山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

世田谷美術館30周年記念の展示

2017-01-20 22:16:42 | 美術・美術館


昨年12月17日に、世田谷美術館の「開館30周年記念コレクションの5つの物語」と「ぜんぶ1986」を見に行きました。もう1か月以上も前のことで、今さらですが、まだ開催中なので、とりあえず記録しておこうと思います。



「5つの物語」のこの5つというのは、展示を見ている段階ではあまりよく意味がわかりませんでした。実は、その後もあまりよくわかりません。

まず、世田谷美術館の特徴といえば、「フランスの素朴派」の絵画を所蔵しているということです。その代表的なのが、アンリ・ルソーの絵です。
フリュマンス・ビッシュの肖像」は、アンリ・ルソーが想いを寄せていた女性の結婚相手の軍人さんだそうですが、事故で亡くなってしまい、ルソーが、生前の立派な姿を描いてその未亡人にプレゼントした絵だとのことです。ルソーは、元々画家ではないので、絵の勉強をしたわけでもなく、ちょっとぎこちない漫画のような雰囲気もある絵ですが、心に響いてくるものがあります。この絵の背景となる物事を知らなくても、このすっくと立っている男性の姿に、不思議に心を打たれてしまいます。
それから、「サン=ニコラ河岸からみたシテ島(夕暮れ)」の月の描かれた絵。アンリ・ルソーの絵は、以前にもこの美術館で見たことがあり、懐かしいものでした。
入り口から入ると、まずこれらの絵が展示されていた記憶があります。そして、他の素朴派の絵もありました。
素朴派というのは、絵のことを専門に勉強したわけでもない人たちの描いた絵であり、絵の法則等を知らないで描いているのだそうで、型破りなところが、下手なのか芸術なのかよくわからないみたいです。しかし、不思議な魅力があり心が打たれます。

今回の展示の「5つの物語」とは、
1 生活と絵を描くことで結びついた私の物語。(素朴派)
2 未知の文化と出合うことで生まれる物語。
3 言葉に寄り添うかたちで制作された美術。(河東碧梧桐の書と水木伸一の絵)
4 広大な宇宙と生きていることの神秘という物語。 
5 なにげない日常から始まる物語。   だそうです。

印象に残ったのは、河東碧梧桐の書に水木伸一が絵を描いたものです。書の字体が個性的で面白かったです。
その他は、もう1カ月も過ぎて、記憶が薄れてしまいました。

それから、2階に行き、「全部1986」を見ました。1986年というのは、世田谷美術館ができた年だそうですが、その年に製作された作品が展示されており、新しい感じのものでした。うちの長女が1985年の晩秋に生まれたので、ちょうど生まれた頃のものだなと思ってみました。



近代的な絵やデザインにはあまり興味が持てませんでしたが、世田谷美術館の建物の模型や設計図は興味深かったです。当時のコンセプトとして、絵を展示するだけではなく、その建物の中で人々がくつろいだりもできるよう、レストランを併設したり、四角ではなく円形のホールを作ったり、渡り廊下があったり、変わった形をしています。その時代の美術館としては画期的な建物だったようです。
確かに、私が世田谷美術館を気に入っていて、何度も通っているのは、そういう建築空間や用途が気持ちが良いからだと思うのでした。設計者は内井昭蔵と言う人だそうです。



今回の企画展は、世田谷美術館自体に関連するテーマだったせいか、あまり見学者が居ませんでした。
上野や六本木等の美術館に、外国から有名な絵画が来て展示されるなぞというと、普段絵に感心のない人々も、この時を逃すまいと列をなして見に行くものですが、こういう展示はあまり人気がないようです。おかげで広々とした館内でゆっくりと見ることができました。
私は、作品の貴重さ加減はよくわからず、展示内容よりも「美術館」を選んでしまうのです。今回の展示は、地域に根差した美術館としての色合いが強く、集客対象は、近隣の世田谷区民かな?とも思いました。



この日は、午後から、ホールで展覧会の解説があったのですが、参加者もあまり多くありませんでした。もったいないです。竹中工務店展のときはとても多かったようです。



セタビカフェもすいていて、あっという間に料理が出てきたので、時間が余ってしまいました。

今回の解説会については、以前にパンフレットをもらってあったのでそれを見て知りましたが、パソコンで美術館サイトを見ても載っておらず、本当に開催されるのか疑心暗鬼でした。当日も、どこにも表示がないようで、中止になったのでは?と思うくらいでしたが、開催されてよかったです。
「五つの物語」はコンセプトがわかりにくい展示だったので、なおさら解説を聞かないとわからないのですが、解説を聴いても良くわからない部分もあり、いくらか分かった部分もありました。



午前中に展示を見て、昼ごはんを食べ、時間が余ったので、砧公園を散歩しました。
紅葉がきれいでした。(12月17日です。)





コメントを投稿