goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

八島@茅場町 「海老塩ワンタンメン他おつまみ各種」

2005-10-15 21:27:46 | ラーメン 中央区
昨日のことになりますが、夜、飲みをかねてコチラへ行ってきました。
ホント久しぶりの「八島」
移転前、神田に存在していた頃は、週に2,3回は通っていましたから。
当時は「大喜」で飲むか「八島」で飲むかなんて黄金の選択ができたものです。
かすみさんもお元気そうで何よりでした。

「八島」といえば「テリーさん」
ブログを始めてテリーさんのところにもたまにTB貼らせて頂いたりしてたわけですが、私のことをあの時の私だと認識して下さっているとは思ってもいませんでした。「初めまして&お久しぶりです nonchこと・・・」なんて挨拶しようと画策していたのですが、しっかり認識してお付き合い頂いていたのですね~
いや~~感謝です。
正直、昨日の「八島」はテリーさんにお会いするのも大きな目的の一つでした。
お変わりなさそうで何よりでした。



お約束



「砂肝の山椒煮」
これはこのお店をトリビュートして自分でも良く作ります。
さすが本家。かなわじ。



「蒸し鶏」
やわらか~~



「豚肉ニンニクソース」
これは翌日が休みのときだけ注文していたメニュー
昔はレタスじゃなくて薄切りのキュウリでしたな。
これもトリビュートしまくりました。そのためにスライサー買ったりしましたから。



またもお約束
この辺でテリーさん登場。話に華がさいて結局2本目も空に。



「豚肉ともやし野菜炒め」
豚肉はひき肉なんですな。よっぱで記憶が定かでないのですが、シャッキリ美味かったです~



「家常豆腐」
ホントなかなかエクセレントな飲み屋。
どれもウマ~



「海老塩ワンタン麺」
これを食べねばこの店に来た意味がありません。
相変わらず
う (◎o◎) ま~~
この味健在。



プリプリですがな!

茅場町というと、御茶ノ水からだと乗り継ぎが大変だったり、とても遠くに行ってしまったな~という感じがあったのですが、東京駅からも余裕で歩けることが判明。これならいつでも行けますな~
また昔のように通っちゃおうかしら。なかなかそうも行かない立場になってしまいましたが、ちょくちょく顔は出したいな~と思った次第です。


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬馬@秋葉原 塩ラーメン | TOP | 幸永@東新宿 極みホルモン他 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こえだ)
2006-03-23 13:12:09
この店、行った事はありませんが「しな蕎麦 八島」のことですよね?ひんぎゃ塩ラーメンが有名な・・



つまみもあるんですね。知らなかった。

砂肝にひんぎゃをかけていたのを見て・・もしや、と思った次第でした。



塩って昔は専売公社オンリーだったから種類も値段も確か統一でしたよね?最近になって輸入モノも含めていろんな塩が出てきて、嬉しくなってついつい買ってしまうのですが、そうそう減らないので調味料置き場は溢れ返っております。もしかしてnonch家もそう?
返信する
Unknown (nonch)
2006-03-24 08:39:14
こえださん



そうですよ~

昔,神田にありましたが今は茅場町の「八島」です.

かなり「飲み」の満足度も高いお店なんです.



ご想像の通り,宅の台所も塩で溢れかえっています(笑)

でも,その中でも特別美味いのに最近絞られつつあったりして.「ひんぎゃ」は一生のお付き合いと感じています.
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中央区