goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖バラと白い花💖

2021-05-16 | 牧野で見た植物
牧野で見た植物■梅雨頃は白い花がおおくなります■
 昨日梅雨入りして、今日は優しい雨が降っています。午前中は写真展へ行き、その後魚料理。止み間に草引きをしたり、花を植え付けたり、すること多い。
 昨日牧野植物園に行ったのは目的があったのですが、目的の2種の花にはさほど心動かずでした。3時間足らずしかいなかったので撮影枚数少ないです。
  

  

  

  
園芸種
  

  

  
サンショウバラ
四国内で見られるタカネバラの近縁種
  
ベニバナヤマシャクヤク
自生を見慣れている者からすると姿形に違和感を覚え、やはり今年は見に行かねば~と思ったのです。
  

  
キクガラクサ
  
ネジキ
  
ガマズミ
    
シロバナセンダン
  

  
今まで何度も牧野へ行っているのに、初めて見た樹木の花です。四国内で見られない花なので嬉しいですよね。来年は覚えていて綺麗な花の時にみたいものです。
  
午前中に全部料理しました。釣果はイセギ21匹。知人4人に手渡し、残りを塩焼き・干物に。なかなか時間がかかりますが美味しいのですよ!。昨夜も今夜も明日もイセギです。ウフフ~。魚大好き




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする