goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

探索

2012-01-25 | 山野草
山野草
■午後から散策■1/22
 目的の花コショウノキ・シコクバイカオウレンを見たら後することは「なにかないか!」と探すことになります。歩いて周辺に目配りして見つけるのは登山時は難しい。見つけために歩くのですから目に入ってきます。
         
シマカンギク
            
ハダカホオズキ
            
ヒヨドリジョウゴ
などがありました。
「あ!サイハイランがある」との声も後ろから聞こえてきました。常緑の葉なので今の季節枯葉色の中では見つけやすい。生育環境が整っているはずだから周辺にあるはずと探索が始まりました。遠目にはオモトと間違いやすいので斜面を上がり降りして確認します。
            
探した結果このようなサイハイランの株もみつけました。少しの間に20株ほど見つけられたのです。今までこの山では少しだけ見つけたことはあるのですがこれだけ見たのは初めてです。手軽に来られる場所なので花を見るのも楽。・・実はまだサイハイラン自生開花にはお目にかかっていないのです。割合多くあるのですが見に行ったら盗掘されていたり終わったりで縁のない花なのです。
午後からちらりと散策にきて「良かった!」
頂上まで行くと5時を過ぎるのでやめ帰路につきますが・・まっすぐ帰らず
       
知人2人が開催している写真展にも立ち寄ったのです。
100枚ほどの花ばかりの写真をじっくり見るには時間不足でした。再度じっくり見に行きなおさなければとおもっています。

「マクロで見る美しい草花の写真展」2月20日まで いの町波川「かんぽの宿伊野」で開催されています。野に咲く花がお好きな方、ご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする