タウンスペースWAKWAK代表理事・岡本茂の日々の活動を更新中です!
岡本茂のひとりごと
「障害者自立支援法」本格実施で、市独自軽減策
9月20日(水) 総務消防委員会、福祉企業委員会が開催されました!
今日は午前10時から福祉企業委員会と総務消防委員会がそれぞれ開催されました。総務消防委員会は、議案が少なく協議会案件含め昼前に閉会。
福祉企業委員会は、「障害者自立支援法」で定められた市町村事業10月実施に向けた関連条例が提案。委員会では、冒頭、市長から「法見直しまでの3年間の軽減措置として、すでに提案の独自軽減に加え、社会参加と早期療育をめざす取り組みを推進するため新たに4点の追加を行いたい」との補足説明がありました。
新たな独自軽減策は、既に提案の「日帰り・宿泊ショートステイ送迎加算」「グループホーム市単独加算」の継続に加え、市町村事業とされた「地域生活支援事業の利用料負担上限を、日常生活用具給付を除き、国事業の介護給付事業の上限額と一括管理する総合上限制の創設」「社会参加事業としてガイドヘルプ事業を12時間まで無料化」「知的・身体障害児通園施設(うの花療育園・療育園)の利用料を国基準の1/2とし、食費実費(650円)徴収は、230円を上限に所得区分により150円、70円に引き下げる」「グループホーム市単独加算に加え、現行報酬と10月以降報酬の差額の1/2を限度に追加算する」という内容です。
私は、うの花療育園・療育園の利用料を定める「療育センター条例」、「地域生活支援事業利用者負担条例」それぞれについて質疑。「障害者自立支援法」そのものが問題ではあるが、今回の独自軽減が障害者団体・障害当事者の声に一歩でも近づくものと評価、1)「法」の抜本的見直しを含む国への制度改善を改めて強めること、2)なお残されt課題について引き続き障害当事者の声を真摯に受け止め、課題解決にむけ市としての検討と財政的支援を行う事を要請して条例案には賛成しました。
障害者自立支援法関連条例の審議が終えたのは午後4時半、その後、残る条例案、補正予算案質疑を行い、委員会が終わったは午後6時半でした。
夜7時からは、大阪市内での会合に出席予定でしたが、片づけを終えて議会棟を出たのが午後7時過ぎで、夜の会合は「断り」のTELを入れました。今日は、朝から審議に集中でさすがに疲れました!