○…そういう「男であるアイデンティティの揺るがない男性」は多分「女であるアイデンティティの揺るがない女性」に支えられて存在するだろうから、九州男児というのもそれを許容する女性があって初めて成立するものとみられる。鳥越さんの奥さんもそうなのだろう。またよくしたものでそういう男女の組み合わせで世間の秩序は成立しているらしい、と周囲を見ると思う。そのような温厚で平和な人々からみると、日常生活の全てを根底から懐疑する(爆)小生のような逆説的存在はあまりの性格の悪さもあってつきあいにくいらしい。対して自分は「え、疑う方が普通でしょ?」とわりとガックン的な口調になってしまう^^が、とりあえず別にどーでもいい。…夕方PCのモデムの調子が悪くなったが夜に復旧して、剛氏の朝日新聞夕刊「イカ焼」が読めた♪私もイカ焼といわれると一夜干しの焼いた輪切りに醤油マヨネーズか?と思ってしまう北国出身なので関西人の資格はない(笑)。ちなみに技術の時間(どんなもんや20040531QR)の話だが、1989年の中学校の新学習指導要領あたりで「家庭科の男女共修」が謳われて以後に技術家庭の新カリキュラム実施が徹底したはずなので、旧課程の残っている学年の技術の時間を光一さんは習った、ということかもしれない(自分も旧課程だが・20040531)
カレンダー
カテゴリー
- 矮小布団圧縮袋(5911)
- live2002-2025(271)
- 閑話休題・本日の効果音(101)
- 02ReA-04live[si:](32)
- SHOCK live1/2(61)
- 追加情報(18)
- profile(4)
バックナンバー
最新コメント
- ottokitche/20150505
- 顔文字/20150505
- ottokitche/20150505
- 顔文字/20150505
- ottokitche/20141119
- 昼行灯/20141119
- ottokitche/本日の効果音(56)All You Need Is Now / Duran Duran (2012)
- ottokitche/本日の効果音(56)All You Need Is Now / Duran Duran (2012)
- まる/本日の効果音(56)All You Need Is Now / Duran Duran (2012)
- ottokitche/20140327
ブックマーク
- ゆわさる別室top
- ex-main page
- gooスタッフブログ
- メンテナンス予告など