goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

牧野へ久しぶりに

2012-01-28 | 牧野で見た植物
ブログ
■用事がありでかけました■
 しばらく牧野植物園に出かけていなかったのですが用事があり今日でかけてきました。午後からの観察会に参加しましたが・・花が少ないさびしい園内でした。温室ではラン展の準備が着々を進んでいましたのでそれを見に来る楽しみはあります。
温室内で初めてお目にかかった花がありました。
      

           
説明時にきいたのはクサギの仲間ということだけでした。園内の掲示板に名前がありそれをもとに帰宅後調べるとこれは覚えておかねばならぬとなりました・・というのは英名が「Shooting Star」(流れ星)なのです。
掲示板に書いてあったのは「クレデンドルム クアドリクラレ」という舌を何度も噛みそうな覚えられない名前・・流れ星とおぼえておきます。

フイリピン原産の常緑低木で樹高は2~3m
花は小枝の先端に淡いピンクの細長い筒状花で細い花弁は先端が丸く湾曲します。
長卵形の葉は表面がダークグリーン、裏面はワインレッド(赤紫)色で、葉の表と裏の色彩コントラストが面白いみたいです。
咲いている場所がわるくなかなか見難く、なので撮影しにくい場所にありますが無理して撮影してきました。

クサギの仲間とはわかりますがなかなか派手、花の匂いは多分良いでしょう。葉は臭いのかな?
温室内では温度差でカメラが曇り撮影難しいです。

外でも少しですが花・実はありました。
              
ホウライアオキ
       
ヤマウグイスカグラ
      
ジュウガツザクラ
コブクザクラも例年通り開花していました。
      
マホニア・チャリティ(メギ科)良い香りがしていました。
12時20分に家を出て5時半帰着。花が少ないいっても木がありますので覚えておきたい木を見ていると時間が結構かかりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする