goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

自転車の車道走行徹底?

2011-10-29 00:48:45 | 日記
幅3mに満たない歩道は自転車通行禁止になるそうだ。私が住んでいる近辺の幹線道路は、幅3mくらいはありそうなところもあるけど、絶対にないところもある。中には自転車同士がすれ違うのもやっとくらいの歩道もあるが、人間はほとんど歩いていない。幅が広くても人間がたくさんいる歩道もあるし、一概には言えない。
私はいつも、歩行者を優先にして歩道をゆっくり自転車で走っているので、歩道で人間とぶつかりそうになったことはない。幹線道路の第一車線を走るなんて恐ろしくてできない。バス停ではどうするんだろう。バスの右を追い抜くのでしょうか?それとも、バスが発車するまで後ろでずっと待つのでしょうか?駐車車両もいっぱいある。
また、1車線しかない道路でも、ちゃんと端を走っている自転車でさえどれだけ車にとってじゃまで神経を使うものかもわかっている。
車道を走れというならば、おそろしいから自転車には乗らないことにする。
コメント    この記事についてブログを書く
« 第1種医薬品 | トップ | 試験コースの停車位置に停車 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事