goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

冬馬@秋葉原 塩ラーメン

2005-10-14 18:01:22 | ラーメン 千代田区
今日のお昼,残る休み時間は40分.
適当な弁当で我慢するのもたまにはアリかとも思ったのですが・・・
やっぱりどうでもいいものでカロリーは取りたくない.せっかく食うなら是非ラーメン!
ということで,ちょっと外れにあって比較的空いているコチラへダッシュしたのでした.

前回はあんまりいい印象がなかったのですが,今日は時間も時間なんでサービスには目をつむる覚悟で臨むことに.

ガラガラと思いきや,結構な繁盛ぶり.
お店はほぼ一杯.ランチサービスないのに驚きです.

このあいだの横暴なおにーちゃんはいませんでした.
代わりにテキパキ働くおかーさん.
結構気持ちの良い接客でちょっとランクアップ.

コッテリ「トンコツ」とあっさりの「ノーマル」さあどっち?
ホントは「トンコツ塩」というのを所望していたのですが,トンコツには味噌・醤油のみ.



で,頼んだのがひさびさのあっさり「塩ラーメン」です.
海鮮香る塩ラーメン.
ラーメンにはアンチワカメ派なんですが,このラーメンには合っていると思います.
ワカメとネギが野菜的な免罪符.

このタイプの塩ラーメンでホントにヤメテクレ(T◇T)~と思うのは
「バター」や「ごま油」が投入されたタイプ.
全部その味しかしなくなってしまうこんな調味料を安易に投入するラーメン屋に美味い店があるはずがない(強すぎ?)なんて思っていたりします.
まあ例外もあるのですが.参)同じ店の成功例失敗例

今日のラーメンは磯の香りがしっかりと漂うなかなかの一品でした.
プリプリの歯ごたえのあるちぢれ麺もなかなか.



北のラーメンだからなのか塩味が結構強め.今になってのどが渇いてしかたありませんな.
脂と化調と塩分を控えるともっとステキな一杯に仕上がる感じがしました.
別物になってしまうかもしれませんが.

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HAMZA@大久保 ラムビリヤー... | TOP | 八島@茅場町 「海老塩ワン... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 千代田区