牧野で見た植物


■ 鉢もの展示 ■


午後になって天気がよくなり青空が見られるようになりました。寒さも連れてきたようでかなりの風です。買い物に出ていたのですがスーパーの駐輪場では愛車がひっくりかえっているほどの強風でした。風がない青い空だとルンルンで自転車こいで帰ってこられるのですが大きな荷物を積んで「ヒーヒー」言いながら帰って来ました。
牧野植物園内では寒ラン展だけでなくキクの展示も行っていました。菊人形展も開催していた時期もありましたが今年はささやかに、でも、植物園らしく説明しての展示です。


この丁子菊好きなのですがあまり市販されていない。
まして嵯峨菊となると此処牧野でしかまず見られません。

草丈が高く花は流れるよう。御所の回廊から見るための仕立てかただと言われると納得。
一番好きだったのが江戸菊でした。

アートっぽいと思いませんか?



花色変化があり形の変化もあるのがいたく気に入った菊です。
自宅で栽培する腕を持ちませんのでこうして見られるのは助かります。
やや終盤でしたが野に咲く・自生菊も多くあるので見て回りました。


サツマノギク

タイキンギク
自宅近くの自生の方が・・悪いけど園内のよりずっと元気


シオギク
今室戸岬の岩礁帯では盛りとなっていると思います
明日行きますので撮影出来たらいいな・・と願っているところですが?さて

ダルマギク


オオツワブキ

ソナレノギク

カンツワブキ
葉の形がツワブキとはずいぶん違いますよね。









明日早朝より室戸・甲浦 徳島の海岸沿い方面に泊まりででかけますのでブログ明日・明後日とお休みします。
(明後日帰宅が早ければ少しだけUPできるかもしれませんが)







午後になって天気がよくなり青空が見られるようになりました。寒さも連れてきたようでかなりの風です。買い物に出ていたのですがスーパーの駐輪場では愛車がひっくりかえっているほどの強風でした。風がない青い空だとルンルンで自転車こいで帰ってこられるのですが大きな荷物を積んで「ヒーヒー」言いながら帰って来ました。
牧野植物園内では寒ラン展だけでなくキクの展示も行っていました。菊人形展も開催していた時期もありましたが今年はささやかに、でも、植物園らしく説明しての展示です。


この丁子菊好きなのですがあまり市販されていない。
まして嵯峨菊となると此処牧野でしかまず見られません。


草丈が高く花は流れるよう。御所の回廊から見るための仕立てかただと言われると納得。
一番好きだったのが江戸菊でした。

アートっぽいと思いませんか?



花色変化があり形の変化もあるのがいたく気に入った菊です。
自宅で栽培する腕を持ちませんのでこうして見られるのは助かります。
やや終盤でしたが野に咲く・自生菊も多くあるので見て回りました。


サツマノギク

タイキンギク
自宅近くの自生の方が・・悪いけど園内のよりずっと元気


シオギク
今室戸岬の岩礁帯では盛りとなっていると思います
明日行きますので撮影出来たらいいな・・と願っているところですが?さて

ダルマギク


オオツワブキ

ソナレノギク

カンツワブキ
葉の形がツワブキとはずいぶん違いますよね。









明日早朝より室戸・甲浦 徳島の海岸沿い方面に泊まりででかけますのでブログ明日・明後日とお休みします。
(明後日帰宅が早ければ少しだけUPできるかもしれませんが)

