
〇会社は休業日であっても、朝遅めに出てきて、昼まで入力作業の続きをする。
明日月曜になると天気が下り坂かもしれない、という予報を見て、昼過ぎからちょっとお散歩に出る。


電車とバスに乗って久留米市美術館の吉田博・里帰り展を見てきた。九州では明日が最終(※その後、長野県上田に巡回予定)だからか、かなりの人混みだ。
ついでに、石橋文化センターの庭園の中もちょっと歩いてくる。先日の人間ドックでも運動を薦められ、「最低一週間に一回」の「撮影散歩」をすることにした。自分の場合はこれが多分、無意識に長時間長距離を歩いていても一番苦にならない方法だ。写真撮影をするなら、天気の良い明るいうちに、と思って来てしまったんだけども。


キイロイトリ「ハナガ タクサン サイテマスヨ」
この間2月が終わったと思ったばかりなのに、気がつくといつの間にかまた、春の彼岸の季節となっていた(汗)
BGM: 工作 / 林ゆうき (「嘘の戦争 ORIGINAL SOUNDTRACK」)
「イチゲンさん」(TVQ)のつよしくん推しの犬の訓練を見ながら、今週のTVガイドを眺める。「嘘の戦争」クランクアップ独占密着ページがある、と聞いて、駅からの途中で買ってきちゃったのだ。
普通、TVガイドなどの週刊TV雑誌は、これから放送が始まる番組の予告的、それも若いアイドルだのを中心とした宣伝が大部分を占めるので、終わった番組の記事などはあまり話題にもしなさそうな気がするのだが、このドラマにおいては最終回は絶対ネタバレ禁止(前週に撮影が終わっても放送前の号の雑誌には解禁できない)だろうから、この雑誌は放送終了後に渋メンたちのを1ページも組んで載せてくれたことになる。配慮した編集、ってことか。読みながら、頭の中に「工作」のBGMがよぎる。
おそらく読者も「最終回を見て」からの「よく考えると、あれってあの瞬間、もしうまく一発で成功しなかったら、結末にもならないわけか」、てな気持ちを共有しながら読めるような仕様である。漫画みたいだが運もある。「不可逆的な」面白さというか。
…で、それから直虎を見た。ようやく始動するのか。(20170319)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます