goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

氷河期

2012-11-30 00:28:11 | 日記
なんだか、最近不運続きでいやになってしまう。

お金を節約しようとするので、お金を出し渋る。
→物事が達成されない。

安いものを買う。→不良品

忙しいので吟味できない。→ぼったくりに出くわす。

それに、なんか世の中が変わってきているように思える。

取れるものは、なにかと名目をつけて料金を加算。

結果が出なくても、手数がかかったといって請求。

そうしないと、やっていけない世の中になってしまったのだろうか。

なんでも金を出さないとできない。

予想外に追加されるので、途中でやめると水の泡。

喩えればの話、
ラーメンは300円だという。
安いと思って注文する。
ラーメンが出てくる。
食べようとすると箸がない。
箸は200円です、なんて話。
それから、座席料が200円。
水が50円。コショーが30円です、なんて話。
かたづけるのに、どんぶり洗うから20円払ってなんて話。
じゃあ、いりません。
あたなのためにラーメンは作ったから、食べなくても300円払ってねって話。
じゃあ、自分で箸用意するからっていうと、
箸の持ち込みは禁止されてますなんて話。
食べないで300円払うの、それとも800円で食べる?って話。
結局、800円で食べる。
ええっ~、全然安くなんかないじゃん、てなもん。
よくみると、顕微鏡でなければい見えないような文字で、
この料金はラーメン本体のみの値段です、
その他は別途料金がかかります、などと書いてある。
みたいな状況。(←これ、あくまで喩え話です)

詐欺ではありませんか・・・。

こんなことなら、まともな店で最初から高い料理を食べたほうがいいのだ。

せこい人間がだまされるのだ。

貧乏人「700円しか財布の中になかっただ・・・。」→300円払ってあきらめよう。

さいしょから800円かかるっていってくれ~~~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 期限迫る | トップ | メンタルヘルスの重要性 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NA-094)
2012-11-30 09:09:04
この例え、極端ですねぇー!♪
・・・などとも、笑えないところ。
毎日の生活に関わる食品などが、これでは困りますけど。

NAの場合、最近、落ち込み気味なところもあるのか?
悪意的とまではいかなくても、非良心的に感じるものが増えたようにも思えるときがあります、ね。
返信する
Unknown (飛鳥)
2012-11-30 17:29:41
極端な喩えですみません!!!
実は食べ物ではない万単位のもので、結果的に数千円上乗せなんてことが・・・。

こっちにしてみると、詐欺かぼったくりにしか思えないのですが、先方にしてみると、キャンセルしたりゴネたりと問題のお客、こっちが悪質な客だったりして・・・。

でもやっぱり、世の中良心的でなくなってきていると思います。
都合の悪いことには触れない、後だしばっかり、何もかもに疑心暗鬼になって、良心的なものにも裏があるのでは、と疑ってしまうこのごろです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事