気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

革命ですってよ!

2013-03-16 | うどんのことなど
新規オープンの店が何軒かあるけどその前に

あの「こだわり麺や」さんが革命なんですと

詳しくはクリしてください
   ↓↓↓



とりあえず(革命第一弾として)こだわり麺やのかけ出汁が砂糖→希少糖使用に変わるということですね。
で、調べてみると各店舗14日ころから新出汁に変更、ただし丸亀田村店のみ下旬に変更とのこと。

今なら食べ比べができる…。
これはチャンスです。
って、カロリーオフのための希少糖なのにハシゴしちゃ意味無いじゃん(笑)

まずは店内パンフで確認


before(旧出汁画像)


after(新出汁画像)


さすがは急成長を遂げる天下のこだわり麺やさんです。
何杯作っても寸分違わぬ盛り付け
これは相当なスキルを持った職人さんのワザなんでしょう。


それでは現物。
旧出汁の丸亀田村店


新出汁の国分寺店


釜かけで出てきたんで、麺の感じはちょっと違います。


ひと目で分かる違いといえば
丸亀田村=お盆の縁が赤
国分寺=ドンブリの縁が赤、幸せの端っこ麺入り



え~他には・・・
要は砂糖の甘味の問題ですけど
白砂糖使用の旧出汁=よく言えば甘さすっきり、悪く言えば単調。
希少糖使用の新出汁=蜜のような、複雑だが少し引っかかる風味。これに合わしたか醤油の色もやや濃いような。

好みの問題ですけど、保守系非原理主義派の私としては前のほうが好き

丸亀田村店でもあと数日だと思うんでチャレンジするならお早めに!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする