岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

10月16日 拙速すぎる「シルバー人材センター経営検討専門委員会」

2007-10-17 | おにき日記
 
 朝、新聞記事をみてびっくりしました。昨日行われた、第2回(財)シルバー人材センター経営検討専門委員会において、「事務局次長を「解雇」処分、監督する立場にある事務局長は「辞任」を求めるのが妥当との意見で一致した。………委員会としては、この方向で正式にまとめる」とあったからです。
 その内容は非公開で行われたもので、どのような討議があったのかわかりませんが、実質的審議が昨日の委員会で始まったばかりでした。債務超過の原因究明についてはまだ全容が明らかにはなっておらず、傍聴をしていて審議時間が余りにも短かったと思います。また、保健福祉委員会では参考人として職員の皆さんのお話を聞きましたが、この委員会では行われていません。
 そして、委員長欠席というなかでの審議でした。あまりにも拙速すぎる運び方ではないでしょうか。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日 財)シルバー人材センター経営検討専門委員会

2007-10-15 | おにき日記
 

 今日は臨時市議会でした。都市緑化フェアにともなう体験学習施設と岡山市西消防署・岡山市消防防災センター(仮称)新築請負工事の契約締結についてでした。一般競争入札とはいえ、結果的に一社しか応募がなかったとのことで、今後への課題があると思います。
 また、第2回(財)シルバー人材センター経営検討専門委員会がありました。債務超過の原因や不適正事務について市からの報告のあと、債務超過の原因については若干の討議がありましたが、後者についての討議は非公開でした。債務超過の原因についての討議時間は「時間の関係で……」と短く、保健福祉委員会討議の域を出るものではありませんでした。徹底した究明が公開で必要だと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日 つしま幼稚園運動会 & 「The Story of Kyoyama」初上映

2007-10-14 | おにき日記
 
  

 今日は「つしま幼稚園」の運動会。秋風がそよぐなかで、元気いっぱいの子どもたちでした。お父さんの参加が多いのにはびっくりしましたが、いいことだなぁ。私は、「デカパン・スプーンリレー」に参加。幼稚園の運動会に出たのは、40ウン年ぶりでした。
 そして、春からスタートしたムービー京山による、映画「The Story of Kyoyama(京山物語)~地域を創った人々~」が完成しました。京山公民館文化祭でできたてのホヤホヤを初上映。手作り映画で、地域の人ばかりが出演して作られた映画です。30分くらいで、弥生時代から現代まで、戦争当時の場面も織り交ぜて、京山地区の歴史がコンパクトにでも温かく伝わってきます。実話にもとづくロケ場面がうまく入っていて、地域の皆さんが名俳優で、感無量でした(^^)。
 私はなかなか関わることができませんでしたが、地域のことを正しく知ること、そしてその過程は、私自身を豊かにしてくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日 その1「おかやま大豆倶楽部・枝豆収穫」

2007-10-13 | おにき日記
  

 おかやま大豆倶楽部の枝豆収穫の日でした。白大豆とともに、黒大豆も何列か植えていました。「黒大豆の枝豆」ということで、思うだけで美味しそうで…。日程を考えるとわずかの時間しかいることができないと思いましたが、参加しないと分けてもらえないということで、清音まで足を運びました。20人くらいの人が収穫に来ていたでしょうか? 
 大きなしっかりとした実でした。枝豆はさやに3粒入っているのがいいんだそうですね。味は、朝、足を運んだかいがありました(^^)。

 
その2「京山公民館文化祭」
その3「市民説明会(御津文化センター)」へクリックReadMore

その2 「京山公民館文化祭」

 
 京山公民館が、13~14日と文化祭です。京山公民館はクラブ活動がとてもさかんな公民館。発表、展示、お茶席、バザー……。大盛況でした。地域のコーディネーター的役割を果たすことができる公民館。今日も新しい出会いをいただきました。
 今年は健康市民おかやま21の折り返し地点。体年齢や血圧を測定するコーナーもありました。健康市民推進宣言を一言ということで、私は「甘味を一日ひとつだけ」と宣言。「京山元気の木」にはりつけました。子ども茶席コーナーで和菓子をいただいて、今日の甘味は終わったはずなのに、友人が持ってきたヘルシーなケーキを前に、一日目で挫折してしまいました。明日からスタートします。
 



その3 「市民説明会(御津文化センター)」

 政令市にむけての、区割・区役所の位置に関する市民説明会の最後が、御津文化センターでありました。5人が質問・意見を述べましたが、3区案に賛同する意見はありませんでした。
 合併をしたけれどもメリットがないという住民の気持ちをベースに、自治権のない取次支所では数を増やしても有効ではない、3区ということで区の人口を多くするメリットはどこにあるのか、国県道に関して県からの「借金」はどのくらい市にくるのか、メリットばかりを言われても裏付ける財政的根拠がないと安心できない、身近なサービスを担う区役所というのなら、御津を含むA区の区役所の位置は最南端の市役所ではなくもっと中央にあるべきでは。また、御津・建部を一つにした区を作ってはどうかという提案が2人の方から出されました。
 100人くらいの参加者だったでしょうか。御津地区の区長の大半が集まったとある参加者から聞きました。1時間30分という短時間では十分な会にはなりません。ご意見を、パブリック・コメントをと岡山市は言っています。どのように反映をしていくのか。その中味とともにみていかなければなりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日 初………。

2007-10-12 | おにき日記
  

 をいただきました。夫が石焼芋鍋で、焼き栗に。初栗は、甘くて、ほくほくして、美味しかったです。鍋の威力で、天津甘栗に似たかんじにできあがりました。
 もう一枚の写真。何かわかります? 黒ゴマです。おかやま大豆倶楽部が大豆畑の端に植えたゴマ。収穫したものを持って帰っていたのですが、乾燥させてまではいたものの、洗いゴマにして干すことが出来ないでいました。こちらも、初体験。
 今は亡き、隣のおばさんが、毎年ゴマを作ってムシロに干していて、初めてみたときは、あんまり珍しくて目を丸くした覚えがあります。夏にはかんぴょうも干していたなぁ。おばさんと過ごしていると、季節感たっぷりでした。私に裏庭菜園の楽しみを教えてくださった大好きなおばさんを、折に触れ、思い出します


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする