小幡歯科医院歯科話

品川区目黒駅前小幡歯科医院の公式ブログです。一般歯科治療の話から体の健康の話まで幅広く語ります。

食べる順番

2011-03-24 06:21:00 | 栄養

糖質は血糖値を急激に上げる作用があるため、虫歯や歯周病になる

危険があることを書きました。

 

 

逆に言えば、血糖値を緩やかに上げて口の中が酸性になる時間を

減らせば細菌の活動を抑えることができます。

 

 

 

まず精製した食材を避けることです。

 

精製した砂糖よりも天然の糖

精製した白米よりも玄米

精製した小麦粉で作ったパンよりも全粒粉のパン

 

 

 

精製したものはブドウ糖が凝縮された状態になっているので、食べるとすぐに

ブドウ糖となって血糖値を上げます。

 

 

精製していないものの方がゆっくりと血糖値が上がります。

 

 

また食事ではおかずから先に食べて、血糖値が上がったところで

ご飯やパンを食べることでも血糖値の上げ方を緩やかにすることが

できます。

(会席料理で最後にご飯が出るのは理に適ったことなのです。)

 

 

特に大切なことは空腹時に糖質を摂らないことです。

 

 

空腹時に糖質を摂ると一気に血糖値が上がります。

(甘いものを食べるとすぐにお腹が満たされることを経験している人は

多いと思います。)

 

 

ですから小腹が減った時に糖質ではなくタンパク質を摂るようにすると

虫歯や歯周病になる危険がぐっと減ります。

 

 

つまり間食にお菓子、おにぎり、パンのような炭水化物を食べるのを

やめてチーズ、ナッツ、にぼしのようなタンパク質を食べると虫歯や

歯周病になる危険が減ることになります。

 

 

そして砂糖の入った甘いものは血糖値の上がっている食後に食べれば

急激な血糖値の上昇はありません。

 

 

「デザートは食後に」というのは血糖値の安定からみても理に適ったこと

なのです。

http://blog.goo.ne.jp/obatadc/e/fbbac2dc1c1c85f363d5941beb4cda26

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする