山野草

■ 3月13日 ■ 


今日も暖かを通り越して暑い(最高気温25度とのこと)日でした。明日は雪のある山へ行くので温度差がありすぎ体調管理難しいです。雨が降らず乾燥しているので草は引きやすいので在宅時はマメに庭仕事はしています。
日曜日はゆるりと歩いてスミレの仲間みてきました。今日、買い物帰りにも普段は通行しない場所を移動したら3種見られたのでスミレ咲く季節を迎えたのだと実感しました。近所でもカメラ持参しないと駄目ですね。

スミレ

タチツボスミレ

ノジスミレ

コスミレ
花が小さいわけではないのに「小」スミレというのは覚えにくくて困ります。


キランソウ
庭にも生えてきますが、野でみるとなかなか魅力がありますよね。白・ピンクなぞ色変わりもあるので探してみたのですが見つけられずでした。

ジロボウエンゴサク

サギゴケ
珍しい花ではありませんが春がきたな!と思える花達にであえた日曜日でした。






今日も暖かを通り越して暑い(最高気温25度とのこと)日でした。明日は雪のある山へ行くので温度差がありすぎ体調管理難しいです。雨が降らず乾燥しているので草は引きやすいので在宅時はマメに庭仕事はしています。
日曜日はゆるりと歩いてスミレの仲間みてきました。今日、買い物帰りにも普段は通行しない場所を移動したら3種見られたのでスミレ咲く季節を迎えたのだと実感しました。近所でもカメラ持参しないと駄目ですね。

スミレ

タチツボスミレ

ノジスミレ


コスミレ
花が小さいわけではないのに「小」スミレというのは覚えにくくて困ります。


キランソウ
庭にも生えてきますが、野でみるとなかなか魅力がありますよね。白・ピンクなぞ色変わりもあるので探してみたのですが見つけられずでした。

ジロボウエンゴサク

サギゴケ
珍しい花ではありませんが春がきたな!と思える花達にであえた日曜日でした。