岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

1月25日 今日はインターナショナル・デー

2009-01-25 | おにき日記

 

 京山公民館でのESDフェスティバル2日目。「緑と水の道」や「学校と地域がさらに元気になる」ワークショップがありました。宮崎稔さん(学校と地域の融合教育研究会会長)の講演「学校と地域がともに進めるESD~学社融合によるかろやかな教育の実践について~」をのぞくと、前向きで穏やかな空気が漂っていました。私は、外国人女性の着物体験を担当していましたので、残念ながら参加できませんでした。
 京山地区にご縁のある13人の外国人女性が着物体験。着付の先生をはじめボランティアの皆さんの大きな協力のおかげで見事なファッションショーができました。参加された皆さんの国籍は、中国、韓国、インドネシア、マレーシア、アメリカ、バングラデシュ。とても喜んでくださり、いろんなポーズで写真を撮っておられました。着物姿を見られたお連れ合いさん(夫)のとろけるような笑顔が忘れられません(^^)。この企画をきっかけに、スーパーなどで顔を見かけたら挨拶ができるようになれたら、いいなぁと思っています。
 夜には、PHD協会のアジアからの研修生を囲んでの交流会。PHD協会は神戸に本部がある私の大好きなNGOです。今年はビルマとインドネシアから農業を勉強に来られたお二人でした。ユーモアたっぷりの率直なお話、真剣に学んでおられる姿に感銘を受けました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日 ESDフェスティバルが始まりました

2009-01-24 | おにき日記

  

 今日、明日と、京山公民館でESDフェスティバルが行われています。今年は、玄関に門ができました。葉っぱと仲良しのクマさんがモチーフです。館内もステキな絵や工作物でいっぱいです。
 小学生から大人まで、しっかり学んだり、楽しんだりできる内容で、自分たちに何ができるのか、小学生や中学生の提起をもとに話し合いも行われました。
 私は、インターナショナル・カフェの担当で大わらわ。写真はインドネシアのテンペの天ぷらです。中国とバングラデシュの飲み物はどちらともミルク・ティーだったのですが、味付けがまったく違って、これだから面白い。地域の外国人といろんな話ができるのも醍醐味です。今年のテーマの「きずな作り」につながれば……。
 明日の午前中は9:30開始で、ムービー京山の上映会&緑と水の道ワークショップ。また、外国人和服着付け体験交流。正午からは、外国人による和服ファッションショー。午後は、学校と地域がさらに元気になるワークショップがあり、宮崎稔さん(学校と地域の融合教育研究会会長、島根県海士町学校支援地域本部長、元千葉県秋津小学校長)の講演「学校と地域がともに進めるESD~学社融合によるかろやかな教育の実践について~」もあります。いらしてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日 プロボクサーの妹・猪崎かずみが、世界王座に挑戦します

2009-01-23 | おにき日記

 今日の新聞各紙に、記事が掲載されています。

 我が家は毎日新聞です。1面の「毎日新聞」という題字の下に妹の顔が……。そうだ昨日が記者会見でした。妹が、2月28日にメキシコのオアハカ州で、世界ボクシング評議会(WBC)女子スーパーフライ級王座に挑戦します。お相手は現チャンピオンのアナ・マリア・トーレス選手(28歳)。

 試合当日が45歳11ヶ月で、妹が勝つと世界ヘビー級のジョージ・フォアマン(米国)が持つ45歳9カ月の最年長世界王座奪取記録を抜くのだそうです。とにかく挑戦できるだけでもすごいと思いますが、夢へのチケットを手にしたわけですから、ベスト・コンディションで臨んでほしいです。

 応援してくださいね。

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この週末に、ESDフェスティバルがあります

2009-01-20 | おにき日記

 寒い毎日が続いています。今は倉敷市議選の真っ最中。女性議員が一人でも多く誕生してほしいと、応援しています。真剣に訴える言葉に、私の気持ちも引き締まります。
   *         *         *
 この週末(1月24日~25日)に京山公民館で、第4回岡山市京山地区ESDフェスティバルが行われます。今年のテーマは「きずなづくり」。
 http://kouminkan.city.okayama.okayama.jp/kyouyama/
 私は、「国際交流」担当。1日目は、インターナショナル・カフェ(バングラデシュ、インドネシア、中国)で、各国のスナックとお茶をお出しします。私自身もどんなスナックが準備されるのか、毎年楽しみにしています。2日目が、今年初めて行う、「外国人女性による着物ファッションショー」。「京山」にゆかりの外国人女性たちに、なかなか着る機会のない着物を体験していただき、ファッションショー。準備の真っ最中です。
 他にも、元気が出る企画、楽しく役立つ企画etcがたくさん。ぜひ、お越しください。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日 1月臨時議会 & 政令市移行にあたっての市民説明会

2009-01-16 | 議会

 1月臨時議会の主題は、緊急経済・雇用対策として盛り込まれた、道路整備や学校園舎の改修などの事業費約9億円の補正予算でした。これらを検討するために各常任委員会がもたれましたが、驚いたことに経済委員会だけが開かれていませんでした。
 中味的には、いわゆる「緊急経済・雇用」対策として新たに組まれた事業はほとんどなく、100年に一度の大不況に対応できているとは思えません。実態把握につとめ、知恵を寄せて対策を講じるべきです。




 夜には、北ふれあいセンターで、政令市移行市民説明会が行われました。各中学校区ごとに持たれているものですが、100人ちょっと。北区は面積が広いので、災害・家事・救急などの体制への懸念が出されていましたが、全体として中味がかみ合った説明会になっているとは思えませんでした。
 市民目線、市民恊働などの言葉が出てきますが、政令市移行を機会に具体的にそれらが盛り込まれていたならば、市民にもっと身近なものになっただろうと思います。これからも追求していかなくてはなりません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする