バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

DREFを分子標的とする癌治療用組成物

2012年07月18日 | 癌 ガン がん 腫瘍

国際出願番号 : PCT/JP2007/070031 国際出願日 : 2007年10月5日
国際公開番号 : WO2008/044787 国際公開日 : 2008年4月17日
出願人 : 愛知県 外1名 発明者 : 長田 啓隆 外1名

本発明は、癌細胞又は癌組織においてヒト細胞増殖制御因子DREF又はDREF遺伝子のインビボ機能を抑制する、DREFに対するRNAi核酸、アンチセンス核酸又は抗体を含むことを特徴とする癌治療用組成物、並びに、ヒト培養癌細胞、又はDREF強発現細胞株、においてDREF遺伝子の発現又はタンパク質翻訳の抑制、或いは細胞増殖抑制、細胞周期停止及び/又は細胞死誘導、を指標として癌治療用薬剤をスクリーニングする方法を提供する。明細書pdf>> 発明協会・かんたん特許検索


血圧上昇抑制作用を有するペプチド

2012年07月18日 | 酵素・蛋白質・ペプチド・核酸
1
国際出願番号 : PCT/JP2007/056143 国際出願日 : 2007年3月19日
国際公開番号 : WO2007/108554 国際公開日 : 2007年9月27日
出願人 : 日本ハム株式会社 発明者 : 雑賀 愛 外2名

ACE(Angiotensin Converting Enzyme)阻害活性(血圧上昇抑制作用)・血管保全作用を有する、コラーゲン酵素分解物及びペプチドを提供する。本発明は、血圧上昇抑制作用及び/又は血管保全作用を有する鶏又は豚由来コラーゲンのプロテアーゼ分解物であり、特に鶏又は豚由来コラーゲンのプロテアーゼ分解物であって、分子量が3000以下であるペプチドである。本発明の鶏又は豚由来コラーゲンのプロテアーゼ分解物及びペプチドはACE阻害活性及び/又は血管保全作用を有し、血圧上昇抑制作用及び/又は血管保全作用を有する機能性食品などに有用である。明細書pdf>> 発明協会・かんたん特許検索


肺腺癌患者の術後再発を予測するための方法及び組成物

2012年07月18日 | 癌 ガン がん 腫瘍

国際出願番号 : PCT/JP2008/073982 国際出願日 : 2008年12月26日
国際公開番号 : WO2009/084740 国際公開日 : 2009年7月9日
出願人 : 国立大学法人名古屋大学 外2名 発明者 : 高橋 隆 外4名

この発明は、特定の遺伝子セットを用いて肺腺癌患者において肺癌の外科切除後の肺腺癌の再発を予測するための方法、及びこれらの方法に使用するための組成物を提供する。明細書pdf>> 発明協会・かんたん特許検索


肺腺癌患者の術後予後を予測するための方法及び組成物
出願人: 国立大学法人名古屋大学, 愛知県, 社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム
出願 2005-291588 (2005/10/04) 公開 2007-097486 (2007/04/19)

【課題】肺腺癌患者の予後を予測する新規の方法を提供する。
【解決手段】特定の遺伝子セットを用いて、肺腺癌をその亜型であるTRU型又は非TRU型のいずれかに識別し、次いでTRU型腺癌であると識別された場合、TRU型肺腺癌をさらにTRU=a型又はTRU=b型のいずれかに識別し、、肺腺癌の術後予後と亜型との関連性に基づいて患者の予後をインビトロで予測する方法、及び肺腺癌を上記亜型のいずれかに分類する方法、並びにこれらの方法に使用するための組成物。明細書pdf>> 発明協会・かんたん特許検索

癌の新規治療用組成物

2012年07月18日 | 癌 ガン がん 腫瘍

国際出願番号 : PCT/JP2007/059548 国際出願日 : 2007年4月27日
国際公開番号 : WO2007/126150 国際公開日 : 2007年11月8日
出願人 : 国立大学法人名古屋大学 外1名 発明者 : 高橋 隆 外2名

