goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

🍀庭仕事・服整理🍀

2020-12-04 | 庭の花
庭の花■暖かな一日■
 連日、高知県内ではコロナ患者が増えてきています。買い物に行くのにマスク・消毒をかかさずを実行していますが年齢を考えると不安です。植物を見に行くのに支障はないのですが、今は見たい花もさほどなく庭仕事を連日しています。それと終活というほどでもないけれど着なくなった服などの処分もしておきたいので箪笥内の整理をしております。なのでブログを毎日更新しないことになります。
 予定では日・月と花を見に行くので月曜以降3・4日は続けて更新できそうですが・・
 今日は風もなく暖かだったのでホームセンターにでかけまたもやシクラメンを4ポット購入。土・苗を買うと5000円を越しました。
  

  
ガーデンシクラメンも種類が多くなり変わったのを見つけると欲しくなるのよねえ~
花の色変化・八重などが出回っています。
  
サザンカの白
生垣のサザンカです。
  
クリスマスローズ
早くも蕾!がついていてびっくりしました。
  
プルプレア(ミツバハマゴウ)
  
ツメレンゲ
開花期が長いですよね
  
気が付けばスイセンもかなり咲きそろってきました。
  
ビオラしか植え付けしていなかったのですが、今年はパンジーとセットでプランター植えしてみました。今日、プランターを数えたら17あったので庭全体でパンジー・ビオラを60は植え付けしているようです。
 庭仕事ばかりしていると疲れるので家の中に入って箪笥を開けて整理もしています。 
というのも、急に寒くなったのでやはりウール100パーセントのが暖かく感じるのですよ。ヤク100パーセントだったり、アンゴラが40パーセント入っていたりの高品質ウール。いまいち色が地味(若い頃は黒でも茶でもよかったけど齢を重ねるとこの色は余計に老けてみえるので嫌なんだけど・・)暖かいのよねえ!!
  
ヤク
  
アンゴラ
今回初めてニットを撮影してみて、難しさを実感しました。花は撮影し慣れているけどニットは難しい。ふんわり感とか、糸自体の存在感とかが伝えられないのです。ヤクのセーターは細番手で編地も繊細で軽く最高。アンゴラのセーターは太い糸でラフに編んでいるので軽く空気を含むから暖かい。化繊の色々なものも良いのですが寒い国からやって来た暖かい動物の毛で編まれたもの・・有難く着ております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする