石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

各女連会員研修が開催されました!

2021-02-09 10:57:28 | 日記
令和3年2月8日(月)13:30~15:30
石川県女性センター 2階大会議室
参加者 26名
主催 石川県各種女性団体連絡協議会

会員研修カフェコミュ

〇現在、県各女連は、男女一緒に様々な社会活動をされている
 加盟11団体(女性の割合が過半数を超える)と個人会員(男女35名:女27名、男8名)
 で組織されています。

〇1982年(昭和57年)7月31日に発足してから38年。
 「女性の地位向上」から「男女共同参画、男女平等」へと理念を推進してきています。

〇受け継がれてきた理念をもとに、団体も個人も、世代も性別も超えたパートナシップで、
 さらに新しい社会活動を紡ぐために、ふさわしい団体の名称やルールを考えるため
 アンケートを実施。

事前アンケートをもとにグループ討議を実施
課題1 会の名称について 各グループ5つ選出 優先順位と理由
課題2 個人会員の組織としての位置づけ 総会・理事会について



************************************

いろいろな意見が出た。これをどうまとめていくか難しいが
役員会、理事会でまとめ、総会に提案する予定だそうだ。

各種というだけあって、いろいろな団体がいる。
個人会員35名の考え方もいろいろだが、
まさしく多様な人々が力を合わせ、男女共同参画や男女平等な社会の実現に向け
活動を続けるためのものであることは変わらない。

皆が納得し、前進するために、丁寧な手順が必要なのは
どのような場合(会社、地域、家族、社会)でも大切なこと!
自分事としてとらえ積極的にかかわっていく姿勢は持ちたいもの。

***************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間・薄暮時に要注意!~~~思いやりとゆずり合いの心をもって交通マナー向上

2021-02-09 10:39:32 | 日記
石川県交通安全推進協議会より

去る2月3日、本年1件目となる交通絞事故が発生しました。
夜間、信号のない交差点付近の横断歩道を横断中の高齢者が車にはねられて亡くなるものでした。

安推協だより NO.1(2021年)

運転者は交差点(付近を含む)、
歩行者は夜間・薄暮時に要注意!

車や自転車の運転者は 歩行者優先(歩行者を早く見つけて守る運転を)
歩行者や自転車は   明るい色の服や反射材用品等の着用の徹底を!
           道路横断時の安全確認を!

***********************************************

反射材用品のタスキをかけて散歩にでかけていますが、
タスキが肩からずれるので、ベスト風なものを買いました。
家のものに、まるで工事現場の人みたいだと笑われましたが
身を守るためと我慢しています。

タスキをしても横断歩道で待っているときに止まってくれる車はまだまだ少なく、
特に電灯のない横断歩道ではなおさらです。
また、横断歩道が見えにくくなっているところもあり、
車の運転手から見えにくいこともあります。

お互いに思いやりとゆずり合いの心をもって
交通マナーの向上に努めましょう!
横断歩道を渡ること、横断歩道を渡る人がいれば止まること。
夜間で歩く場合は車から見えやすい工夫を!
夜間の運転は、昼以上に歩行者を早く見つけるように!

知ってる、わかるだけでなく、実践する!が大切です👍

***********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする