ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

1月16日(木)晴れわたるアルプス

2020年01月16日 | 信州
 今朝は冷え込んだ、マイナス4℃
 8時、車の霜を溶かして出動。
 久しぶりに青空に雲の着いていないアルプス。
 早朝出勤したスタッフは「今朝はモルゲンロートが綺麗でしたよ!」と


 松本城を中心に市街地

 
 乗鞍岳


 大滝山・蝶ケ岳その前に鍋冠山



 蝶~常念岳

 常念~横通岳


 燕岳


 餓鬼岳



 今日の花はエンジェルフェザーという気品のある蘭
  



 晴れたのは10時頃まで、その後安曇野から霧が上がって山を包んでいった

 食堂のガラス戸越しに


 午後は後輩の葬儀で塩尻市へ
 Miharuさんは私の病棟婦長の時、新人として看護の道を歩きはじめた。
 結婚後は5人の子供たちを育てながら、最後まで看護師として仕事を続けた。
 57年の人生を走り抜けていった。 冥福を祈りたい・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月11日(土)今日の浅間山&... | トップ | 1月18日(土)25年前のこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
常念岳・・・ (マンタン)
2020-01-18 09:39:29
こんにちは、相変わらず魅力あるお姿の常念岳です。
モルゲンロートもさぞ美しいことでしょう・・・

悲しい出来事があったんですね。
返信する
マンタンさん、こんにちは! (nemobaba)
2020-01-18 11:53:35
はあい!今日こそは雪見ができると待っていたのですが、降りませんでした。25日か26日には⛄になってますが、どうでしょうか・・
そちらも雪が少ないようですね。さっぽろ雪まつりで苦労しているようですね。
2月に士別から友人が来ることになってますので、アルプスのモルゲンロートを見せてやろうかともくろんでます。
20才も若い後輩の死は残念でした。まだ若いこどもたちが並んで挨拶してくれたので、余計いたたまれませんでした。
返信する

コメントを投稿

信州」カテゴリの最新記事