goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖ノニガナ・アケビの花など💖

2022-03-25 | 山野草
山野草 ■ 3月23日・買い物の寄り道で ■ 
 昨日も今日も野山に出かけていましたので画像が溜まってきました。23日買い物のついでに気になる花を探しながら自転車でウロキョロしてきました。例年なら3月初旬にみるアケビの花が近所でも、先日でかけた場所でも開花せずでしたので、確実に咲いていると思われる場所へ向かいました。呆気にとられるほど咲いていて満面の笑みをうかべつあちこち。楽しい「至福の時」と言う時間を過ごしました。
  

  
コオニタビラコ
春の七草でホトケノザと言われるのはこの花のことです。農薬の使用なぞでこれほど群れ咲く場所も少なくなっているのでこの畑を見たときは小躍りしたいほど嬉しかったのです。
  

  
シロバナタンポポとキバナシロタンポポ
高知ではシロバナタンポポは珍しくありません。その中に時折黄色のがあります。時折・・なので見つけるとこれも嬉しい~
  
オドリコソウ
珍しくはないですが見たらやはり写します。すぐそばを流れる川では
  

  
カルガモ
私のことなぞ気にせず過ごしてしました。
  

  

  
ノニガナ
毎年、自生地確認のために住んでいる近所の田畑をめぐります。普段と違う場所で群れ咲くのをみつけました。去年まで見ていた場所は宅地化され消失。もう1ヶ所も造成中。田畑がどんどん減って来ているので心配な状況です。
  

  

  

  
アケビ
家のすぐ近くの木に巻き付いていたので伐られました。道路脇のポールのも全部除けられました。蔓植物は繁りやすいので嫌われます。でも、花は綺麗だと思いませんか?。
ここは多分ずっと残りそうな場所。自宅から少し遠いですが誰にも邪魔されず楽しめる場所。来年もまた・・ありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする