goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

でんぐりでんぐり

2006-11-18 23:21:06 | 未分類過去
昨日、スーパーエッシャー展に行った時に、エッシャーが発明した生物“でんぐりでんぐり”が、ぜひとも欲しかったのですが、残念ながら品切れになっていました。
昨日の話では、今日、ガチャポンの機械を会場の出口に設置すると聞き、ちょうど今日は放送大学で渋谷を通るので、帰りに買ってくることにしました。

しかし、ガチャポンのカプセルの中身は6種類あって、何が出てくるかわかりません。昨日一緒に行った友達にも頼まれていたので、最初に2個出してみました。
即、中身を確認すると、シッポを噛んでいる3次元ドラゴンだったので、また並んで2個だしました。確認すると、今度は2つとも「でんぐりでんぐり」でした。
友人からは6個ぐらい買ってきてと言われていましたが、「でんぐりでんぐり」が出たのでそれで帰ってきました。

「でんぐりでんぐり」のフィギュアは300円と安いので、実物のように丸まって転がることはできません。ちょっと残念ですが仕方がないですね。でも、足は動くようになっていました。

本物の構造はマルマル虫みたいで、丸まった形はアンモナイトに似ています。
6本ある足の形が人間の子供の足のようなのが、ちょっと不気味でもあり、かわいいところでもあります。そして、丸い大きな黒い目が両側に突出している顔もかわいいです。
好きなときに転がってみたり、歩いてみたりして移動するんでしょうね。
「生きてることを楽しんでいる生物」って感じ。

がちゃぽんのフィギュアは本物と比べると背中の波うち方がちょっと違っています。まず、頭から丸まっていくので、この形だと丸まりにくそうです。
まっ、いいか。

1万円のセットの中に入っている「でんぐりでんぐり」はちゃんできていて、本当に丸まるようになっていましたが、それは買えないですね。

と、なんでこんなことを延々と書いているのだろうか?
変なおばさんだね。頼んだ友人も同類だけどさ。
3次元ドラゴンは足と台がすぐにばらばらになっちゃうし、

やっぱり、でんぐりでんぐりがかわいいなあ~
コメント (2)