ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

3月6日(金)セツブンソウ/節分草

2020年03月06日 | 野草
 セツブンソウに会いに行ってきた。
暖かい地方は節分の頃に咲くというので”節分草”
2月18日に北海道のyoshikoさんと来た時は早すぎてその気配が無かった。
昨年は3月12日と17日に訪ねていた
   最初は雪の翌日に来て、雪とのコラボ写真が撮れて喜んだ。
今年は2月も気温が高く雪が少なくて季節の進むのが早い。
昨年より1週間早いけど、どうかな・・

 さあ~どうでしょうか・・



 はあい!待っていてくれました

 うれしくて、人気のない森で、ゆっくり沢山撮らせてもらいました。

 レンズを近づけて大きく撮ってますが、直径2㎝弱の小さな花です。


              



              



              


 横顔はどうですか


            



            


           


 森の中の池は半分凍っています


 yoshikoさんが見つけたという水芭蕉は、花はまだまだです





その池に流れ込む小さな流れはも凍ってました



帰り道、鉢伏山を原新田あたりから眺めてみた
 そろそろ雪形「帰雁」が見えるはず・・う~ん、もう少し松本寄りかな


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月5日(木)三寒四温 | トップ | 3月7日(土)早春のバラグラ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshiko)
2020-03-06 19:40:20
こんばんは!
咲いていたのですね。あまりにも可愛いいので、何枚か、アルバムに写させていただきました。
毎日フラフラしてます。
はあい!yoshikoさん (nemobaba)
2020-03-06 20:03:48
 小さな可憐な花ですよ~
地味な花ですので、枯葉に隠れているのは踏みつけてしまいそうになります・・
来年は3月にも遊びに来てくださいませ~
明日も蓼科へ早春の花を見に行ってきますよ~
待っててね~

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事