本発明は、ヒト染色体13q31.3に存在するOncomiR-1/C13orf25のイントロン3の3’側半分又はその一部の配列を有する核酸、該染色体に存在するmiR-17-5p及び/又はmiR20のmiRNAに対するアンチセンスオリゴヌクレオチド等の核酸を有効成分として含み、これらの核酸が、miR-17-5p及び/又はmiR20が過剰発現している癌の増殖を抑制しかつ細胞しを誘導する活性を有する、癌を治療するための医薬組成物に関する。明細書pdf>> 発明協会・かんたん特許検索

癌抗原特異的T細胞を用いた新たな新たな癌ワクチンの開発とその臨床応用

2012年07月18日 | 医療 医薬 健康
2009年度 研究実績報告書
特別研究員:大栗 敬幸
癌患者においては癌細胞から産生される悪性因子により制御性T細胞がより多く存在していることが知られており、癌患者由来リンパ球から癌特異的Th1細胞を誘導する際にはこの誘導方法は非常に有益になるものと期待される。科学研究費助成DB 研究課題番号:08J01343

難治性悪性腫瘍根絶へ向けた免疫賦活RNAウイルス療法の体系化基盤研究

2012年07月18日 | 癌 ガン がん 腫瘍
2010年度 研究実績報告書
代表者:米満 吉和
末梢血由来単核球細胞からの樹状細胞大量増幅技術
これまで、商業的に入手可能であるヒト臍帯血由来CD34陽性細胞から、従来法と比較して1,000-10,000倍のDC増幅システムの構築に成功した。科学研究費助成DB 研究課題番号:21390364


ヒトiPS細胞を用いた先天性骨髄不全症候群の病因・病態の解明と治療法の開発

2012年07月18日 | 細胞と再生医療
2010年度 研究実績報告書
代表者:老原 康博

海ダウン症候群患者由来iPS細胞では、特に赤血球系及び巨核球系細胞への分化能が優位に亢進していることが示され、このことがダウン症候群の造血障害発症の一因になっていると推測された。研究課題番号:21390321

制御性樹状細胞の大量培養を用いた新たな造血幹細胞移植の開発

2012年07月18日 | 細胞と再生医療
2010年度 研究実績報告書
代表者:前馬 秀昭
骨髄細胞にGM-CSFを添加し培養を行い大量の未熟樹状細胞を培養した後、psoralenと紫外線を併用し(いわゆるPUVA療法の応用)、制御性樹状細胞へと簡易に形質転換させることに成功した。科学研究費助成DB 研究課題番号:21790973


iPS細胞を用いた制御性樹状細胞への分化誘導および免疫細胞療法の開発に関する研究

2012年07月18日 | 細胞と再生医療
2010年度 研究実績報告書
代表者:梨井 康
昨年度の成果を踏まえ、今年度ではより詳細にiPS細胞から樹状細胞(DC)への分化誘導過程中各ステップの細胞において解析を行った。マウスiPS細胞をOP9細胞と共培養し、OP9上で最初のステップにおいて、造血幹細胞に発現するCD309、CD34が確認でき、この時点では樹状細胞の表面分子は発現していないことがわかった。研究課題番号:21659310

mRNA3'末端プロセシングを標的とした遺伝子発現調節・RNA品質管理機構の解明

2012年07月18日 | 癌 ガン がん 腫瘍
2010年度 研究実績報告書
代表者:星野 真一

 U7 snRNPの新規構成因子としてhnRNP UL1を同定し、この因子が前年度までに発見していたU7 snRNPの新規機能であるヒストン遺伝子転写抑制能を担う因子であることを示した。また核内ncRNA依存的なパラスペックル構造体の形成が、長鎖ncRNAの選択的3'末端形成機構によって支配されていることを見出し、その一部の機構を解明した。研究課題番号:20112005