goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

4000歩でした

2012-03-22 23:06:41 | 日記


本日の万歩計は、ちょうど4000歩でした。昨日は、7000歩弱だったので、それに比べるとずいぶん少ないようです。
原因を考えると、昨日は、帰りに大型スーパーと銀行に行ったけど、今日は行かなかったことと、お昼にお弁当を作って持っていったので、コンビニに買いに行かなかったということが考えられます。やはり、昼はお弁当持参よりも、買いに出たほうが運動になって良さそうですね。

通勤は徒歩の方がいいと思うけど、やはりカバンが重いのが問題です。今日は、図書館に返す本(新書3冊)とお弁当を持って行ったので、よりいっそう重く、歩くのはやめました。自転車に乗る時も、カバンを肩からかけずにカゴの中に入れました。
帰りは、図書館で単行本を2冊借りたら、お弁当箱は空になったものの、帰宅して重さを測ってみるとちょうど3kgでした。
荷物を持って歩くのも、体力作りになるかとは思うのですが、右肩にかけるのは変な癖がとれないようなので避けたいところです。

このごろ、本屋をよく徘徊しています。買うわけじゃないけど、どんな本が売っているかを見るだけで、楽しいです。今日は図書館でしたが、現代作家の棚は、私の知らない名前ばかりだったので、もっといろんな作家の本を読まないといけないなあと思いました。
借りても返却期限までに読めずに、そのまま返してしまうのが大部分ですが、それでも、借りれば、読む可能性がなくはない、と思って2冊借りてきました。

明日、あと1日頑張ろう。
仕事は、山を超えたと思ったんですが、もうちょっと忙しさが続きそうです。


コメント

万歩計とウォーキング

2012-03-22 00:39:51 | 日記


昨日買ってきた万歩計をさっそく使ってみた。
万歩計って、歩きはじめるときにスイッチを押すと動くものだと思っていたら、それもできるけど、基本的には、自動的に1日ごとに歩いた歩数が計測され、1週間記録されるようになっていた。その他に消費カロリーや脂肪燃焼量などもでるようだけど、今のところあまり興味はない。

それで、今日歩いた歩数はこれまでに6977歩だった。これは会社の中や家の中で移動している時の歩数も入れてのものだ。大して動いたという意識もないが、今日は銀行やスーパーに行ったので、その分が加算されている。その状況でこの程度の歩数だと、昨日のように1時間以上散歩をしたなら、優に1万歩は超えると思える。
今日は、自転車で通勤したから、歩いて通勤すれば往復で30分くらい歩くことになり、今日より歩数が増えるはずだ。

でも、人の話では、毎日1万歩っていうのは、なかなかできないそうである。
1万歩は、週に1回くらい歩けばいいかな。

ところで、
このごろ、どうも身体の形が左に傾いているということを発見した。そもそもは、着物を来た時に、帯がどんな感じか見たかったので、後ろ姿を写真に撮ってもらったら、背中が妙に左に傾いていることに気がついた。写真を撮るときには、まっすぐ立っていたつもりだったのだが・・・。

そういえば、このごろ時々左側によろけそうになったりするが、どうも左側の力が弱い。左腕が五十肩になっているせいでもありそうだ。
それで、よくよく考えてみると、普段はいつもカバンをショルダーにして右肩にかけていて、そのカバンの重さに耐えつつ、重心を保とうとすると、右肩をもちあげるようにしているようなのだ。すると、カバンがないときにも、その癖が抜けないので、右を上げる力が強すぎて左によろけるような気もする。

そこで、左肩にカバンをかけるようにしようとしたら、五十肩が痛くてできなかった。
いつものカバンを右肩にかけて散歩をしても、肩こりが治るどころかひどくなることもわかった。

ということは、荷物を持たないで歩いた方がよさそうだと思った。
しかし、お金・携帯・老眼鏡・デジカメは散歩の必需品なので、手ぶらというわけにはいかない。

そこで、昨日はいつものカバンより小さいショルダーバッグを持ってでかけてみたが、意外に重かった。

いったい、いつも持っているカバンの重さというものは、どのくらいなのだろうかと測ってみると、2.8kgくらいあった。要らない文庫本や印刷物などを取りだしても、2.3kgくらいである。お弁当などをいれると重さがかなり加算され、いろいろ入れると3kgを超えそうだ。
昨日持って行った小さいバッグも以外に重くて、中身を入れた全体で2.2kgくらいだった。今日、バッグの重さだけを測ってみると700gだった。
ウォーキングをするときには、できるかぎり軽いものがいいし、肩から斜めがけにしたほうが片側に傾かないと思い、今日は軽そうで最低限のものが入るくらいの別のバッグを買ってきた。測ってみると300gだった。
リュックサックや腰につけるタイプもあるけど、あまりなじみがない。

次に、履物も問題である。昨日は、かかとの低い運転用にしている靴を履いて行ったが、やはり靴なのでウォーキングには適していない。小指の爪が隣の指にめり込んでタコができてしまった。やはりスニーカーかなんかを履かなくてはダメそうである。

写真もたくさん撮りたいので、カメラのメモリーカードも買ってきた。

なんだかんだ、ウォーキングにも準備がかかるものだ。



いいところでしょ? オアシスです。
この桜が咲いたら、またきれいですよ。


コメント