した『杉山フルーツ』である。
外観は普通の、でもちょっと大きめの果物屋さんという印象。あか抜けた感じはしない(笑)。でも、中央に置かれたショーケースに並んだ商品の美しさに目が奪われてしまう。カットされたフルーツが透明のゼリーに浮かんでいるカップがズラリ。もう見ているだけで幸せになる。

その「フルーツ生ゼリー」をいただいてみた。
買ったのは、中でも見た目が華やかな「ミックス」(400円)。透明なゼリーからして、すでにフレッシュなフルーツの香りがしておいしい。ぜひフルーツが一つも入っていない「プレーン」もメニューに加えていただきたい(笑)。いや、もしかしたら、カットフルーツのうまみが溶けだしているからこそのおいしさで、「プレーン」は無味無臭だったりして。
もちろん果物屋さんなので、そのカットフルーツがおいしいことは言うまでもない。ただ、この生ゼリーの中に浮かぶことで、それぞれのおいしさがより引き出されているような気がする。間違いなくこれまでに食べたことのないゼリーである。何ヶ月待ってでも食べたいとは思わないけど(個人的な感想です)、吉原をもう一度訪れたら、ゼッタイ買う(笑)。家族の分も買って帰る。でも、帰りの時間だと売り切れちゃうんだよね。ん~まことに悩ましい。

そうそう、たった一つ買っただけなのに、お会計時にフレッシュパイナップルジュースをいただく。これがまた濃厚でうまかったなぁ。パイナップルを搾っただけだと思うんだけど、パイナップル以上のおいしさを感じたよ。

たかが20分、されど20分

2012-04-12 23:43:01 | お休み日和


静岡県の吉原の9.2km、20分の単線を、元・京王井の頭線の車両が1両で運転されている。それ位の知識はあった。
でも、一昨年清水に向かう途中、吉原駅を通り過ぎたとき、あまりにかわいらしいそのビジュアルに、いつかは行ってみようと思い続けていたのだ。いまだに離職票やら健康保健の失効証明が届かないのをいいことに(笑)、今のうちにと出かけた。



平塚から1時間半ほどで吉原駅に到着する。ここからホームの端っこまで歩き跨線橋を渡ると、ジュラルミンの車体の前後に赤い顔を貼り付けた岳南鉄道の電車が迎えてくれる。



キュート!
近代的な車両が単行というアンバランスに、ぐっとくる(笑)。

電車なので、あのディーゼルの音や振動、匂いとは全く異なるが、とにかく楽しい。もちろん、先頭の座席に張り付いて運転士ビューである。おっさん一人ニコニコ。周りの人、ドン引き? いえいえ、乗客わずか、平日最高!

さあ、景色だ。もともと工場のために敷かれた鉄道なので、のどかな風景とか、美しい眺めなどは現れない。
それが、いい。
ほぼ工業地帯の殺風景な20分が潔いのだ。
いやいや、岳南原田駅から比奈駅の間にハイライトがやって来た。工場の中を突っ切るのだ。複雑に交差するパイプの中を、一気に駆け抜けていく。ここは、鉄道マニアだけでなく、工場萌えの人々にもコタエラレナイはず。未来都市を疾走するアトラクションのようである(そうでもないか)。





一人盛り上がる中、到着するほとんどの駅が、無人駅というのもシビれる。誰もいないのは、なんでもできるということ(笑)。もちろん、オイタはいけませんよ、大人ですから。30分おきにしか電車はやって来ないので、ホームのベンチでのんびりできるのということです。



終点の岳南江尾駅に到着するころ、他に客はいない(笑)。



さて、今日は途中何度か乗り降りして、運賃が850円かかったのだが、土日はフリーパス400円がお得だ。
有人駅で購入したパンチを入れてもらった硬券、降り際に運転士さんに「記念にもらえないか」と尋ねたら、「どーぞー」とのこと。こいつは嬉しい。



沿線は工業地帯と書いたが、吉原本町駅の周りは大きな商店街が広がっている。昭和の香りを残す所もあり楽しくなってきたが、歩き足りなかったな。
今日は、マニアでいう“乗り鉄”だったが、次回は本来の“輪行”で再訪しようと誓うのであった。




特別キャベツの必要なし

2012-04-11 21:55:18 | 湘南夕日食堂


実に久しぶりの湘南夕日食堂である。
といっても相変わらずのチャーハン(笑)。

ただし具材がなかったので「キャベツチャーハン」だ。レタスチャーハンは大好物だけど、キャベツチャーハンなんて聞いたことないなぁ。
ホントは彩りにミックスベジタブルを投入したかったのだが、客(休みで家にいる息子)が好まないため断念した。それでも、何となく春らしいビジュアルで楽しいではないか。
肝心の味の方はといえばそれなりで、キャベツのインパクトも薄い。歯応えも狙ったつもりだったけど、炒めすぎてシャキシャキ感なし。まあ、経験、経験、次回に活かそう。
いやいや、やっぱりレタスのほうがいいな(笑)。客も、そう言っていた。