山野草

■ 3月24日 ■ 


庭のアマナが少しだけ咲いてきました。野山でも咲いているというのですが綺麗に咲いたのをみていません。なので24日は天気が良いので開花している筈とでかけました。少しですが咲いていたし、シハイスミレも沢山見られついでに花見もできたのです。



アマナ
和製チューリップと言われた時がある筈・・雰囲気はあります。


シハイスミレ

ヒメスミレ
昨年沢山咲いていた場所は、ほとんどなくがっくりでした。ただ帰り道に群れ咲く場所をみつけたのですが・・電池切れで撮影できず。金曜日に自宅近くで見つけたので明日にでも撮影しに行ってきます。

クサノオウ


ヤマブキ



ムサシアブミ
高知では海辺に近い山では群れ咲く。面白いとおもうか、怖いと思うかは人それぞれ
鐙を知っていれば覚えやすい形をしています。私は好きなのです。
登って行く途中、斜面がしろくなるほどスモモの花が咲き誇っていました。ここは昔からの産地です。


スモモの花

ソメイヨシノ
今日、高知は晴れ。そしてヤマザクラもソメイヨシノも満開でした。24日は7分咲でしたが一気に咲き誇り春爛漫。心浮き立つ中、里山歩きをしてきました。春は本当に忙しい・・衣替えもせねばならぬと思いながら天気が良いと外に出たい私です。






庭のアマナが少しだけ咲いてきました。野山でも咲いているというのですが綺麗に咲いたのをみていません。なので24日は天気が良いので開花している筈とでかけました。少しですが咲いていたし、シハイスミレも沢山見られついでに花見もできたのです。



アマナ
和製チューリップと言われた時がある筈・・雰囲気はあります。


シハイスミレ

ヒメスミレ
昨年沢山咲いていた場所は、ほとんどなくがっくりでした。ただ帰り道に群れ咲く場所をみつけたのですが・・電池切れで撮影できず。金曜日に自宅近くで見つけたので明日にでも撮影しに行ってきます。

クサノオウ


ヤマブキ



ムサシアブミ
高知では海辺に近い山では群れ咲く。面白いとおもうか、怖いと思うかは人それぞれ
鐙を知っていれば覚えやすい形をしています。私は好きなのです。
登って行く途中、斜面がしろくなるほどスモモの花が咲き誇っていました。ここは昔からの産地です。


スモモの花


ソメイヨシノ
今日、高知は晴れ。そしてヤマザクラもソメイヨシノも満開でした。24日は7分咲でしたが一気に咲き誇り春爛漫。心浮き立つ中、里山歩きをしてきました。春は本当に忙しい・・衣替えもせねばならぬと思いながら天気が良いと外に出たい私です。